研究発表等(講演・口頭発表等) - 高瀬 信弥
-
スタンフォードB型慢性大動脈解離に対するステントグラフトの適応と問題点
第37回日本心臓血管外科学会学術総会
-
心臓・大血管手術におけるプロカルシトニン測定によるPMX導入効果の検討
第11回エンドトキシン血症救命治療研究会、東京、2007.2.9
-
OPCABを安全かつ低侵襲に施行する方策―OPCAB350例の検討から―
第21回心臓血管外科ウィンターセミナー
-
OPCABを安全かつ低侵襲に施行する方策―OPCAB350例の検討から―
第21回心臓血管外科ウィンターセミナー、富山市、2007.1.28
-
「胸腹部解離性大動脈瘤に対するステントグラフト内挿術の1例」
第22回東北血管外科症例検討会
-
「ステントグラフト内挿術の成績」
第17回 Fukushima Circulation Conference for Young Doctor(FCCY)
-
「心臓・大血管手術におけるプロカルシトニンの推移 —PCT-Qキットを用いた術後急性期の変化—」(一般演題2)
第7回福島周術期研究会
-
「Off-pump CABG連続350例の検討」
第11回日本冠動脈外科学会学術総会
-
「大動脈弓部および遠位弓部へのステントグラフト挿入術の適応と成績」
第12回日本血管内治療学会総会
-
「深部静脈血栓症・肺塞栓症に対するガイドライン導入後の予防効果について」
第26回日本静脈学会総会
-
「OPCAB 連続350例の検討」
第62回福島循環器談話会
-
「胸部大血管疾患に対するステントグラフトによる治療成績」
第34回日本血管外科学会総会
-
「心臓・大血管手術におけるプロカルシトニンの推移-PCT-Qキットを用いた術後急性期の変化-」(症例報告)
第10回エンドトキシン血症救命治療研究会
-
「静脈血栓症における最近の症例報告
第5回「血栓を血球から見る」研究会
-
「当院における胸部大動脈疾患に対するステントグラフト治療成績」
第15回福島県IVR研究会