研究発表等(講演・口頭発表等) - 大杉 純
-
外科的観点から診る肺がん合併COPDの治療戦略
Respiratory Expert Meeting ―肺がん・COPD診療の今を考える― 2023年12月
-
アイス・ブレイキング.
令和5年度がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会 総合南東北病院 2023年12月
-
Ⅳ期非小細胞肺がんにおけるICI治療~当院の事例を含めて~
Lung Cancer Meeting in Fukushima 2023年11月
-
大腿筋膜による胸壁再建と非吸収糸による格子状の骨性胸郭固定を行った腎細胞癌胸骨転移の1切除例
第64回日本肺癌学会学術集会 2023年11月
-
初回CDx検査後のCGP検査でEGFR遺伝子変異が検出されRELAYレジメンが著効した1例
第64回日本肺癌学会学術集会 2023年11月
-
髄内化学療法にて長期制御が得られた肺大細胞癌髄膜癌腫症の1例
第61回日本癌治療学会学術集会 2023年10月
-
ディスカッション 肺癌におけるCGP検査をどう活用し、患者さんの個別化医療につなげるか?
肺がん遺伝子パネル検査セミナー in 秋田&福島 2023年10月
-
Discussion 「検査成功率向上のための創意工夫」―臨床医, 検査技師, 病理医それぞれの立場から―
肺がん診療連携セミナー 2023年7月
-
前胸壁軟部腫瘍放射線治療後に皮膚胸骨縦隔瘻を生じた症例の排膿・壊死組織除去と両側乳房大胸筋皮弁再建
第40回日本呼吸器外科学会学術集会 2023年7月
-
胸腔鏡と頸部切開により完全切除し得た巨大頸部縦隔脂肪肉腫の1例
第40回日本呼吸器外科学会学術集会 2023年7月
-
右肺動脈原発孤立性線維性腫瘍に対し右肺全摘及び右肺動脈切除後,局所再発・遠隔再発に対する治療経験
第40回日本呼吸器外科学会学術集会 2023年7月
-
気管分岐部リンパ節に限局した扁平上皮癌に対して気管分岐部・両側主気管支内側切除形成を行った1例
第40回日本呼吸器外科学会学術集会 2023年7月
-
単孔式胸腔鏡手術周術期の硬膜外麻酔と肋間神経ブロックの鎮痛効果と合併症を比較した過去起点コホート研究
第40回日本呼吸器外科学会学術集会 2023年7月
-
明日から始める高齢者機能評価.
PLUS CHUGAI Web講演会 2023年7月
-
Discussion 患者背景に基づいた肺がん術後補助療法の検討
Lung Cancer Meeting in Tohoku 2023年6月
-
最新のCOPD治療戦略―呼吸器外科の観点から―
Respiratory Expert in Meeting in Fukushima 2023年6月
-
肺切除時の気漏閉鎖における私のこだわり
福島県呼吸器外科研究会 2023年5月
-
Discussion
Chugai Lung Cancer Seminar in Fukushima 2023年5月
-
Discussion 肺がんのCGP検査に関するご相談症例
肺がん遺伝子パネルセミナー in 福島 2023年3月
-
アファチニブからオシメルチニブへの逐次投与:前向き観察研究(Gio-Tag Japan)
第63回日本肺癌学会学術集会 2022年12月
-
ディスカッション ディスカッサント
Chugai Lung Cancer Seminar in Fukushima 2022年11月
-
ディスカッション ディスカッサント
肺癌NGSセミナー in Aizu 2022年11月
-
ディスカッション ディスカッサー
Chugai Lung Cancer Surgical Colloquium in 南東北 2022 2022年10月
-
RATS右上葉切除の手術手技.
福島 RATS Seminar 2022年10月
-
単孔式胸腔鏡下肺区域切除の切除マージン確保のための肺区域面先行形成の工夫と成績.
第75回日本胸部外科学会定期学術集会 2022年10月
-
続発性気胸の気瘻部位検索におけるCT/4D-CTを用いた胸腔造影の検査性能の評価試験.
第75回日本胸部外科学会定期学術集会
-
症例提示& Discussion「自施設における肺癌遺伝子パネル検査の取り組み」演者
呼吸器外科医が診る〜肺癌遺伝子パネル検査〜 2022年9月
-
パネルディスカッション「術後再発のタグリッソの治療経験~副作用マネジメント含めて~」パネリスト
呼吸器外科医のための肺がん治療Seminar in 福島 2022年9月
-
アイス・ブレイキング, 療養場所の選択と地域連携
令和5年度がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会 in 白河 2022年9月
-
講師
令和4年度がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会 in 白河. 2022年9月
-
肺癌化学放射線治療後8年目に発症した肺膿瘍に,気管支塞栓と膿瘍腔洗浄で治療した1例.
第61回日本肺癌学会東北支部会・第48回日本呼吸器内視鏡学会東北支部会 2022年7月
-
当院における肺がん周術期治療の現状と課題.
テセントリク講演会-周術期 適応拡大- 2022年7月
-
肺癌の胸腔内穿破により発症した有瘻性膿胸に対してN-butyl-2-cianoacrylate(NBCA)の塞栓が奏功した一例.
第45回日本呼吸器内視鏡学会学術集会
-
小細胞肺がんの治療.
PLUS CHUGAI Web講演会 2022年4月
-
CASPIANレジメンの有効性の検討.
肺がん治療セミナー in Fukushima 2022年3月
-
Presentation & Case Discussion「切除不能Ⅲ期非小細胞肺がんに対するCRT実施可否判断とイミフィンジ継続基準について」 パネリスト
Ⅲ期非小細胞肺がん治療を考える会 in Fukushima
-
パネルディスカッション パネリスト
福島県がん遺伝子パネル検査セミナー
-
がん悪液質「アナモレリン塩酸塩」の使用により得られたもの
がん悪液質治療セミナーONLINE
-
当院におけるEGFR-TKIの治療経験
肺がん治療セミナー in Fukushima
-
アイスブレイキング・療養場所の選択と地域連携
白河厚生総合病院緩和ケア講習会
-
「非小細胞肺がんにおける悪液質の診断・治療を考える」症例提示
がん悪液質診断・治療WEBカンファランス~エドルミズの位置づけを考える~
-
縦隔型肺扁平上皮癌による気管狭窄へのAEROステント留置後の治療が奏功し, 軟性気管支鏡下に抜去し得た1例
第44回日本呼吸器内視鏡学会学術集会
-
気胸の気瘻部位検索のための生理食塩水胸腔内注入肺超音波検査(Saline-Filled Lung Ultrasonography, SFLU)
第44回日本呼吸器内視鏡学会学術集会
-
N-butyl-2-cyanoacrylateによる気管支塞栓で機材汚染予防・非塞栓予定気管支保護のためのLipiodol coating
第44回日本呼吸器内視鏡学会学術集会
-
単孔式胸腔鏡下肺区域切除術における区域間先行形成の利点
第44回日本呼吸器内視鏡学会学術集会
-
4D-CT thoracographyとHoloeyesMRによる局所麻酔胸腔鏡下肺瘻閉鎖術の手術計画
第44回日本呼吸器内視鏡学会学術集会
-
当院における肺がん手術の現状
福島県肺がん治療セミナー
-
気管切開とマギール鉗子を用いた大量喀血後の凝血塊による気道閉塞の解除方法
第179回東北外科集談会・第105回日本胸部外科学会東北地方会
-
気管切開後気管腕頭動脈瘻に対して3期に分けた段階処置と胸腔鏡を用いた根治手術で良好な結果を得られた1例
第179回東北外科集談会・第105回日本胸部外科学会東北地方会
-
縦郭型非小細胞肺癌に対するイミフィンジの使用経験
Lung Cancer Roundtable Meeting in Koriyama
-
当院での肺癌ロボット手術の経験
第38回日本呼吸器外科学会学術集会
-
浸潤性粘液性腺癌14例の臨床病理学的検討
第61回日本肺癌学会学術集会
-
当科におけるイミフィンジの使用経験
福島県肺がん治療懇話会
-
気管縦隔瘻に対してカバー付き気管内ステントを留置した肺門部肺癌の1例
第43回日本呼吸器内視鏡学会学術集会
-
免疫チェックポイント阻害剤投与後の進行・再発非小細胞肺癌に対するドセタキセル+ラムシルマブの使用経験.
第60回日本肺癌学会学術集会
-
呼吸器疾患の臨床について(検査から治療まで).
平成30年度福島県臨床検査技師会県南支部病理検査研究班研修会
-
ペンブロリズマブ投与後に血球貪食症候群様な病態となり死亡に至った肺癌の1例
第59回日本肺癌学会学術集会
-
アイス・ブレイキング/コミュニケーションロールプレイ講師
緩和ケア研修会 in 福島医大2018
-
肺癌の最近の治療と経口抗がん剤の位置付け
第6回県南地区がん化学療法セミナー
-
参加型症例検討 症例提示
最先端がん治療セミナー2018
-
アイス・ブレイキング講師
緩和ケア講習会
-
地域連携パスについて
地域連携協議会
-
第57回日本肺癌学会学術集会.
-
肺がん患者における免疫抑制状態の解析
第28回免疫細胞療法研究会
-
デンバー胸腔-腹腔シャントを用いた難治性悪性胸水の治療経験
第21回日本緩和医療学会学術大会
-
肺がんに対する抗PD-1抗体療法
第25回日本癌病態治療研究会
-
高齢者肺癌に対する外科治療成績と臨床的特徴の検討 ―福島県多施設共同後向き調査試験―
第33回日本呼吸器外科学会総会
-
肺腺癌全手術例のEGFR遺伝子変異を検索すると何が分かるか?
第33回日本呼吸器外科学会総会
-
特発性間質性肺炎に対する外科的肺生検の意義
第33回日本呼吸器外科学会総会
-
肺腺癌におけるFAM83Bが増殖シグナルに及ぼす影響についての検討
第33回日本呼吸器外科学会総会
-
ダブルスリーブ右上中葉切除(気管分岐部形成と肺動脈形成)を施行した肺門部肺癌切除の経験
第3回日本臨床外科学会福島県支部学術集会
-
Afatinib導入に際し敗血症,DICに陥った再発肺癌の一例
第26回三地区合同肺癌・呼吸器疾患研究会
-
Functional analysis of Family with sequencing similarity 83, member B in lung adenocarcinoma
AACR Annual Meeting 2016
-
第116回日本外科学会定期学術集会
-
高齢者肺癌切除例の他病死も含む予後予測因子としてのGlasgow prognostic scoreの有用性の検討
第116回日本外科学会定期学術集会
-
術中胸腔洗浄細胞診陽性肺癌の臨床的検討
第116回日本外科学会定期学術集会
-
肺腺癌におけるFAM83Bが増殖シグナルに及ぼす影響についての検討
第116回日本外科学会定期学術集会
-
高齢者肺癌切除例の他病死も含む予後予測因子としてのGlasgow prognostic scoreの有用性の検討
第116回日本外科学会定期学術集会
-
辺縁系脳炎を契機に発見された胸腺腫の一例
第32回東北肺癌研究談話会
-
既治療非小細胞肺癌に対するnab-paclitaxelの有用性
Lung cancer Meeting in Sendai
-
ロボット手術導入の歩み
Lung Cancer Conference in Fukushima 2015
-
転写因子Helios を指標とした肺癌患者の免疫抑制状態の検討
第28回日本バイオセラピィ学会学術集会総会
-
MUC-1を標的とした樹状細胞療法の試み
第28回日本バイオセラピィ学会学術集会総会
-
進行・再発非小細胞肺癌に対する2次治療以降のnabPTX,CBDCA 療法の有効性と安全性の検討
第56回日本肺癌学会学術集会
-
術中胸腔洗浄細胞診陽性例の検討
第56回日本肺癌学会学術集会
-
『福島県立医大における肺癌ゲノム解析プロジェクト』Fukushima Project for the Lung Cancer Genome
第56回日本肺癌学会学術集会
-
EGFR 遺伝子変異の有無は肺腺癌術後再発因子か? -ペアマッチング法による比較解析-
第56回日本肺癌学会学術集会
-
Grand glass nodule を呈したALK 陽性肺癌の1例
第56回日本肺癌学会学術集会
-
Gefitinib 投与により無顆粒球症に陥ったと考えられた再発肺癌の1例
第56回日本肺癌学会学術集会
-
肺扁平上皮癌における脂質代謝関連分子の発現と臨床的意義
第56回日本肺癌学会学術集会
-
当科における気管支形成を伴う肺葉切除手術例の検討
第67回日本気管食道科学会総会
-
ダブルスリーブ右上中葉切除(気管分岐部形成と肺動脈形成)を施行した肺門部肺癌切除の経験
第67回日本気管食道科学会総会
-
Seethrough type ヘッドマウントディスプレイを用いた医療画像ビューワの開発
第67回日本気管食道科学会総会
-
既治療肺癌に対する治療戦略
福島県Lung Cancer Meeting
-
高齢者肺癌切除例における術後合併症及び早期死亡例の予後予測因子の検討
第16回福島呼吸器フォーラム
-
重症筋無力症に対する外科治療成績の臨床的検討
第68回日本胸部外科学会定期学術集会
-
肺癌の術後再発に対する分子標的治療中にDIC を発症し、リコモジュリンが奏功した1例
福島敗血症セミナー
-
Fukushima Project for the Lung Cancer Genome
第74回日本癌学会学術総会
-
Efficiency and tolerability of nanoparticle albumin bound paclitaxel as a late phase chemotherapy for nonsmall cell lung cancer
The16th World Conference on Lung Cancer
-
大細胞神経内分泌癌(LCNEC)と胸腺腫を含む混合型胸腺上皮腫瘍の一例
第54回日本肺癌学会東北支部会
-
咳嗽に対する麦門冬湯・清肺湯の使用経験
第2回福島癌学会東洋医学交流会
-
右肺摘除術後に生じた異時性多発性重複肺腺癌に対しECMO 下に左S6+S10a 区域切除術を施行した1例
東北手術手技研究会
-
広範なリンパ節転移を伴った末梢小型肺腺癌の1例
第95回日本胸部外科学会東北地方会
-
肺門部リンパ節転移を伴う最大径8mm の微小乳頭状増殖優位型腺癌の1例
第95回日本胸部外科学会東北地方会
-
後縦隔に発生した鑑別困難な高悪性度神経内分泌腫瘍の1例
第2回日本臨床外科学会福島県支部学術集会
-
EGFR-TKI 加療後に肺切除を施行した進行肺癌4例の検討
第32回日本呼吸器外科学会総会
-
後縦隔に発生したLarge cell neuroendocrine carcinoma の1切除例
第32回日本呼吸器外科学会総会
-
80歳以上の高齢者肺癌手術症例の術後成績
第32回日本呼吸器外科学会総会
-
結腸直腸癌と骨軟部肉腫の転移性肺腫瘍の比較
第32回日本呼吸器外科学会総会
-
転写因子Heliosを指標とした肺癌患者における抑制性T細胞(Treg)の解析
第32回日本呼吸器外科学会総会
-
高齢者肺癌切除例,非高齢者肺癌切除例におけるHigh-sensitivity modified Glasgow prognostic score 予後予測因子の有用性の比較検討.
第32回日本呼吸器外科学会総会
-
右肺摘除術後に生じた異時性多発性重複肺腺癌に対しECMO 下に左S6+S10a 区域切除術を施行した1例
三地区合同肺癌・呼吸器疾患研究会
-
周術期抗凝固療法を施行した胸部悪性腫瘍手術例の検討
第115回日本外科学会定期学術集会
-
Clinical feature of transcriptional factor Helios expression on regulatory T cells in patients with non-small cell lung cancer
American Association for Cancer Research Annual Meeting 2015
-
80歳以上の高齢者肺癌手術症例の術後成績
第115回日本外科学会定期学術集会
-
転写因子Helios を発現しないTreg は肺癌患者の免疫抑制機構に強く関与する可能性がある
第115回日本外科学会定期学術集会
-
非小細胞肺癌切除例における全身炎症性反応マーカーの予後予測因子としての有用性
第115回日本外科学会定期学術集会
-
Treg における転写因子Helios に注目した,肺癌患者の免疫抑制状態の解析
第12回日本免疫治療学研究会学術集会
-
Gefitinib 投与により無顆粒球症に陥ったと考えられた再発肺癌の1例
第31回東北肺癌研究談話会
-
患者状態を加味し,肺切除術後合併症予防を目的としたクリティカルパスの運用成績
第16回日本医療マネジメント学会学術総会
-
COPD 合併肺癌に対する術前ホルモテロール(オーキシス)吸入の有効性の検討
第31回日本呼吸器外科学会総会
-
当院における肺がん地域医療連携クリティカルパスの現状
第25回日本在宅医療学会学術集会
-
気管支鏡下EWS 充填術と胸腔造影下フィブリン糊閉鎖法が有効であった間質性肺炎合併難治性気胸の1例
第37回日本呼吸器内視鏡学会学術集会
-
高齢者肺癌切除症例における術後合併症及び早期死亡例の予測因子の検討
第114回日本外科学会定期学術集会
-
肺がん地域連携パス運用の現状と課題
県北地域シームレスケアネット研究会総会研修会
-
非小細胞肺がんの治療
第7回磐梯熱海オンコロジーセミナー
-
当科における基礎・臨床研究の現状と課題
Lung Cancer Conference in Fukushima 2013
-
肺癌との鑑別が困難であった肺放線菌症の1例.
第54回日本肺癌学会
-
脳転移症例に対するベバシズマブの使用経験
第54回日本肺癌学会
-
治療方針決定に苦慮した肝細胞癌肺転移の1例.
第54回日本肺癌学会
-
脳転移を有する非小細胞肺癌に対するアバスチンの使用経験
第51回日本癌治療学会学術集会
-
COPD 合併肺癌におけるホルモテロールの使用経験
オーキシス発売1周年記念講演会
-
気管転移を来した原発性肺腺癌の1例
第31回福島市肺癌臨床治療研究会
-
当科におけるSmartMIMAS を用いたネットカンファランスの有用性について
日本医療マネジメント学会第4回福島支部学術集会
-
肺がん地域連携パス運用の現状と課題
5大がん地域連携手帳講演会
-
EGFR-TKI の止め時・Beyond PD
Lung Cancer Seminar in Fukushima
-
気管支内腔にポリープ状に転移を来した原発性肺腺癌の1例
第36回日本呼吸器内視鏡学会
-
肺癌患者の術後合併症を予測する臨床的因子の抽出
第38回日本外科系連合学会
-
医療用画像連携システムの呼吸器外科利用に関する共同研究.
第30回日本呼吸器外科学会
-
小細胞肺癌48切除例の臨床的検討
第30回日本呼吸器外科学会
-
CEA 高値の精査4年目に診断された1A 期肺腺癌の1例.
第30回日本呼吸器外科学会
-
脳転移を有する非小細胞肺癌に対するアバスチンの使用経験
Fukushima Lung Cancer Symposium2013
-
肺癌組織における糖・脂肪代謝関連分子の発現異常と臨床的意義
第113回日本外科学会学術集会
-
悪性胸水に対するDenver 胸腔-腹腔シャント術の経験
第23回三地区合同肺癌・呼吸器疾患研究会
-
肺がんクリティカルパス運用での地域連携の現状と課題
第9回地域シームレスケアネット研究会
-
非小細胞肺癌における術後補助化学療法の現状と展望
Lung Cancer Conference in Fukushima 2012
-
肺癌組織における糖・脂肪代謝関連分子 (Glut-1, ACLY) の発現異常と臨床的意義
第53回日本肺癌学会
-
皮膚筋炎の発症を契機に肺癌と診断された1例.
第61回日本農村医学会
-
デンバー胸腔・腹腔シャントⓇを用いた難治性悪性胸水の治療経験
第29回福島市肺癌臨床治療研究会
-
肺癌患者の術後合併症を予測する臨床的因子の抽出
第21回福島県がん治療研究会
-
非小細胞肺癌におけるmiR-210の臨床的意義と組織型別検討
第29回日本呼吸器外科学会
-
完全切除後9ヶ月で再発した肺紡錘細胞癌の1例
第29回日本呼吸器外科学会
-
薄壁嚢胞を伴う肺腺癌の1切除例.
第29回日本呼吸器外科学会
-
Prognostic impact of hypoxia-inducible microRNA-210 in patients with lung adenocarcinoma.
The3th European Lung Cancer Coference
-
非小細胞肺癌における低酸素マーカーとしてのmiR210の発現とその臨床的意義
第112回日本外科学会定期学術集会
-
非小細胞肺癌におけるmiR-210の発現異常とその臨床的意義
第52回日本肺癌学会
-
Prognostic value of has-miR-210 overexpression in non-small cell lung cancer by quantitative real-time RT-PCR
第70回日本癌学会学術総会
-
Prognostic value of has-miR-210 overexpression in non-small cell lung cancer by quantitative real-time RT-PCR
The14th World Conference on Lung Cancer
-
びまん性肺疾患に対する胸腔鏡下肺生検における自動縫合器デュエットTRSの使用経験
第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会
-
肺癌組織におけるHIF-1αの発現と臨床的意義
第111回日本外科学会定期学術集会
-
肺葉切除後胸腔ドレーン水封管理の有用性の検討
第28回日本呼吸器外科学会
-
当科における完全胸腔鏡下肺区域切除術の現状
第27回東北肺癌研究談話会
-
Pemetrexed+プラチナ製剤にBevacizumab併用投与した症例の検討
ACCEL in Koriyama
-
肺癌組織における糖・脂肪代謝関分子の発現異常と臨床意義
第51回日本肺癌学会総会
-
肺癌組織における糖・脂肪代謝関分子の発現異常と臨床意義
第69回日本癌学会学術集会
-
肺腺癌切除例におけるEGFR遺伝子変異と画像所見との関連-BAC病変の割合とEGFR遺伝子変異の相関-
第2回福島肺癌研究会
-
COPD合併肺癌に対する術前チオトロピウム吸入の有効性について
第27回日本呼吸器外科学会総会
-
肺腺癌切除例におけるEGFR遺伝子変異と画像所見との関連-BAC病変の割合とEGFR遺伝子変異の相関-
第110回日本外科学会定期学術集会
-
薄壁空洞を有した肺腺癌の一切除例
第26回東北肺癌研究談話会
-
非喫煙者、同時多発肺腺癌切除症例のEGFR遺伝子変異の検討
第50回日本肺癌学会総会
-
薄壁空洞を有した肺腺癌の1例除例
第24回福島市肺癌臨床治療研究会
-
FDG-PETを用いた胸部悪性腫瘍に対するラジオ波焼灼療法の評価
第18回日本癌病態治療研究会
-
大血管合併切除を施行した肺癌・悪性縦隔腫瘍症例の検討
第26回日本呼吸器外科学会総会
-
気管支原性嚢胞手術例の検討
第20回三地区合同肺癌・呼吸器疾患研究会
-
気管支原性嚢胞手術例の検討
第20回三地区合同肺癌・呼吸器疾患研究会
-
転移性肺腫瘍と原発性肺癌の合併例について
第49回日本肺癌学会総会
-
肺再切除症例からみた肺切除範囲の限界について
第61回日本胸部外科学会定期学術集会
-
肺tumorletの2切除例
第48回日本肺癌学会
-
赤芽球癆と重症筋無力症を合併した胸腺腫の1例
第47回日本肺癌学会
-
肺原発髄外性形質細胞腫の1例
第47回日本肺癌学会
-
肺切除後の不顕性気管支断端瘻の自然経過について
第68回日本臨床外科学会
-
FDG-PETで集積を認めた肺原発悪性線維性組織球腫症の1手術例
第23回日本呼吸器外科学会