2025/10/01 更新

写真a

セキマタ アキコ
関亦 明子
SEKIMATA Akiko
所属
看護学部 生命科学部門 教授
職名
教授
連絡先
メールアドレス
ホームページ

学位

  • 博士(保健学) ( 1998年4月   東京大学 )

  • 修士(保健学) ( 1995年3月   東京大学 )

  • 学士(看護学) ( 1993年3月   千葉大学 )

研究キーワード

  • 放射線

  • 口腔ケア

  • 唾液腺

  • がん支持療法

  • 細胞培養

研究分野

  • ライフサイエンス / 社会系歯学

  • ライフサイエンス / 基礎看護学

学歴

  • 東京大学   医学系研究科   保健学専攻

    - 1998年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  • 千葉大学   看護学部

    - 1993年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

経歴

  • 福島県立医科大学   看護学部 生命科学部門   教授

    2021年4月 - 現在

  • 山形大学 医学部看護学科 准教授

    2010年4月 - 2021年3月

  • 東北大学大学院 医学系研究科 保健学専攻 講師

    2008年10月 - 2010年3月

  • フレッドハッチンソン癌研究所(米国) 博士研究員

    2005年12月 - 2008年9月

  • ワシントン大学(米国) 生物学部 博士研究員

    2005年1月 - 2005年11月

  • 独立行政法人理化学研究所 脳科学総合研究センター 研究員

    2001年4月 - 2004年12月

  • 宮城大学看護学部 助手

    1999年10月 - 2001年3月

  • 特殊法人理化学研究所 奨励/協力研究員

    1998年4月 - 1999年9月

▼全件表示

所属学協会

  • 看護理工学会

    2013年4月 - 現在

  • 日本分子生物学会

    1997年1月 - 現在

  • 日本組織培養学会

    2013年4月 - 現在

  • 日本唾液腺学会

    2015年4月 - 現在

委員歴

  • 看護理工学会   評議員  

    2019年11月 - 現在   

  • 看護理工学会   学会賞選考委員会委員  

    2022年4月 - 現在   

  • 山形県   准看護師試験委員  

    2020年9月 - 2021年9月   

  • 山形県看護協会   学会委員会委員(山形県看護研究学会実行委員兼)  

    2015年7月 - 2018年6月   

取得資格

  • 看護師

論文

  • Establishing a Mouse Model for Radiation-Induced Salivary Gland Dysfunction: A Pilot Study

    Yamauchi M., Suzuki G., Takahashi K., Sekimata M., Sakurai T., Hakosaki M., Endo M., Murakami-Sekimata A.

    J Nurs Sci Eng   13 ( 1 )   1 - 13   2025年9月

      詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : https://doi.org/10.24462/jnse.13.0_1

  • Essential roles of CTCF binding sites at TAD boundaries in modulating chromatin interactions and transcriptional regulation at the Ifng locus

    Muto K., Yoshida D., Suzuki T., Yamamoto N., Inoue N., Murakami-Sekimata A., Iseki K., Sekimata M.

    Front Immunol   16   1 - 19   2025年9月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • (学術活動報告)看護生命科学ジャーナルクラブ その2「がん患者に対する補完療法の可能性」

    遠藤実悠、関亦明子

    福島県立医科大学看護学部紀要   27   2025年3月

      詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • (学術活動報告)看護生命科学ジャーナルクラブ その1「ラクトフェリンの放射線防護効果について」

    山内麻里子、鈴木学爾、関亦明子

    福島県立医科大学看護学部紀要   27   2025年3月

      詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • (学術活動報告)看護生命科学ジャーナルクラブ その1「放射線防護剤, テンポールとアミホスチン」

    関亦明子、山内麻里子

    福島県立医科大学看護学部紀要   26   2024年3月

      詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Association of salivary Porphyromonas gingivitis with frequency of meals, smoking history and oral care in pregnant women: a cross-sectional study,

    Shibata A., Fujita M., Yamaguchi S., Yoshimura M., Murakami-Sekimata A., Sekimata M. and Haruna M

    Journal of Nursing Science and Engineering (JNSE)   10   211 - 220   2023年8月

      詳細を見る

    記述言語:英語  

  • 山形大学におけるCOVID-19感染拡大下でのJ-PEACH Studyの取り組み

    藤田 愛, 柴田 愛, 関亦 明子, 春名 めぐみ

    DOHaD研究   10 ( 1 )   49 - 52   2021年12月( ISSN:2187-2562

      詳細を見る

    記述言語:日本語  

  • Deletion of PIN4 Suppresses the Protein Transport Defects Caused by sec12-4 Mutation in Saccharomyces cerevisiae

    Murakami-Sekimata A., Sekimata M., Sato N., Hayasaka Y., Nakano A.

    Microbial physiology   30 ( 1-6 )   25 - 35   2020年1月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1159/000509633

  • Runx1 and ROrgt cooperate to upregulate IL-22 expression in Th cells through its distal enhancer

    Sekimata M., Yoshida D., Araki A., Asao H., Iseki K., Murakami-Sekimata A.

    Journal of Immunology   202 ( 11 )   3198 - 3210   2019年6月( ISSN:00221767

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.4049/jimmunol.1800672

  • マウス胎児顎下腺上皮細胞の初代培養におけるSerum ReplacementとRho-associated protein kinase阻害剤Y-27632の効果

    推名 祐美, 本間 千明, 阿蘓 裕子, 柳橋 志帆, 関亦 正幸, 関亦 明子

    山形医学   36 ( 2 )   98 - 105   2018年8月( ISSN:0288-030X

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Morphogenesis and Mucus Production of Epithelial Tissues of Three Major Salivary Glands of Embryonic Mouse in 3D Culture.

    Nakao A, Inaba T, Murakami-Sekimata A, Nogawa H

    Zoological science   34 ( 6 )   475 - 483   2017年12月( ISSN:0289-0003

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.2108/zs160177

    PubMed

  • マウス胎児唾液腺上皮組織の体外培養におけるneuregulin 1とfibroblast growth factor 1の細胞分化への作用

    早坂 勇人, 野川 宏幸, 関亦 正幸, 関亦 明子

    山形医学   34 ( 2 )   42 - 49   2016年8月( ISSN:0288-030X

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • CpG methylation prevents YY1-mediated transcriptional activation of the vimentin promoter.

    Sekimata M, Murakami-Sekimata A, Homma Y

    Biochemical and biophysical research communications   414 ( 4 )   767 - 72   2011年11月( ISSN:0006-291X

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1016/j.bbrc.2011.09.155

    PubMed

  • The Saccharomyces cerevisiae RAD9, RAD17 and RAD24 genes are required for suppression of mutagenic post-replicative repair during chronic DNA damage

    Akiko Murakami-Sekimata, Dongqing Huang, Brian D. Piening, Chaitanya Bangur, Amanda G. Paulovich

    DNA REPAIR   9 ( 7 )   824 - 834   2010年7月( ISSN:1568-7864

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1016/j.dnarep.2010.04.007

  • O-Mannosylation is required for the solubilization of heterologously expressed human beta-amyloid precursor protein in Saccharomyces cerevisiae

    Akiko Murakami-Sekimata, Ken Sato, Ken Sato, Akihiko Takashima, Akihiko Nakano

    GENES TO CELLS   14 ( 2 )   205 - 215   2009年2月( ISSN:1356-9597

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1111/j.1365-2443.2008.01263.x

  • APPのアミロイドベータペプチドへの変換過程、変換に関与するプロテアーゼ(ベーターセクレターゼ、ガンマセクレターゼ)の分子生物学と酵素作用

    村上 明子, 高島 明彦

    日本臨床増刊号,痴呆学   9 ( 1 )   27 - 31   2003年6月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Involvement of a novel zinc finger protein, MIZF, in transcriptional repression by interacting with a methyl-CpG-binding protein, MBD2.

    Sekimata M, Takahashi A, Murakami-Sekimata A, Homma Y

    The Journal of biological chemistry   276 ( 46 )   42632 - 8   2001年11月( ISSN:0021-9258

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1074/jbc.M107048200

    PubMed

  • 酸素療法を受けている患者の安全、安楽な異動に関する研究、酸素ボンベカードと点滴スタンド改善の試み

    丸山 良子, 竹本 由香里, 村上 明子, 高橋 方子, 北川 聡子, 石塚 道子, 菅野 千佳, 佐々木 ひと江, 瀬戸 初江

    宮城大学看護学部紀要   4 ( 1 )   85 - 90   2001年4月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 小胞輸送を制御するカゼインキナーゼ

    中野 明彦, 村上 明子

    医学のあゆみ   190 ( 7/8 )   760 - 761   1999年6月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • The inactive form of a yeast casein kinase I suppresses the secretory defect of the sec12 mutant - Implication of negative regulation by the Hrr25 kinase in the vesicle budding from the endoplasmic reticulum

    A Murakami, K Kimura, A Nakano

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY   274 ( 6 )   3804 - 3810   1999年2月( ISSN:0021-9258

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Absence of down regulation and translocation of the eta isoform of protein kinase C in normal human keratinocytes

    A Murakami, K Chida, Y Suzuki, H Kikuchi, S ImajohOhmi, T Kuroki

    JOURNAL OF INVESTIGATIVE DERMATOLOGY   106 ( 4 )   790 - 794   1996年4月( ISSN:0022-202X

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • CHOLESTEROL SULFATE, A 2ND-MESSENGER FOR THE ETA-ISOFORM OF PROTEIN-KINASE-C, INHIBITS PROMOTIONAL PHASE IN MOUSE SKIN CARCINOGENESIS

    K CHIDA, A MURAKAMI, T TAGAWA, T IKUTA, T KUROKI

    CANCER RESEARCH   55 ( 21 )   4865 - 4869   1995年11月( ISSN:0008-5472

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • マイクロインジェクション

    田川 智子, 村上 明子, 黒木 登志夫

    細胞工学   14 ( 1 )   93 - 99   1995年1月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • THE ETA-ISOFORM OF PROTEIN-KINASE-C IS LOCALIZED ON ROUGH ENDOPLASMIC-RETICULUM

    K CHIDA, H SAGARA, Y SUZUKI, A MURAKAMI, SI OSADA, S OHNO, K HIROSAWA, T KUROKI

    MOLECULAR AND CELLULAR BIOLOGY   14 ( 6 )   3782 - 3790   1994年6月( ISSN:0270-7306

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 細胞内シグナル伝達プロテインキナーゼCの細胞内局在

    村上 明子, 黒木 登志夫, 千田 和広

    組織培養   20 ( 4 )   104 - 108   1994年6月

      詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

▼全件表示

書籍等出版物

  • 分子生物学のための培養細胞実験法(共著)

    村上 明子, 千田 和広( 範囲: 共焦点レーザー顕微鏡)

    羊土社  1995年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

研究発表等(講演・口頭発表等)

  • 放射線誘発唾液腺障害マウスモデル確立に向けた予備的研究

    福島医学会 学術研究集会   2025年5月  

      詳細を見る

    開催年月日: 2025年5月

  • 唾液腺防護ケア探索のためのマウス放射線障害の観察

    第12回 看護理工学会学術集会   2024年11月  

      詳細を見る

    開催年月日: 2024年11月

  • 唾液分泌障害予防ケア開発にむけたマウス耳下腺の 長期体外培養と分化状態の観察

    第9回看護理工学会学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

  • マウス唾液腺上皮細胞の無血清培地による長期継代培養の試み

    第93回 日本組織培養学会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

  • IFN-gamma遺伝子座のクロマチン構造形成と転写制御におけるCTCF-コヒーシン結合領域の機能

    第41回日本分子生物学会年会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

  • 唾液腺保護ケア開発を目指したマウス唾液腺上皮細胞の培養における低分子化合物の効果について

    第6回 看護理工学会学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

  • インターロイキン9 (IL9)遺伝子サイレンサーと転写因子Runx1によるエピジェネティックなIL9転写調節機構の解明

    第40回日本分子生物学会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

  • 唾液腺保護ケア開発を目指したマウス唾液腺培養モデル構築の試みにおけるSerum Replacementの効果について

    第5回 看護理工学会学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2017年10月

  • マウス胎児顎下腺原基上皮細胞の無血清培地による単層化培養の試み

    第90回 日本組織培養学会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2017年6月

  • STARR-seq法で同定したエンハンサーと転写因子Runx1によるエピジェネティックなIL-22遺伝子発現調節機構

    第39回 日本分子生物学会年会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月

  • 唾液腺保護ケアの開発を目指したマウス胎児唾液腺単層化培養の試み

    第4回 看護理工学会学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

  • マウス胎児顎下腺上皮組織の体外培養におけるneuregulin 1とfibroblast growth factor 1の細胞分化への作用

    第89回 日本組織培養学会大会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

  • 唾液分泌低下に対するケア開発を目指したほ乳類唾液腺培養モデルの構築

    第3回 看護理工学会学術集会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月

  • Rad53結合タンパク質、Mdt1pの欠損がタンパク質輸送変異sec12-4を抑圧するメカニズムについて

    第67回 日本細胞生物学会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2015年6月

  • マウス顎下腺上皮組織の体外培養における増殖因子の効果

    第67回 日本細胞生物学会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2015年6月

  • ほ乳類唾液腺の培養分泌モデル構築へ向けた増殖因子の効果について

    第88回 日本組織培養学会大会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2015年5月

  • 細胞周期関連因子、MDT1によるsec12-4ts分泌変異抑圧のメカニズム

    酵母遺伝学フォーラム研究報告会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

  • Understanding mechanisms of mRNA localization in plants using carbonic anhudrase (CA) in Acetabularia acetabulum as a model system

    FASEB meeting  

      詳細を見る

    開催年月日: 2005年5月

  • Pmt4p dependent O-mannosylation of heterologous expressed human beta-amyloid precursor protein (APP) in Saccharomyces cerevisiae

    第57回 日本細胞生物学会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2004年10月

  • PIN4/YBL051C遺伝子欠損によるsec12-4変異の抑圧能

    第56回 日本細胞生物学会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2003年10月

  • アミロイド前駆体タンパク質(APP)の細胞内輸送とプロセシング

    文部科学省研究補助金重点領域研究「タンパク質の一生」班会議  

      詳細を見る

    開催年月日: 2003年5月

  • 酵母カゼインキナーゼI, Hrr25pに結合する新奇関連遺伝子の解析

    第55回 日本細胞生物学会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2002年10月

  • 基礎から臨床アルツハイマー病の発生機序ータウタンパク質からのアプローチー

    日本神経精神薬理学会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2001年11月

  • 酵母カゼインキナーゼI, Hrr25pと結合し,sec12変異を抑圧する新しい因子

    第74回 日本生化学会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2001年10月

  • カゼインキナーゼI, Hrr25pの小胞膜輸送開始シグナルにおける役割

    第59回 日本癌学会総会  

      詳細を見る

    開催年月日: 2000年10月

  • 酵母カゼインキナーゼI (HRR25)の変異はsec12の輸送損傷を抑圧する.

    第71回 日本生化学会  

      詳細を見る

    開催年月日: 1998年10月

  • 出芽酵母sec12ts変異のextragenic suppressorの解析

    第9回 酵母遺伝学フォーラム  

      詳細を見る

    開催年月日: 1996年12月

  • PKCeta分子種の粗面小胞体局在

    第47回 日本細胞生物学会  

      詳細を見る

    開催年月日: 1994年10月

  • 上皮特異的Cキナーゼ,PKCetaのダウンレギュレーション抵抗性

    第53回 日本癌学会  

      詳細を見る

    開催年月日: 1994年10月

  • コレステロール硫酸によるマウス皮膚発癌プロモーションの抑制

    第53回 日本癌学会  

      詳細を見る

    開催年月日: 1994年10月

  • プロテインキナーゼC-eta分子種の粗面小胞体局在

    第4回 生化学会若手の会「文部省重点領域研究,タンパク質の膜透過と選別輸送の分子機構」  

      詳細を見る

    開催年月日: 1994年8月

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究

  • アミラーゼ分泌能を可視化・数値化可能な光る耳下腺培養細胞系の構築

    2022年4月 - 2025年3月

    関亦明子、関亦正幸

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • がん支持療法創出を目指した可視化・数値化可能な光る耳下腺培養細胞系の構築

    2019年4月 - 2023年3月

    関亦明子、関亦正幸

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 211At-PSMAリガンドの唾液腺集積機序の解明と治療応用に関する研究

    2023年4月 - 2026年3月

    織内昇、趙松吉、関亦明子、右近直之、小島祥敬

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 長鎖ノンコードRNAの遺伝子発現調節機能に立脚した新たな炎症制御法の創成

    2021年4月 - 2025年3月

    関亦正幸、関亦明子、伊関憲

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者