研究発表等(講演・口頭発表等) - 梅澤 敬
-
LBCのメリットとデメリット「婦人科細胞診」
第75回細胞検査士教育セミナー
-
スライドカンファレンス(子宮内膜)Serous endometrial intraepithelial carcinoma
第37回東京都臨床細胞学会総会
-
子宮頸部擦過細胞診によるhyperchromatic crowded cell groupsの観察法
第59回日本臨床細胞学会総会
-
BDサイトリッチ固定液を用いたリンパ節FNAC検体の最適な固定時間の検討
第59回日本臨床細胞学会総会春期大会
-
「子宮がん検診の品質管理」-液状化検体細胞診によるベストプラクティス-
子宮がん検診従事者講習会
-
細胞診による品質管理とベストプラクティス -液状細胞診の基礎とセルブロック法
平成29年度第2回病理検査部門研修会
-
「これからの子宮頸がん検診を考察する-液状化検体細胞診-」液状化検体細胞診による子宮頸部擦過細胞診の品質管理とベストプラクティス
第56回日本臨床細胞学会秋期大会
-
液状化細胞診によるベストプラクティス-標準化と品質管理-
第22回Bay Consortium for Cytology(BCCセミナー)
-
「液状化細胞診による品質管理とベストプラクティス」-Liquid-based FNAC を中心に-
平成29年度第1回茨城県臨床細胞学会研修会
-
精度の高い液状検体の作製法(領域別トランスレーショナルワークショプ)細胞診検体の優れた液状処理技術-品質管理とベストプラクティスの共有-
第58回日本臨床細胞学会総会春季大会
-
ERCP下ブラシ細胞診におけるBDシュアパスTM法の診断精度と標本適否の検討
第58回日本臨床細胞学会総会春期大会
-
婦人科細胞診における直接塗抹法・フィルター法・密度勾配法による標本適否要因の検討
第58回日本臨床細胞学会総会春期大会
-
リンパ節穿刺吸引細胞診におけるBDシュアパス液状化細胞診の有用性の検討
第58回日本臨床細胞学会総会春期大会
-
剥離細胞分析装置LC-1000腹水細胞診支援システムとしての応用に関する研究
第58回日本臨床細胞学会総会春期大会
-
社会人大学院で学ぶ〜細胞検査士のスキルを研磨する〜
第58回日本臨床細胞学会総会春期大会
-
甲状腺腫瘍の診断における液状化細胞診の有効性について
第29回日本内分泌外科学会
-
DBシュアパスの形態学的な特徴と読み方
東北LBC研究会
-
スライドカンファレンス(消化器)甲状腺乳頭癌の膵転移におけるEUS-FNA
第48回東京都細胞検査士会学術集会
-
スライドセミナー「子宮内膜」
第20回Bay Consortium for Cytology
-
膵腫瘤EUS-FNAのBDシュアパス法とセルブロックを用いた診断精度の検討 Direct-to-vial study.
第55回日本臨床細胞学会秋期大会