研究発表等(講演・口頭発表等) - 大杉 純
-
COPD 合併肺癌に対する術前ホルモテロール(オーキシス)吸入の有効性の検討
第31回日本呼吸器外科学会総会
-
当院における肺がん地域医療連携クリティカルパスの現状
第25回日本在宅医療学会学術集会
-
気管支鏡下EWS 充填術と胸腔造影下フィブリン糊閉鎖法が有効であった間質性肺炎合併難治性気胸の1例
第37回日本呼吸器内視鏡学会学術集会
-
高齢者肺癌切除症例における術後合併症及び早期死亡例の予測因子の検討
第114回日本外科学会定期学術集会
-
肺がん地域連携パス運用の現状と課題
県北地域シームレスケアネット研究会総会研修会
-
非小細胞肺がんの治療
第7回磐梯熱海オンコロジーセミナー
-
当科における基礎・臨床研究の現状と課題
Lung Cancer Conference in Fukushima 2013
-
肺癌との鑑別が困難であった肺放線菌症の1例.
第54回日本肺癌学会
-
脳転移症例に対するベバシズマブの使用経験
第54回日本肺癌学会
-
治療方針決定に苦慮した肝細胞癌肺転移の1例.
第54回日本肺癌学会
-
脳転移を有する非小細胞肺癌に対するアバスチンの使用経験
第51回日本癌治療学会学術集会
-
COPD 合併肺癌におけるホルモテロールの使用経験
オーキシス発売1周年記念講演会
-
気管転移を来した原発性肺腺癌の1例
第31回福島市肺癌臨床治療研究会
-
当科におけるSmartMIMAS を用いたネットカンファランスの有用性について
日本医療マネジメント学会第4回福島支部学術集会
-
肺がん地域連携パス運用の現状と課題
5大がん地域連携手帳講演会
-
EGFR-TKI の止め時・Beyond PD
Lung Cancer Seminar in Fukushima
-
気管支内腔にポリープ状に転移を来した原発性肺腺癌の1例
第36回日本呼吸器内視鏡学会
-
肺癌患者の術後合併症を予測する臨床的因子の抽出
第38回日本外科系連合学会
-
医療用画像連携システムの呼吸器外科利用に関する共同研究.
第30回日本呼吸器外科学会
-
小細胞肺癌48切除例の臨床的検討
第30回日本呼吸器外科学会