研究発表等(講演・口頭発表等) - 大河原 浩
-
Dysregulation of let-7/HMGA2 axis can be a target of histone deacetylase inhibitor in MPNs
第77回 日本血液学会学術集会
-
Transfusions after engraftment associate with non-relapse mortality in the setting of allo-HSCT
第77回 日本血液学会学術集会
-
濾胞性リンパ腫と多発性骨髄腫を合併し、VR-CAP療法が奏功した一例
第120回 日本血液学会東北地方会
-
肝障害を伴った骨髄線維症の1例
第206回 日本内科学会東北地方会
-
造血幹細胞移植後キメリズム解析の院内検査導入による移植医療への貢献
第24回 日本組織適合性学会大会
-
モガムリズマブ併用自己末梢血幹細胞移植により長期寛解が得られた末梢性T細胞リンパ腫白血化の一例
第28回 東北BMT研究会
-
モガムリズマブ併用自己末梢血幹細胞移植により長期寛解が得られている末梢性T細胞リンパ腫白血化の一例
第62回 福島血液研究会
-
Membrane type1-matrix metalloproteinase (MT1-MMP)/Akt signaling axis modulates TNF-α-induced procoagulant activity and apoptosis in endothelial cells
第79回 日本循環器学会学術集会
-
同種造血細胞移植において生着後輸血が予後に及ぼす影響
第106回 日本輸血・細胞治療学会東北支部例会
-
生着後輸血が同種造血幹細胞移植後の転帰に及ぼす影響
第37回 日本造血細胞移植学会総会
-
洞不全症候群を合併したCastleman病の1例
第204回 日本内科学会東北地方会
-
白血病化学療法後の真菌感染合併症の2例
血液MEETING in 福島 2015
-
膜型マトリックスメタロプロテアーゼ(MT1-MMP)がTNF-αによって誘導される凝固活性亢進および内皮細胞アポトーシスをコントロールする新たなメカニズムの解明
平成26年度福島医学会表彰受賞 授与式・受賞記念講演会
-
Autocrine and paracrine regulation by Gas 6 contributes to multiple myeloma disease progression
第77回 日本血液学会学術集会
-
膜型マトリックスメタロプロテアーゼ(MT1-MMP)がTNF-αによって誘導される凝固活性亢進および内皮細胞アポトーシスをコントロールする新たなメカニズムの解明
平成26年度福島医学会表彰受賞 授与式・受賞記念講演会
-
肝障害を伴った骨髄線維症の1例
第206回 日本内科学会東北地方会
-
白血病化学療法後の真菌感染合併症の2例
血液MEETING in 福島 2015
-
生着後輸血が同種造血幹細胞移植後の転帰に及ぼす影響
第37回 日本造血細胞移植学会総会
-
濾胞性リンパ腫と多発性骨髄腫を合併し、VR-CAP療法が奏功した一例
第120回 日本血液学会東北地方会
-
洞不全症候群を合併したCastleman病の1例
第204回 日本内科学会東北地方会