Presentations -
-
フレックスナイフとITナイフ2でESDを施行した胃印環細胞癌の1例
第2回福島ESDクラブ
-
胃癌の1例
第283回福島消化器病研究会
-
「H.pylori除菌療法について」H.pylori除菌治療が有効であった症例+テーラーメイド医療
第282回福島消化器病研究会
-
EUS-FNAで腺癌と診断され、膵癌の診断で治療を行い、病理解剖で悪性リンパ腫と判明した1例
第1回FNAクラブ
-
胃腫瘍のESDにおけるWater-jet機能付き内視鏡の有用性
第138回日本消化器内視鏡学会東北支部例会・パネルディスカッション
-
ITナイフ2でESDを施行した胃癌の1例
第1回福島ESDクラブ
-
高齢者における内視鏡的食道静脈瘤硬化療法のあり方
第73回日本消化器内視鏡学会総会附置研究会・第2回静脈瘤治療標準化研究会
-
Neutrophil Elastase Inhibitor Ameliorates Experimental Murine Colitis.
DDW2007
-
手術不能膵癌患者における超音波内視鏡下穿刺吸引生検材料を用いた抗癌剤感受性試験
第45回日本癌治療学会総会学術集会
-
胃腺腫のESD後の炎症反応・発熱の要因について
第74回日本消化器内視鏡学会総会・ポスターセッション
-
手術不能膵癌患者における超音波内視鏡下穿刺吸引生検材料を用いた抗癌剤感受性試験の試み
第74回日本消化器内視鏡学会総会・ポスターセッション
-
悪性胆道狭窄の診断における経鼻胆道ドレナージチューブからの胆汁細胞診の意義
第138回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
拡大内視鏡およびNBIにて診断し得た中咽頭腫瘍の1例
第139回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
超音波内視鏡下腹腔神経叢ブロック(EUS-CPN)が施行された膵癌の一部検例
第139回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
当科にて経過観察しえたGIST症例の検討
第93回日本消化器病学会総会・ポスター
-
転移性膵腫瘍診断における超音波内視鏡下穿刺吸引生検の有用性の検討
第139回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
進行膵臓癌に対する新しい治療戦略―Interventional EUSによる診断と治療―
第182回日本消化器病学会東北支部例会
-
高カルシウム血症および重症急性膵炎を発症した食道小細胞癌の1例
第182回日本消化器病学会東北支部例会
-
超音波内視鏡ガイド下吸引針生検(EUS-FNA)が診断に有用であった多発性骨髄腫膵転移の1例
第182回日本消化器病学会東北支部例会
-
シスプラチン、イリノテカンが奏功した膵胆道未分化癌の1例
第182回日本消化器病学会東北支部例会