職名 |
助教 |
研究分野・キーワード |
臨床心理学、認知行動療法、健康心理学、行動医学、うつ病、反すう |
メールアドレス |
|
ホームページ |
佐藤 秀樹 (サトウ ヒデキ)
SATO Hideki
|
|
職歴 【 表示 / 非表示 】
-
2013年04月-2014年03月
埼玉県所沢市教育委員会 健やか輝き支援室 メンタルフレンド
-
2013年06月-2018年09月
国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター 技術研究生
-
2013年08月-2019年03月
国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター 病院 診療等従事者
-
2014年04月-2015年03月
埼玉県所沢市教育委員会 健やか輝き支援室 健やか相談員
-
2015年04月-2019年03月
日本大通 満岡クリニック 非常勤心理士
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
日本心理学会 日本国
-
日本認知・行動療法学会 日本国
-
日本認知療法・認知行動療法学会 日本国
-
日本健康心理学会 日本国
-
日本行動医学会 日本国
論文 【 表示 / 非表示 】
-
福島原発災害から10年のメンタルヘルス問題――WHOフレームワークの紹介――
前田正治, 瀬藤乃理子, 佐藤秀樹
トラウマティック・ストレス 19 (2) 35 - 43 2021年12月
共著
-
Effects of transdiagnostic group treatment for sleep disturbances in adult attention-deficit/hyperactivity disorders and autistic spectrum disorder: A pilot study
Miho Ishii, Wakako Ito, Yuki Karube, Yuko Ogawa, Anna Tagawa, Shunta Maeda, Hideki Sato, Toru Takahashi, Natsumi Inomata, Hajime Narisawa, Yoshikazu Takaesu, Koichiro Watanabe, Isa Okajima
Sleep and Biological Rhythms 2021年11月
共著 ISBN: 1479-8425
-
Tomoyuki Kobayashi, Masaharu Maeda, Yui Takebayashi, Hideki Sato
International Journal of Environmental Research and Public Health 18 (16) 8656 - 8656 2021年08月
共著 ISBN: 1660-4601
-
Misari Oe, Yui Takebayashi, Hideki Sato, Masaharu Maeda
International Journal of Environmental Research and Public Health 18 (14) 7478 - 7478 2021年07月
共著
-
反すうと刺激の感情価による潜在的回避行動の差異の検討
佐藤秀樹, 関野拓紀, 伊藤理紗, 鈴木伸一
認知療法研究 14 (1) 77 - 86 2021年
共著
著書 【 表示 / 非表示 】
-
Health Effects of the Fukushima Nuclear Disaster
Kenji Kamiya, Hitoshi Ohto, Masaharu Maeda (担当範囲:Posttraumatic stress responses and related issues: A chronological view; pp. 141-161)
Elsevier 2022年04月
-
コロナ禍における医療・介護従事者への心のケア――支援の現場から――
前田正治(編) (担当範囲:医療機関における外部支援, pp.33-51)
誠信書房 2021年12月
-
遠隔心理支援スキルガイド――どこへでもつながる援助――
前田正治, 桃井真帆, 竹林由武(編) (担当範囲:まず準備すべきこと, pp.13-17; コラム うつ病, pp.24)
誠信書房 2020年12月
-
認知行動療法事典
日本認知・行動療法学会 (担当範囲:うつ病や気分のアセスメント,pp.196-199)
丸善出版 2019年08月 ISBN: 9784621303825
-
せん妄の臨床指針
日本総合病院精神医学会, 日本総合病院精神医学会せん妄指針改訂班 (担当範囲:特定の病態におけるせん妄治療,pp.113-123)
星和書店 2015年11月 ISBN: 9784791109197
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
日本認知・行動療法学会第47回大会 ポスター発表最優秀研究報告賞
2022年03月
-
日本心理学会第84回大会 公益社団法人日本心理学会学術大会優秀発表賞
2020年10月
-
第31回福島県精神医学会学術大会 熊代賞 最優秀賞(メディカルスタッフ部門)
2020年02月
-
日本健康心理学会第32回大会 大会優秀発表賞(若手奨励部門)
2019年09月
共同研究実施実績 【 表示 / 非表示 】
-
原発事故被災地への移住・定住者に対するウェルビーイング形成の支援フレームワークに関する研究
国内共同研究
研究期間: 2022年04月 ~ 2025年03月
代表者: 佐藤 秀樹 連携研究者: 前田 正治, 田巻 倫明, 桃井 真帆, 堀越 直子, 村上 道夫, 吉成 勇一朗, 吉本 雅世, 髙橋 了子, 小林 智之, 瀬藤 乃理子, 竹林 唯, 佐藤 秀樹, 小林 明美
-
日常生活の反すうが抑うつを予測する認知行動プロセスの検討
補助・助成
研究期間: 2021年04月 ~ 2024年03月
代表者: 佐藤 秀樹
-
原発事故影響下で支援者として働く人たちの複合的なあいまいな喪失体験とレジリエンス
補助・助成
研究期間: 2020年04月 ~ 2023年03月
代表者: 瀬藤 乃理子 連携研究者: 松井 豊, 前田 正治, 佐藤 秀樹, 小林 智之
-
注意の範囲に基づく反すうの持続過程の検討
補助・助成
研究期間: 2019年08月 ~ 2021年03月
代表者: 佐藤 秀樹
-
複合災害被害避難・帰還者のレジリエンス獲得:多層的多面的解析による
補助・助成
研究期間: 2019年04月 ~ 2022年03月
代表者: 大戸 斉 連携研究者: 安村 誠司, 前田 正治, 桃井 真帆, 瀬藤 乃理子, 竹林 唯, 堀越 直子, 佐藤 秀樹
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
COVID-19への不安は臨床心理学分野でどのように扱うべきか?
第14回日本不安症学会学術大会
2022年05月 -
認知行動療法研究の新時代を切り開く研究法――認知行動療法研究の質向上 さらなる高みへ向けたアプローチの最前線――
日本認知・行動療法学会第47回大会
2021年10月 -
認知心理学的アプローチで,いかにして臨床に貢献できるか――抑うつ認知研究会第1回報告会――
日本パーソナリティ心理学会第26回大会
2017年07月
学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示 】
-
令和3年度第2回ふくしま心のケアセンター職員研修会
2021年12月 -
放射線・原子力緊急事態における心のケアのためのフレームワーク
2021年11月 -
低所得者や経済的弱者層の人々のための心理支援ワークショップ
2021年07月 -
「視野が狭くなる」ことと反すうの関連
2021年07月 -
COSMIN Risk of Bias Checklist の翻訳
2021年06月