職名 |
講師 |
生年 |
1965年 |
研究分野・キーワード |
医学研究の倫理、日中戦争、旧満州、アジア太平洋戦争、台湾、植民地医学、朝鮮、731部隊、中国、防疫給水部、同仁会、医学犯罪 |
メールアドレス |
|
末永 恵子 (スエナガ ケイコ)
SUENAGA Keiko
|
|
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
1995年04月-継続中
日本史研究会 日本国
-
2003年04月-継続中
戦争と医学医療研究会 日本国
-
2002年04月-継続中
日本医史学会 日本国
-
2016年04月-継続中
日本植民地研究会 日本国
-
1995年04月-継続中
東北史学会 日本国
論文 【 表示 / 非表示 】
-
資料紹介 増田知貞著「細菌戦ニ就テ」
末永恵子
戦争と医学 22 72 - 75 2021年12月
単著 ISBN: 2436-7652
-
Bodies in the Service of the Japanese Empire: Colonial Medicine in Manchuria
Suenaga Keiko
The Asia-Pacific Journal 19 (24) 1 - 22 2021年12月
単著
-
731部隊を訪問した医学研究者
末永恵子
15年戦争と日本の医学医療研究会会誌 19 (1) 10 - 19 2019年02月
単著 ISBN: 1346-0463
-
福島県立医科大学略史
末永恵子
光が丘(福島県立医科大学医学部同窓会報) (48) 16 - 19 2019年02月
単著
-
戸田正三と興亜民族生活科学研究所(下)
末永 恵子
15年戦争と日本の医学医療研究会会誌 18 (2) 18 - 30 2018年05月
単著 ISBN: 1346-0463
著書 【 表示 / 非表示 】
-
七三一部隊と大学
吉中丈志 (担当範囲:収奪された人体―満洲における医学と戦争) (担当ページ:261-282)
京都大学学術出版会 2022年04月 ISBN: 9784814003914
末永恵子 京都
-
外地「いのち」の資料集(五)ー中国占領地 同仁会第2巻
末永恵子
金沢文圃閣 2021年10月 ISBN: 978-4-910363-44-8
-
外地「いのち」の資料集(五)ー中国占領地 同仁会第1巻
末永恵子
金沢文圃閣 2021年10月 ISBN: 978-4-910363-44-8
金沢
-
外地「いのち」の資料集(二)ー満洲医科大学 第4巻
末永恵子
金沢文圃閣 2020年11月 ISBN: 9784909680778
末永恵子
-
外地「いのち」の資料集(二)ー満洲医科大学 第1巻
末永恵子
金沢文圃閣 2020年11月 ISBN: 9784909680778
共同研究実施実績 【 表示 / 非表示 】
-
植民地・占領地の環境適応と生活科学―京都帝国大学戸田衛生学教室を中心に―
補助・助成
研究期間: 2020年04月 ~ 2023年03月
-
日本占領下の海南島における衛生・医療政策
補助・助成
研究期間: 2014年04月 ~ 2016年03月
-
「東北メディカル・メガバンク事業」の検証とその再検討を求める取り組み
補助・助成
研究期間: 2014年01月 ~ 2015年03月
代表者: 黒須三惠 連携研究者: 末永恵子、水戸部秀利、村口至
-
感染症政策における患者の人権保障-日中諾法制比較
補助・助成
研究期間: 2013年04月 ~ 2015年03月
代表者: 鈴木靜 連携研究者: 井上英夫、末永恵子、土屋貴志、西山勝夫、棟居徳子
-
台湾総督府による中国華南地域への医療支援
補助・助成
研究期間: 2011年04月 ~ 2014年03月
代表者: 末永恵子
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
石井部隊と軍用ワクチン
戦争と医学医療研究会定例研究会
2021年11月 -
日中戦争期の日本軍占領地におけるコレラ防疫-同仁会と軍の関係を中心に
日本植民地研究会大会共通論題報告
2021年07月 -
衛生学者戸田正三の欧州留学―第一次世界大戦下の軍事研究に注目して
東北史学会山形大会
2020年10月 -
医学研究と人体資源の収集―731部隊にいたる道
東北史学会大会
2019年10月 -
優生思想の戦前と戦後
日本科学者会議第22回総合学術研究集会
2018年12月
その他教育活動及び特記事項 【 表示 / 非表示 】
-
講演 アジアを知ろう、感じよう
2015年11月 -
新聞にみる福島の医療
2012年03月 -
岩手医科大学における特別講義:臨床倫理
2010年10月 -
教育研究発表:自校史の授業をつくる
2005年09月
学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示 】
-
シンポジウム:講演「死体は見せ物か『人体の不思議展』をめぐって」
2012年12月 -
講演:人体の商品化と人間の尊厳-「人体の不思議展」反対運動をきっかけに考える-
2011年02月 -
講演:「人体の不思議展」の問題点について
2011年01月 -
講演:731部隊と現代の医療
2010年08月 -
講演:戦争の歴史に学ぶ-アジアとの和解をめざして-
2009年11月