職名 |
教授 |
研究分野・キーワード |
核医学、放射線技術学 |
メールアドレス |
|
研究室電話 |
024-581-5573 |
ホームページ |
現在の所属組織 【 表示 / 非表示 】
-
本務 保健科学部 診療放射線科学科 教授
-
兼務 附属病院 放射線部 教授
-
兼務 ふくしま国際医療科学センター 先端臨床研究センター 教授
-
兼務 医学部(臨床医学系) 放射線医学講座 教授
職歴 【 表示 / 非表示 】
-
2021年04月-継続中
福島県立医科大学 保健科学部 診療放射線科学科 教授
-
2015年04月-継続中
東京都健康長寿医療センター研究所 神経画像研究チーム 協力研究員
-
2017年12月-継続中
量子科学技術研究開発機構放射線医学総合研究所 分子イメージング診断治療研究部核医学診断・治療研究チーム 客員研究員
-
2008年02月-2015年03月
公益財団法人がん研究会有明病院 画像診断センター
-
2010年09月-2020年03月
北里大学 医療衛生学部 非常勤講師
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
日本医学物理学会 日本国
-
米国核医学会 アメリカ合衆国
-
日本放射線技術学会 日本国
-
日本核医学会 日本国
-
日本核医学技術学会 日本国
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Wagatsuma K, Miwa K, Kamitaka Y, Koike E, Yamao T, Yoshii T, Kobayashi R, Nezu S, Sugamata Y, Miyaji N, Imabayashi E, Ishibashi K, Toyohara J, Ishii K
Medical physics 2022年03月
共著 ISBN: 0094-2405
-
Wagatsuma K, Ishibashi K, Kameyama M, Sakata M, Miwa K, Kamitaka Y, Ishii K
Radiological physics and technology 2022年03月
共著 ISBN: 1865-0333
-
肺・呼吸器疾患 デバイスレスのdata-driven respiratory gating PET/CTによる呼吸制御に関する研究
三輪 建太, 宮司 典明, 山下 康輔, 山尾 天翔, 上高 祐人
日本放射線技術学会雑誌 77 (11) 1356 - 1365 2021年11月
共著 ISBN: 0369-4305
-
Differentiation between non-small cell lung cancer and radiation pneumonitis after carbon-ion radiotherapy by <sup>18</sup>F-FDG PET/CT texture analysis.
Suga M, Nishii R, Miwa K, Kamitaka Y, Yamazaki K, Tamura K, Yamamoto N, Kohno R, Kobayashi M, Tanimoto K, Tsuji H, Higashi T
Scientific reports 11 (1) 11509 2021年06月
共著
著書 【 表示 / 非表示 】
-
放射線技術学シリーズ 放射線安全管理学(改訂3版)
(担当範囲:第8章放射性廃棄物の処理)
オーム社 2022年03月
-
アーチファクト・アトラス(MRI,CT,SPECT,PET)
三輪 建太 (担当範囲:第4章 PET画像に発生するアーチファクト)
日本放射線技術学会出版委員会 2021年03月
-
放射線治療基礎知識図解ノート : 図, 表, 画像が満載! 要点がわかる!第2版
磯辺, 智範, 榮, 武二, 櫻井, 英幸, 佐藤, 英介
金原出版 2021年03月 ISBN: 9784307071178
-
新核医学技術総論臨床編
日本核医学技術学会
山代印刷出版部 2020年03月 ISBN: 9784991020124
-
新核医学技術総論技術編
日本核医学技術学会
山代印刷出版部 2020年03月 ISBN: 9784991020124
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
第17回研究奨励賞
2020年11月
-
Bronze Award
2020年04月
-
Gold Award
2020年04月
-
優秀演題賞
2019年08月
-
優秀賞
2019年07月
共同研究実施実績 【 表示 / 非表示 】
-
脳画像を用いた神経病理学的な知見を統合したアルツハイマー病診断法の開発・評価
補助・助成
研究期間: 2021年04月 ~ 2024年03月
代表者: 三輪 建太 連携研究者: 三輪 建太
-
タウPETイメージングの標準的撮像法の確立を目的とした多施設共同研究班
国内共同研究
研究期間: 2019年04月 ~ 2021年03月
代表者: 三輪 建太
-
核医学領域における水晶体被ばくの実態に関する基礎検討
国内共同研究
研究期間: 2018年04月 ~ 2020年03月
代表者: 三輪 建太
-
アルツハイマー型認知症の超早期診断のためのアミロイド・タウPETの定量評価法の開発・評価
出資金による受託研究
研究期間: 2017年06月 ~ 2018年03月
代表者: 三輪 建太 連携研究者: 三輪建太
-
核医学検査における追加撮像の実態調査および有用性に関する研究
国内共同研究
研究期間: 2017年04月 ~ 2019年03月
代表者: 三輪 建太
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
核医学治療と核医学イメージング〜Theranosticsへの期待〜
2019医学物理士セミナー@名古屋
2019年12月 -
Q.Clearの原理と実際
GE PET Technical Seminar in 北陸
2019年11月 -
骨SPECT定量のワンポイント
第24回核医学技術研修会
2019年11月 -
骨SPECT撮像の標準化ガイドラインから見たRapid-骨SPECT撮像の可能性
第23回FITテクニカルカンファレンス
2019年11月 -
知っておくべきCOI
第39回日本核医学技術学会総会学術大会
2019年11月