研究発表等(講演・口頭発表等) - 若松 大樹
-
心臓血管外科の up to date
第222回県北循環器疾患研究会- 総括講演-
-
Posterior TGAに対する大動脈スイッチ手術の4例
第53回日本小児循環器学会総会学術集会
-
急性下肢深部静脈血栓症に対する治療の変遷と成績
第37回日本静脈学会総会
-
漏斗胸, 側弯を伴うMarfan症候群に発症したDebakeyⅡ型急性大動脈解離に対し基部置換術および胸郭形成術を行った一期的根治術の1例
第73回福島循環器談話会
-
OPCABにおいてITA-LADを基本とすればその他のグラフト選択は長期成績に影響を及ぼさない
第117回日本外科学会定期学術集会
-
当院における胸腹部大動脈病変に対する腹部分岐再建術を伴ったステントグラフトの治療成績
第117回日本外科学会定期学術集会
-
非複雑型慢性期スタンフォードB型大動脈解離に対するステントグラフト治療の妥当性
第45回日本血管外科学会学術総会
-
当院の胸腹部大動脈瘤治療戦略における術後対麻痺の検討
第45回日本血管外科学会学術総会
-
下肢静脈瘤から慢性静脈不全症:EVLAからSEPSまで
第45回日本血管外科学会学術総会
-
非複雑型慢性期スタンフォードB型大動脈解離に対するステントグラフト治療の妥当性
第45回日本血管外科学会学術総会
-
深部静脈血栓症に対するDOAC例の検討(一般口演)
第2回東北静脈フォーラム
-
僧帽弁後尖逸脱は切除か,人工腱索再建か?〜形成術式と術後僧帽弁口面積の検討〜
第47回日本心臓血管外科学会学術総会
-
非解離性弓部大動脈瘤に対する治療選択と成績—従来手術とTEVAR-
第47回日本心臓血管外科学会学術総会
-
当科における単心室型治成績と房室弁逆流が与える影響の検討
第47回日本心臓血管外科学会学術総会
-
非解離性弓部大動脈瘤に対する治療選択と成績—従来手術とTEVAR-
第47回日本心臓血管外科学会学術総会
-
外傷性大動脈仮性瘤に対しTEVER留置後,呼吸循環不全に対し集学的治療を行った1例
福島心臓血管外科研究会
-
心臓血管外科疾患の up to date
第218回県北循環器疾患研究会—総括講演—
-
一次性下肢静脈瘤の血管内レーザー焼灼術の治療方針と長期遠隔成績
第57回日本脈管学会総会
-
ステントグラフト術後発熱が及ぼす影響
第57回日本脈管学会総会
-
急性B型大動脈解離に対する上腸間膜動脈(SMA)stent留置術の3例
第57回日本脈管学会総会