研究発表等(講演・口頭発表等) - 早川 岳人
-
NIPPON DATAを活用した健康寿命の算定(第二報):喫煙・高血圧の健康寿命
第71回日本公衆衛生学会総会
-
食塩およびカリウム摂取と脳卒中・循環器疾患死亡との関連:NIPPON DATA80
第22回日本疫学会学術総会
-
NIPPON DATA80を用いた危険因子別平均余命 ―高血圧・糖尿病―
第22回日本疫学会学術総会
-
多施設共同研究による特定健診受診率向上プログラムの開発と実践.
第70回日本公衆衛生学会総会
-
循環器病の予防に関する調査(NIPPON DATA2010)(第一報)実施方法
第70回日本公衆衛生学会総会
-
循環器病の予防に関する調査(NIPPON DATA2010)(第二報)結果集計.
第70回日本公衆衛生学会総会
-
郡山市における特定保健指導による介入効果.
第70回日本公衆衛生学会総会
-
特定保健指導非該当の女性血圧高値者を対象にした保健指導の効果.
第70回日本公衆衛生学会総会
-
福島原発事故後、福島県内一教育機関における空気中放射線量の検討.
第70回日本公衆衛生学会総会
-
Global School Personnel Surveyを用いた中学・高校職員の喫煙対策の実態.
第70回日本公衆衛生学会総会
-
地域住民を対象にした生活習慣と認知機能低下との関連
第21回日本老年医学会東北地方会
-
蛋白質摂取と19年後のADL低下との関連
第69回日本公衆衛生学会総会
-
特定健康診査受診者、未受診者における将来健診受診意向への課題
第69回日本公衆衛生学会総会
-
平成20年度特定保健指導参加者の特定健康診査結果からみる保健指導の効果
第69回日本公衆衛生学会総会
-
平成20年度特定健診未受診者が翌年度受診行動に移行した要因
第59回東北公衆衛生学会
-
大学病院入院患者における院内転倒、転落を引き起こす要因解明の取り組み
第8回日本予防医学リスクマネージメント学会総会
-
5年間のADL低下もしくは死亡と循環器疾患危険因子のリスク集積との関連
第68回日本公衆衛生学会総会
-
特定健康診査未受診者における将来健診受診の意思別未受診理由の解明
第68回日本公衆衛生学会総会
-
特定健診未受診者における健康リスクの集積と健診受診歴との関連
第68回日本公衆衛生学会総会
-
特定健診未受診者における循環器疾患危険因子と生活習慣との関連
第58回東北公衆衛生学会
-
地域住民における特定健診受診、未受診別にみた受動喫煙に対する意識調査
第44回日本循環器病予防学会総会
-
大学病院入院患者における転倒・転落に関する要因の解明〜転倒・転落者の横断調査 第一報〜
第7回日本予防医学リスクマネージメント学会学術総会
-
大学病院入院患者における転倒・転落に関する要因の解明〜症例対照研究 第二報〜
第7回日本予防医学リスクマネージメント学会学術総会
-
山村地域おける内臓脂肪型群と非内臓脂肪型群に占めるメタボリック症候群の割合
第67回日本公衆衛生学会総会
-
Cochrane databese of systematic reviewsによる未成年者喫煙対策の動向
第67回日本公衆衛生学会総会
-
トルエンおよびキシレンの環境排出に関する地理的分布と経年変化
第67回日本産業衛生学会東北地方会
-
福島県下の山村地域における内臓脂肪型の有無別にみた健診成績の検討
第57回東北公衆衛生学会
-
東北の山村農村地域における、内臓脂肪型症候群と非内臓脂肪型群にしめる高血圧者の割合
第43回日本循環器病予防学会
-
5年間の手段的ADLの推移と循環器疾患危険因子のリスク集積との関連-NIPPON DATA90
第66回日本公衆衛生学会
-
NIPPON DATA80における血清アルブミン、コレステロールと日常生活動作・死亡の関連
第66回日本公衆衛生学会
-
市町村の人口規模と循環器疾患危険因子の関連:NIPPON DATA80
第66回日本公衆衛生学会
-
市町村の人口規模別にみた脳卒中死亡:NIPPON DATA80における多重レベル分析
第65回日本公衆衛生学会総会
-
喫煙習慣が飲酒状況別国民健康保険医療費に及ぼす影響
第41回日本アルコール・薬物医学会総会