論文 - 青木 俊太郎
-
Hard to let it go: repetitive negative thinking and hoarding in later life in Japan.
Aki Tsuchiyagaito, Shuntaro Aoki, Gabe Cochran, Yoshiya Kawanori, Satoshi Horiuchi
Aging & mental health 1 - 9 2024年4月
-
Impaired mismatch negativity reflects the inability to perceive beat interval in patients with schizophrenia.
Yuichi Takahashi, Shinya Fujii, Yusuke Osakabe, Hiroshi Hoshino, Rei Konno, Takeyasu Kakamu, Tetsuhito Fukushima, Takatomo Matsumoto, Kumi Yoshida, Shuntaro Aoki, Kazuko Kanno, Naoyuki Oi, Yuka Ueda, Ken Suzutani, Aya Sato, Yuhei Mori, Tomohiro Wada, Tetsuya Shiga, Shuntaro Itagaki, Itaru Miura, Hirooki Yabe
Schizophrenia research 254 40 - 41 2023年2月
-
Deconstructing barriers to support Japanese students in group discussion
Kiyotaka Yasui, Maham Stanyon, Yoko Moroi, Shuntaro Aoki, Megumi Yasuda, Koji Otani, Yayoi Shikama
The Asia Pacific Scholar 7 ( 4 ) 73 - 75 2022年10月( ISSN:2424-9335 )
-
Validation of the Japanese Big Five Scale Short Form in a University Student Sample
Rie Toyomoto, Masatsugu Sakata, Kazufumi Yoshida, Yan Luo, Yukako Nakagami, Taku Iwami, Shuntaro Aoki, Tomonari Irie, Yuji Sakano, Hidemichi Suga, Michihisa Sumi, Hiroshi Ichikawa, Takafumi Watanabe, Aran Tajika, Teruhisa Uwatoko, Ethan Sahker, Toshi A. Furukawa
Frontiers in Psychology 13 2022年6月
-
Breaking barriers: widening participation for cross-cultural faculty development in Japan.
Sayaka Oikawa, Maham Stanyon, Shuntaro Aoki, Yoko Moroi, Kiyotaka Yasui, Megumi Yasuda, Takumi Kawai, Yayoi Shikama, Koji Otani
International journal of medical education 13 154 - 157 2022年6月
-
Optimizing simulated interviews and feedback to maximize medical students' self-efficacy in real time.
Shuntaro Aoki, Yayoi Shikama, Kiyotaka Yasui, Yoko Moroi, Nobuo Sakamoto, Hiroki Suenaga, Zunyi Tang, Megumi Yasuda, Yasuko Chiba, Maham Stanyon, Koji Otani
BMC medical education 22 ( 1 ) 438 - 438 2022年6月
-
Unwinding on the Weekend from Work-Related Stress: Moderating Effect of Weekday Psychological Stress on the Relationship between Increased Recovery Experience and Reduction of Psychological Stress on the Weekend.
Satoshi Horiuchi, Suguru Iwano, Shuntaro Aoki, Yuji Sakano
Behavioral sciences (Basel, Switzerland) 12 ( 6 ) 2022年5月
-
Psychological Interventions for Well-Being in Healthy Older Adults: Systematic Review and Meta-Analysis
Suguru Iwano, Kohei Kambara, Shuntaro Aoki
JOURNAL OF HAPPINESS STUDIES 2022年1月( ISSN:1389-4978 )
-
A systematic review of the effect of sleep interventions on presenteeism.
Yuta Takano, Suguru Iwano, Shuntaro Aoki, Norihito Nakano, Yuji Sakano
BioPsychoSocial medicine 15 ( 1 ) 21 - 21 2021年11月
-
Trajectory and factors of radiation risk perception of students aged 10-12 years at the time of the Fukushima Daiichi Nuclear Power Station accident.
Kiyotaka Yasui, Yoshitake Takebayashi, Ryo Motoya, Shuntaro Aoki, Teruko Horiuchi, Toshio Hatsuzawa, Kazunori Nakano, Takashi Ohba, Kazuki Yoshida, Sanae Midorikawa, Akira Ohtsuru, Michio Murakami
Journal of radiological protection : official journal of the Society for Radiological Protection 41 ( 4 ) 2021年11月
-
Differences in the association between avoidance and environmental rewards by three symptoms of depression
Shuntaro Aoki, Satomi Doi, Satoshi Horiuchi, Koki Takagaki, Asaka Kawamura, Reiji Umeno, Masahiko Fujita, Nobuki Kitagawa, Yuji Sakano
Current Psychology 2021年7月
-
Anxiety as a mediator of the relationship between perfectionism and perceived stress
M. A. Yuta Takano, Shuntaro Aoki, M. A. Yui Tsuji, Yuji Sakano
INTERNATIONAL JOURNAL OF BEHAVIORAL MEDICINE 28 ( SUPPL 1 ) S92 - S92 2021年6月( ISSN:1070-5503 )
-
Development and validation of the Cognitive Behavioural Therapy Skills Scale among college students.
Masatsugu Sakata, Rie Toyomoto, Kazufumi Yoshida, Yan Luo, Yukako Nakagami, Shuntaro Aoki, Tomonari Irie, Yuji Sakano, Hidemichi Suga, Michihisa Sumi, Takashi Muto, Nao Shiraishi, Ethan Sahker, Teruhisa Uwatoko, Toshi A Furukawa
Evidence-based mental health 24 ( 2 ) 70 - 76 2021年5月
-
対人プロセス想起法を用いた臨床スキル訓練の試験的実践
岩野卓, 青木俊太郎, 入江智成, 遊佐安一郎
大分大学臨床心理研究 創刊号 13 - 20 2021年3月
-
強迫行為により社会生活に支障をきたした兄弟への心理療法~セラピスト交代に伴う課題に焦点を当てて~
佐久間健太, 大西真央, 長岡敦子, 青木俊太郎, 上田由桂, 松本貴智, 矢部博興
福島医学雑誌 71 ( 2 ) 2021年( ISSN:0016-2582 )
-
不安を示すに対して電話による行動活性化療法を用いて復職支援を行った事例
七海隆之, 星野仁彦, 青木俊太郎, 松本貴智, 上田由桂, 矢部博興
福島医学雑誌 71 ( 2 ) 2021年( ISSN:0016-2582 )
-
動機づけ面接や非言語的コミュニケーションに基づく医学生へのコミュニケーション教育の試み
青木俊太郎, 竹林由武, 色摩弥生, 安井清孝, 大谷晃司
医学教育 52 ( 4 ) 2021年( ISSN:0386-9644 )
-
S3-1 Chronic pain and psychiatric disorders: Brain imaging research of somatoform disorders
Junya Matsumoto, Wataru Toda, Shuntaro Aoki, Shuntaro Itagaki, Itaru Miura, Shirou Ishii, Koji Otani, Ryota Hashimoto, Shin-ichi Konno, Hiroshi Ito, Hirooki Yabe
Clinical Neurophysiology 131 ( 10 ) e246 2020年10月
-
S3-3 Pain and cognitive behavioral therapy
Shuntaro Aoki, Wataru Toda, Kazuko Kanno, Koji Otani, Ryo Motoya, Shunya Yokokura, Shuntaro Itagaki, Itaru Miura, Hirooki Yabe
Clinical Neurophysiology 131 ( 10 ) e246 2020年10月
-
高齢者の慢性疼痛に対する心理療法
青木俊太郎, 大谷晃司, 矢部博興
Progress in Medicine 40 ( 8 ) 2020年9月
-
行動科学的アプローチ統合リハビリテーションツール「E-ABA」の紹介
岩﨑稔, 会田記章, 北原エリ子, 藤原俊之, 村上安壽子, 本谷亮, 青木俊太郎, 笠原諭, 高橋直人, 松平浩, 井関雅子, 丹羽真一, 矢吹省司
ペインクリニック 41 ( 9 ) 2020年9月
-
痛みに対する行動活性化
青木俊太郎
ペインクリニック 41 ( 9 ) 2020年9月
-
Dysfunctional Cognition and the Mental Health of Substance Abusers’ Family Members
Yui Tsuji, Shuntaro Aoki, Tomonari Irie, Yuji Sakano
The American Journal of Family Therapy 1 ( 15 ) 1 - 15 2020年7月( ISSN:0192-6187 )
-
うつ病の治療期間と家族からの批判の関係性
成瀬麻夕 青木俊太郎 堀内聡 北川信樹
目白大学心理学研究 16 15 - 22 2020年3月
-
薬物使用者の家族の認知を測定する尺度の作成
辻由依 青木俊太郎 坂野雄二
日本アルコール・薬物医学会雑誌 印刷中 2020年
-
抑うつスキーマと閾値下うつの関連に対する否定的な自動思考の媒介効果
庄司文仁 堀内聡 青木俊太郎 髙垣耕企
認知療法研究 印刷中 2020年
-
成人の神経発達症のバイオマーカー 発達障害におけるMismatch Negativity(MMN)と脳画像解析の統合の試み
板垣 俊太郎, 戸田 亘, 松本 純弥, 大西 隆, 伊藤 浩, 志賀 哲也, 松本 貴智, 青木 俊太郎, 三浦 至, 矢部 博興
臨床神経生理学 47 ( 5 ) 382 - 382 2019年10月( ISSN:1345-7101 )
-
Mediating effect of environmental rewards on the relation between goal-directed behaviour and anhedonia
Aoki S, Doi S, Horiuchi S, Takagaki K, Kawamura A, Umeno R, Fujita M, Kitagawa N, & Sakano Y.
Current Psychology https://doi.org/10.1007/s12144 2019年6月
-
強みの多さ、強み認識および強み活用感と主観的ウェルビーイングの関連
中嶋 道子, 堀内 聡, 青木 俊太郎, 矢島 潤平
岩手県立大学社会福祉学部紀要 21 63 - 67 2019年3月( ISSN:1344-8528 )
-
うつ病に対する行動活性化の作用機序に関する研究動向
青木俊太郎・岩野卓・髙垣耕企・高野裕太・坂野雄二
行動科学 57 ( 2 ) 1 - 8 2019年
-
双極性障害患者のPerceived Criticismが6か月後の抑うつ症状および躁症状に与える影響
成瀬麻夕・堀内聡・青木俊太郎・井上猛・坂野雄二
精神医学 印刷中 2019年
-
大学生の精神的健康に及ぼす集団アクセプタンス&コミットメント・セラピー(G-ACT)の効果 -非無作為化パイロット試験-
入江智也・河村麻果・青木俊太郎・横光健吾・坂野雄二
認知行動療法研究 45 ( 1 ) 1 - 12 2019年
-
行動活性化による抑うつ気分及び興味・喜びの喪失と行動的要因の改善の関連性の検討
青木俊太郎・髙垣耕企・河村麻果・北川信樹・福原祐佳子・藤田雅彦・佐々木竜二・坂野雄二
認知療法研究 12 ( 1 ) 36 - 45 2019年
-
メタアナリシスを用いた行動活性化法における行動的要因の改善効果の検証
青木 俊太郎, 岩野 卓, 高垣 耕企, 高野 裕太, 坂野 雄二
臨床心理学 18 ( 1 ) 102 - 110 2018年1月( ISSN:1345-9171 )
-
Mediating effects of perceived stress on the relationship of positivity with negative and positive affect.
Horiuchi S, Tsuda A, Yoneda K, Aoki S
Psychology research and behavior management 11 299 - 303 2018年
-
Fear of Negative Evaluation Scale日本語短縮版の因子構造,信頼性および 妥当性の再検討
二瓶正登・荒井穂菜美・前田香・青木俊太郎・土屋垣内晶・岩野卓・冨岡奈津代・岡村尚昌・三原健吾・城月健太郎・堀内 聡・坂野雄二
不安症研究 10 ( 1 ) 54 - 63 2018年
-
大学生のスピーチ不安に伴う不安のコントロール感の継時的変化の検討
荒井穂菜美・青木俊太郎・石川信一・坂野雄二
臨床心理学 印刷中 2018年
-
大学生に対する認知行動的プログラムが心理的ウェルビーイングに与える効果
岩野卓・青木俊太郎・宮﨑友香・坂野雄二
健康心理学研究 印刷中 2018年
-
Coping as a mediator of the relationship between stress mindset and psychological stress response: a pilot study.
Horiuchi S, Tsuda A, Aoki S, Yoneda K, Sawaguchi Y
Psychology research and behavior management 11 47 - 54 2018年
-
不安のコントロール感が社交不安症状におよぼす影響 三つのタイプの安全確保行動を媒介変数として
荒井 穂菜美, 青木 俊太郎, 石川 信一, 坂野 雄二
行動療法研究 43 ( 2 ) 127 - 135 2017年5月( ISSN:0910-6529 )
-
抑うつ状態の大学生および専門学校生の認知的・行動的特徴
庄司 文仁, 堀内 聡, 青木 俊太郎
岩手県立大学社会福祉学部紀要 19 83 - 88 2017年3月( ISSN:1344-8528 )
-
大学生の抑うつと抑うつスキーマ、報酬知覚の関連性
青木 俊太郎, 高垣 耕企, 堀内 聡, 庄司 文仁, 坂野 雄二
北海道医療大学心理科学部研究紀要 ( 12 ) 1 - 10 2017年3月( ISSN:1880-9804 )
-
Association of perfectionistic and dependent dysfunctional attitudes with subthreshold depression.
Horiuchi S, Aoki S, Takagaki K, Shoji F
Psychology research and behavior management 10 271 - 275 2017年
-
双極性障害とPerceived Criticismの関連
成瀬麻夕・高江洲義和・井上猛・青木俊太郎・坂野雄二
精神科診断学 10 44 - 54 2017年
-
「気になる子ども」の特徴をもつ一卵性双生児に対する支援の考察
成瀬 麻夕, 青木 俊太郎, 金澤 潤一郎
北海道医療大学心理科学部心理臨床・発達支援センター研究 12 ( 1 ) 1 - 13 2016年3月( ISSN:1349-5879 )
-
ウェルビーイング促進行動目録の開発
岩野 卓, 青木 俊太郎, 堀内 聡, 黒宮 健一, 坂野 雄二
行動科学 54 ( 1 ) 23 - 30 2015年9月( ISSN:0919-7435 )
-
心理的ウェルビーイング尺度短縮版の開発
岩野 卓, 新川 広樹, 青木 俊太郎, 門田 竜乃輔, 堀内 聡, 坂野 雄二
行動科学 54 ( 1 ) 9 - 21 2015年9月( ISSN:0919-7435 )
-
看護大学生の反すうおよびストレッサーと抑うつとの関連性
青木 俊太郎, 宮崎 友香, 高垣 耕企, 堀内 聡, 坂野 雄二
行動科学 53 ( 2 ) 87 - 95 2015年3月( ISSN:0919-7435 )
-
小学校低学年児童を対象とした集団社会的スキル訓練における発言行動に対する介入
青木 俊太郎, 飯坂 彩乃, 大野 史博, 工藤 武也, 黒宮 健一, 金澤 潤一郎
北海道医療大学心理科学部心理臨床・発達支援センター研究 11 ( 1 ) 19 - 26 2015年3月( ISSN:1349-5879 )
-
大学生の心理的ウェルビーイングと抑うつとの関連
門田 竜乃輔, 青木 俊太郎, 堀内 聡, 岩野 卓, 坂野 雄二
北海道医療大学心理科学部心理臨床・発達支援センター研究 11 ( 1 ) 11 - 18 2015年3月( ISSN:1349-5879 )
-
ストレスマネジメント行動の変容ステージと抑うつ症状の関連
青木 俊太郎, 津田 彰, 堀内 聡, 金 ウィ淵, 洪 光植, 小林 久謹
行動科学 53 ( 2 ) 111 - 118 2015年3月( ISSN:0919-7435 )
-
わが国の大学生におけるPerceived Criticismと抑うつ症状および機能障害との関連
成瀬 麻夕, 堀内 聡, 青木 俊太郎, 坂野 雄二
北海道医療大学心理科学部研究紀要 ( 10 ) 21 - 26 2015年3月( ISSN:1880-9804 )
-
Subtle Avoidance Frequnecy Examination 日本語版の信頼性と妥当性の検討
荒井穂菜美・青木俊太郎・金井嘉宏・坂野雄二
精神科診断学 8 120 - 123 2015年
-
Factor structure of the Center for Epidemiologic Studies Depression Scale in South Korea.
青木俊太郎
Open Journal of Medical Psychology 3 301 - 305 2014年
-
Association of Increased Levels of Happiness with Reduced Levels of Tension and Anxiety after Mental Stress Testing in Japanese College Students.
青木俊太郎
Psychology 4 682 - 687 2013年
-
Baseline Anxiety Level as Efficacy Moderator for Self-Administered Acupressure for Anxiety Reduction.
青木俊太郎
International Journal of Prevention and Treatment 2 41 - 45 2013年