Papers - UMEZAWA Takashi
-
穿刺吸引細胞診領域(特にEUS-FNA)における液状化検体細胞診の可能性
梅澤 敬
Medical Technology 53 ( 1 ) 4 - 5 2025.1
-
子宮頸部擦過細胞診に対する用手法liquid-based cytology導入と適応可能性についての検討
瀬戸口 知里,梅澤 敬,館川夏那,山本容子,林 榮一,山村信一,熊谷二朗
日本臨床細胞学会誌 72 ( 3 ) 365 - 373 2023.7
-
Liquid-based cytologyを用いた細胞診の品質・精度向上 -これまでの論文報告と臨床データを中心に-
梅澤 敬
埼玉県臨床細胞学会誌 41 2 - 13 2023.6
-
オーセレックスブラシとBDシュアパス法を用いた腟断端細胞診6,260例の評価 ―当施設での運用―
土屋幸子,梅澤 敬,廣岡信一,三宅美佐代,鷹橋浩幸,佐藤 峻,津田明奈,山田恭輔,上田 和,岡本愛光
日本臨床細胞学会誌 62 ( 2 ) 91 - 97 2023.3
-
EUS-FNAにおけるROSEで推定したアミロイド沈着を伴う膵神経内分泌腫瘍(インスリノーマ)の1例
梅澤 敬,館川夏那,山本容子,林 榮一,山村信一,瀬戸口知里,熊谷二朗
日本臨床細胞学会誌 62 ( 1 ) 44 - 49 2023.1
-
液状化検体細胞診を用い解析した神経内分泌への分化を伴うHPV関連子宮頸部低分化型腺癌,ⅠA1期の1例
梅澤 敬,館川夏那,山本容子,林 榮一,山村信一,熊谷二朗
日本臨床細胞学会誌 62 ( 1 ) 38 - 43 2023.1
-
液状化細胞診による腟断端細胞診で肉腫様成分の再発を認めた肉腫様変化を伴う子宮頸部腺扁平上皮癌の1例
梅澤 敬, 瀬戸口 知里, 林 榮一, 山村 信一, 高橋 慎治, 熊谷 二朗
日本臨床細胞学会雑誌 61 ( 1 ) 36 - 41 2022.1( ISSN:0387-1193 )
-
肝原発血管筋脂肪腫の2例
本間 聖也, 九十九 葉子, 梅澤 敬, 大内 和真, 日下部 民美, 及川 実夏, 山崎 悦夫, 坂本 穆彦
日本臨床細胞学会雑誌 60 ( 5 ) 289 - 294 2021.9( ISSN:0387-1193 )
-
オーセレックスブラシを用いた液状化検体細胞診による口腔内擦過細胞診の検討 当施設における標準化に向けた取り組みと経験
梅澤 敬, 鈴木 英璃, 梅森 宮加, 三春 慶輔, 伊藤 聡史, 廣岡 信一, 九十九 葉子, 沢辺 元司
医学検査 69 ( 2 ) 152 - 159 2020.4( ISSN:0915-8669 )
-
Application of cell block preparation in effusion cytology: Analysis of mismatched diagnosis and utility of immunostaining.
Horiguchi Ayana, Umezawa Takashi, , Umemori Miyaka, Ito Satoshi, Tsuchiya Sachiko, Hirooka Sinichi, Kiyokawa Takako, Ikegami Masahiro, Takahashi Hiroyuki, Soejima Yurie, Sawabe Motoji.
J Med Sci. 67 ( 0 ) 2 - 29 2020.3
-
技術講座 病理 step up編 液状化検体細胞診による病理細胞診検査の標準化と精度管理
梅澤 敬
検査と技術 47 ( 12 ) 1379 - 1387 2019.12( ISSN:0301-2611 )
-
手術材料で診断された甲状腺乳頭癌100例を用いたliquid-based FNACの有用性についての評価
梅澤 敬, 廣岡 信一, 梅森 宮加, 鈴木 英璃, 伊藤 聡史, 堀口 絢奈, 土屋 幸子, 沢辺 元司, 九十九 葉子, 坂本 穆彦
診断病理 36 ( 4 ) 278 - 283 2019.10( ISSN:1345-6431 )
-
Comparative study of squamous intraepithelial lesion detection and unsatisfactory rates between liquid-based cytology and conventional smears from a split sample in cervical cancer screening: A Japanese experience
梅澤 敬, 落合 和彦, 山田 恭介, 落合 和徳, 岡本 愛光, 九十九 葉子, 坂本 穆彦, 沢辺 元司
医学検査 68 ( 1 ) 19 - 25 2019.1( ISSN:0915-8669 )
-
加熱処理による抗原賦活化
梅森 宮加,梅澤 敬
免疫染色玉手箱http://www.nichirei.co.jp /bio/tamatebako/ 2018.10
-
BDサイトリッチ法による唾液腺腫瘍穿刺吸引細胞診の標準化と診断精度向上の試み
梅澤 敬, 梅森 宮加, 堀口 絢奈, 土屋 幸子, 春間 節子, 沢辺 元司, 九十九 葉子, 池上 雅博
医学検査 67 ( 4 ) 421 - 429 2018.7( ISSN:0915-8669 )
-
BDシュアパス法で高度扁平上皮内病変と評価した250例のhyperchromatic crowded cell groupsの出現頻度と細胞診断上の意義
梅澤 敬, 梅森 宮加, 堀口 絢奈, 土屋 幸子, 春間 節子, 鷹橋 浩幸, 落合 和徳, 岡本 愛光, 沢辺 元司, 池上 雅博
日本臨床細胞学会雑誌 57 ( 1 ) 13 - 18 2018.1( ISSN:0387-1193 )
-
BD SurePath法の余剰検体を用いたハイリスクHPV検出率と遺伝子型の検討
梅澤 敬, 落合 和彦, 山田 恭輔, 落合 和徳, 岡本 愛光, 磯西 成治, 九十九 葉子, 沢辺 元司, 池上 雅博
日本臨床細胞学会雑誌 56 ( 6 ) 276 - 282 2017.11( ISSN:0387-1193 )
-
自然尿における集細胞法の改良とBDサイトリッチ法による診断精度
梅森 宮加, 梅澤 敬, 堀口 絢奈, 土屋 幸子, 春間 節子, 副島 友里恵, 沢辺 元司, 鷹橋 浩幸
日本臨床細胞学会雑誌 56 ( 6 ) 271 - 275 2017.11( ISSN:0387-1193 )
-
子宮頸部擦過細胞診における従来法とBDシュアパス法のHSIL以上の陽性率と標本適否の比較
梅澤 敬, 落合 和彦, 山田 恭輔, 落合 和徳, 岡本 愛光, 磯西 成治, 沢辺 元司, 池上 雅博
日本臨床細胞学会雑誌 56 ( 5 ) 225 - 231 2017.9( ISSN:0387-1193 )
-
膵腫瘤超音波内視鏡下穿刺吸引細胞診の液状処理細胞診とセルブロックによる診断精度 Direct-to-vial study
梅澤 敬, 梅森 宮加, 堀口 絢奈, 石橋 智美, 土屋 幸子, 春間 節子, 清川 貴子, 鷹橋 浩幸, 沢辺 元司, 池上 雅博
診断病理 34 ( 2 ) 84 - 91 2017.4( ISSN:1345-6431 )