職名 |
准教授 |
研究分野・キーワード |
成人看護学・がん看護学・造血器腫瘍患者の看護・化学療法・造血幹細胞移植・感染から身を守る生活・マイクロ-エスノグラフィー |
片桐 和子 (カタギリ カズコ)
KATAGIRI Kazuko
|
|
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
聖路加看護大学 看護学研究科 博士課程 単位取得満期退学 日本国 2005年
-
聖路加国際大学大学院 看護学研究科 博士課程 修了 日本国 2021年03月
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
聖路加看護学会 日本国
-
日本がん看護学会 日本国
-
日本胸部外科学会 日本国
-
日本造血・免疫細胞療法学会 日本国
-
日本呼吸ケア・リハビリテーション学会 日本国
論文 【 表示 / 非表示 】
-
A県におけるがん看護実践の向上に向けたがん看護研修実施内容のニーズに関する実態調査
井上水絵, 片桐和子, 古溝陽子, 坂本祐子, 山手美和
北日本看護学会誌 21 (2) 65 - 72 2019年02月
共著 ISBN: 1344-168X
-
外来通院している造血器腫瘍患者の感染から身を守る生活
片桐和子
福島県立医科大学看護学部紀要 (16) 7 - 15 2014年03月
単著
-
造血器腫瘍患者の感染対処の継続に関するセルフ・エフィカシーの分析 化学療法による骨髄機能低下期に焦点をあてて
片桐和子
福島県立医科大学看護学部紀要 (14) 35 - 45 2012年03月
単著
-
海外研修報告 米国における看護大学基礎教育の取り組みと上級実践看護師の役割
工藤真由美,片桐和子*,清水昌美,林正幸
福島県立医科大学看護学部紀要 (10) 58 - 62 2008年03月
共著
-
Perceived difficulties and coping as predictors of adaptation among cancer nurses
HAYASHI,Naoko;KOMATSU,Hiroko;SAKAI,Yoshiko;IBA,Noriko;TONOSAKI,Akiko;KATAGIRI,Kazuko*
Japan Journal of Nursing Science 3 131 - 141 2006年10月
共著
著書 【 表示 / 非表示 】
-
改定 高齢者看護学
小玉敏江,亀井智子 (担当範囲:Ⅴ高齢者看護の実践 5長期・慢性的疾患をもつ高齢者の看護 b脳・神経系疾患と看護(1) ②脳血管障害のある高齢者の特徴と看護,c循環器疾患と看護) (担当ページ:289-292,299-303)
中央法規株式会社 2007年03月
片桐和子 東京都
共同研究実施実績 【 表示 / 非表示 】
-
肺切除患者のセルフ・エフィカシー基盤型看護リハビリテーションの開発
補助・助成
研究期間: 2021年04月 ~ 継続中
-
造血幹細胞移植を受ける患者の感染から身を守る生活の意味
補助・助成
研究期間: 2006年04月 ~ 2009年03月
学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示 】
-
福島県介護保険審査会
2022年04月-2025年03月 -
福島県立会津学鳳高校 分野別出前講座
2012年10月 -
福島県立医科大学看護学部オープンキャンパス公開講座
2012年07月