職名 |
助教 |
研究分野・キーワード |
認知症、認知症ケア、集団活動、コミュニケーション |
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
2013年04月-2021年03月
一般社団法人 千葉県作業療法士協会 日本国
-
2013年04月-継続中
一般社団法人 日本作業療法士協会 日本国
-
2015年04月-継続中
日本保健科学学会 日本国
-
2016年04月-継続中
一般社団法人 作業行動学会 日本国
-
2021年04月-継続中
一般社団法人 福島県作業療法士協会 日本国
論文 【 表示 / 非表示 】
-
整形外科疾患により回復期リハビリテーション病棟に入院した認知機能の低下を伴う高齢者に対する色カルタを用いた集団活動の効果
木村 夏実, 小林 法一
日本保健科学学会誌 22 (4) 190 - 197 2020年03月
共著 ISBN: 1880-0211
-
サルコペニアが回復期リハビリテーション病棟の整形疾患患者に及ぼす影響 当院の現状と検討
渡邉 翼, 木村 夏実, 羽田 僚平
専門リハビリテーション 17 64 - 68 2018年03月
共著 ISBN: 1347-2550
-
回復期リハビリテーション病棟入院中の高齢者への色カルタを用いた集団活動に期待される効果 実施経験のある作業療法士へのインタビューを通して
木村 夏実, 小林 法一
東京作業療法 6 37 - 42 2018年02月
共著 ISBN: 2187-5383
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
認知症ケア 認知症の方の声をつなげる色カルタ
第23回千葉県作業療法士学会
2022年03月 -
色カルタを用いた集団活動中の参加者の交流の変化
第30回日本作業行動学会学術集会
2021年06月 -
色カルタを用いた集団活動中の参加者の様子 -コミュニケーションと意欲の側面からみえたもの-
第54回日本作業療法学会
2020年09月-2020年10月 -
回復期リハビリテーション病棟における認知機能の低下した高齢者への集団活動の効果-予備的研究-
第53回日本作業療法学会
2019年09月 -
協業により日中の作業活動に意欲を示し生活に変化をもたらした事例
第28回日本作業行動学会学術集会
2018年06月