論文 - 宇川 義一
-
持続性部分てんかん,律動性ミオクローヌスが持続した抗グルタミン酸受容体抗体陽性の自己免疫性脳炎に関して
宇川義一
臨床神経学 48 214 2008年
-
反射(4)
宇川義一
Clinical Neuroscience 26 128 - 131 2008年
-
福島県立医大神経内科紹介
宇川義一
福島県病院協会会報 88 ( 3 ) 8 - 10 2008年
-
放射線治療による神経障害
長島 優, 宇川義一、辻 省次
神経内科 68 7 - 16 2008年
-
Hot bath effectと伝導ブロック
寺田さとみ、宇川義一
Clinical Neuroscience 26 778 - 780 2008年
-
Hot bath effectの本質
杉浦嘉泰、宇川義一
Clinical Neuroscience 26 781 - 784 2008年
-
Expert Message パーキンソン病を語る
萬年 徹、宇川義一
Frontiers in Parkinson Disease 1 48 - 51 2008年
-
IBM, EMM, EBM?
宇川義一
福島県医師会報 70 610 2008年
-
Stiff-person 症候群
松本英之、宇川義一
Brain Medical 20 283 - 289 2008年
-
IBM,EMM,EBM 編集後記
宇川義一
臨床神経学 48 624 2008年
-
磁気刺激と変性疾患
榎本博之、宇川義一
Modern Physician 28 ( 12 ) 1767 - 1769 2008年
-
痙縮の臨床徴候・神経生理学的評価および薬物治療
松本英之, 宇川義一
brain and nerve 60 1409 - 1414 2008年
-
脳卒中について
熊谷智広、宇川義一
福島医大病院ニュースレター ( 6 ) 3 2008年
-
Double-pulse magnetic brainstem stimulation: mimicking successive descending volleys
Matsumoto H, Hanajima R, Hamada M, Terao Y, Yugeta A, Inommata-Terada S, Nakatani-Enomoto S, Tsuji S, Ugawa Y
J Neurophysiol 100 3437 - 44 2008年
-
Modifying the cortical processing for motor preparation by repetitive transcranial magnetic stimulation.
Terao Y, Furubayashi T, Okabe S, Mochizuki H, Arai N, Kobayashi S, Ugawa Y
Journal of cognitive neuroscience 19 ( 9 ) 1556 - 73 2007年9月( ISSN:0898-929X )
-
Origin of facilitation in repetitive, 1.5 ms interval, paired pulse transcranial magnetic stimulation (rPPS) of the human motor cortex
Hamada M, Hanajima R, Terao Y, Arai N, Furubayashi T, Inomata-Terada S, Yugeta A, Matsumoto H, Shiroata Y, Ugawa Y
Clin Neurophysiol 118: 1596-1601, 2007 1596 - 1601 2007年8月
-
EFFECTS OF THIRTY-MINUTE MOBILE PHONE EXPOSURE ON SACCADES
Terao Y, Okano T, Furubayashi T, Yugeta A, Fukuda H, Ugawa Y
Clin Neurophysiol 118: 1545 - 1556 2007年8月
-
Origin of facilitation in repetitive, 1.5ms interval, paired pulse transcranial magnetic stimulation (rPPS) of the human motor cortex.
Hamada M, Hanajima R, Terao Y, Arai N, Furubayashi T, Inomata-Terada S, Yugeta A, Matsumoto H, Shirota Y, Ugawa Y
Clinical neurophysiology : official journal of the International Federation of Clinical Neurophysiology 118 ( 7 ) 1596 - 601 2007年7月( ISSN:1388-2457 )
-
Severe hypokinesis caused by paraneoplastic anti-Ma 2 encepalitis assocated with bilateral intratubular germ-cell neoplasm of the testis.
Matsumoto L, Ymamoto T, Higashihara M, Sugimoto I, Kowa H, Shibahara J, Nakamura K, Shimizu J, Ugawa Y, Goto J, Dalmau J, Tsuji S
Mov Disord 22: 728-731, 2007 728 - 731 2007年5月
-
特集 神経・筋疾患診断のための電気生理学的検査―基礎とその臨床評価. 経頭蓋的磁気刺激の基礎と応用.
花島律子1), 宇川義一(1)東京大学医学部付属病院神経内科)
脊椎脊髄ジャーナル 20 ( 3 ) 217 - 222 2007年3月