論文 - 青木 俊太郎
-
行動科学的アプローチ統合リハビリテーションツール「E-ABA」の紹介
岩﨑稔, 会田記章, 北原エリ子, 藤原俊之, 村上安壽子, 本谷亮, 青木俊太郎, 笠原諭, 高橋直人, 松平浩, 井関雅子, 丹羽真一, 矢吹省司
ペインクリニック 41 ( 9 ) 2020年9月
-
痛みに対する行動活性化
青木俊太郎
ペインクリニック 41 ( 9 ) 2020年9月
-
Dysfunctional Cognition and the Mental Health of Substance Abusers’ Family Members
Yui Tsuji, Shuntaro Aoki, Tomonari Irie, Yuji Sakano
The American Journal of Family Therapy 1 ( 15 ) 1 - 15 2020年7月( ISSN:0192-6187 )
-
うつ病の治療期間と家族からの批判の関係性
成瀬麻夕 青木俊太郎 堀内聡 北川信樹
目白大学心理学研究 16 15 - 22 2020年3月
-
薬物使用者の家族の認知を測定する尺度の作成
辻由依 青木俊太郎 坂野雄二
日本アルコール・薬物医学会雑誌 印刷中 2020年
-
抑うつスキーマと閾値下うつの関連に対する否定的な自動思考の媒介効果
庄司文仁 堀内聡 青木俊太郎 髙垣耕企
認知療法研究 印刷中 2020年
-
成人の神経発達症のバイオマーカー 発達障害におけるMismatch Negativity(MMN)と脳画像解析の統合の試み
板垣 俊太郎, 戸田 亘, 松本 純弥, 大西 隆, 伊藤 浩, 志賀 哲也, 松本 貴智, 青木 俊太郎, 三浦 至, 矢部 博興
臨床神経生理学 47 ( 5 ) 382 - 382 2019年10月( ISSN:1345-7101 )
-
Mediating effect of environmental rewards on the relation between goal-directed behaviour and anhedonia
Aoki S, Doi S, Horiuchi S, Takagaki K, Kawamura A, Umeno R, Fujita M, Kitagawa N, & Sakano Y.
Current Psychology https://doi.org/10.1007/s12144 2019年6月
-
強みの多さ、強み認識および強み活用感と主観的ウェルビーイングの関連
中嶋 道子, 堀内 聡, 青木 俊太郎, 矢島 潤平
岩手県立大学社会福祉学部紀要 21 63 - 67 2019年3月( ISSN:1344-8528 )
-
うつ病に対する行動活性化の作用機序に関する研究動向
青木俊太郎・岩野卓・髙垣耕企・高野裕太・坂野雄二
行動科学 57 ( 2 ) 1 - 8 2019年
-
双極性障害患者のPerceived Criticismが6か月後の抑うつ症状および躁症状に与える影響
成瀬麻夕・堀内聡・青木俊太郎・井上猛・坂野雄二
精神医学 印刷中 2019年
-
大学生の精神的健康に及ぼす集団アクセプタンス&コミットメント・セラピー(G-ACT)の効果 -非無作為化パイロット試験-
入江智也・河村麻果・青木俊太郎・横光健吾・坂野雄二
認知行動療法研究 45 ( 1 ) 1 - 12 2019年
-
行動活性化による抑うつ気分及び興味・喜びの喪失と行動的要因の改善の関連性の検討
青木俊太郎・髙垣耕企・河村麻果・北川信樹・福原祐佳子・藤田雅彦・佐々木竜二・坂野雄二
認知療法研究 12 ( 1 ) 36 - 45 2019年
-
メタアナリシスを用いた行動活性化法における行動的要因の改善効果の検証
青木 俊太郎, 岩野 卓, 高垣 耕企, 高野 裕太, 坂野 雄二
臨床心理学 18 ( 1 ) 102 - 110 2018年1月( ISSN:1345-9171 )
-
Mediating effects of perceived stress on the relationship of positivity with negative and positive affect.
Horiuchi S, Tsuda A, Yoneda K, Aoki S
Psychology research and behavior management 11 299 - 303 2018年
-
Fear of Negative Evaluation Scale日本語短縮版の因子構造,信頼性および 妥当性の再検討
二瓶正登・荒井穂菜美・前田香・青木俊太郎・土屋垣内晶・岩野卓・冨岡奈津代・岡村尚昌・三原健吾・城月健太郎・堀内 聡・坂野雄二
不安症研究 10 ( 1 ) 54 - 63 2018年
-
大学生のスピーチ不安に伴う不安のコントロール感の継時的変化の検討
荒井穂菜美・青木俊太郎・石川信一・坂野雄二
臨床心理学 印刷中 2018年
-
大学生に対する認知行動的プログラムが心理的ウェルビーイングに与える効果
岩野卓・青木俊太郎・宮﨑友香・坂野雄二
健康心理学研究 印刷中 2018年
-
Coping as a mediator of the relationship between stress mindset and psychological stress response: a pilot study.
Horiuchi S, Tsuda A, Aoki S, Yoneda K, Sawaguchi Y
Psychology research and behavior management 11 47 - 54 2018年
-
不安のコントロール感が社交不安症状におよぼす影響 三つのタイプの安全確保行動を媒介変数として
荒井 穂菜美, 青木 俊太郎, 石川 信一, 坂野 雄二
行動療法研究 43 ( 2 ) 127 - 135 2017年5月( ISSN:0910-6529 )