Papers - FUKUSHIMA Tetsuhito
-
The relationship between clustering health-promoting components of lifestyle and bone status among middle-aged women in a general population
Tsuboi S, Hayakawa T, Kanda H, Fukushima T
Environmental Health and Preventive Medicine 14 ( 5 ) 292 - 8 2009
-
What impact do acoustic environment problems have on the stress suffered by evacuees at temporary shelters?
Nagahata K,Kanda H, Fukushima T, Suzuki N, Sakamoto M, Tanba F, Kaneko S
Acoustic Science and Technology 30 ( 2 ) 110 - 119 2009
-
"応急仮設住宅における音環境の問題について:新潟県中越地震の場合,"
永幡幸司*, 福島哲仁*
日本音響学会講演論文集 1037 - 1040 2008.9
-
自然災害発生後の2次的健康被害発生防止及び有事における健康危機管理の保健所等行政機関の役割に関する研究
大井田隆、須藤紀子、尾崎米厚、櫻井裕、宮崎美砂子、岩崎賢一、福島哲仁*、木下浩作、吉池信男、岩崎恵美子
厚生労働科学研究補助金 地域健康危機管理研究事業 平成19年度 総括・分担研究報告書 2008.3
-
平成17年10月新潟中越地震による全村避難地域の復興に関する文理融合総合研究
鈴木典夫、山川充夫、福島哲仁*、坂本恵、永幡幸司*、丹羽史紀
文部科学省平成17-19年度 科学研究費補助事業 基盤研究(B)研究成果報告書 2008.3
-
自然災害発生後の2次的健康被害発生防止及び有事における健康危機管理の保健所等行政機関の役割に関する研究
大井田隆、須藤紀子、尾崎米厚、櫻井裕、宮崎美砂子、岩崎賢一、福島哲仁*、木下浩作、吉池信男、岩崎恵美子
厚生労働科学研究補助金 地域健康危機管理研究事業 平成17-19年度 総合研究報告書 2008.3
-
Acoustic environmental problems at temporary shelters for victims of the Mid-Niigata Earthquake
Koji Nagahata*, Norio Suzuki, Megumi Sakamoto, Fuminori Tanba, Shin-ya Kaneko*, Tetsuhito Fukushima*
Acoustical Science and Technology 29 ( 1 ) 99 - 102 2008
-
平成十七年中越地震による全村避難地域復興にかかわる文理融合総合研究 新潟中越地震により被災した仮設住宅生活者の精神健康調査
金子信也*,永幡幸司*,福島哲仁*
文部科学省平成17‐19年度 科学研究費補助事業 基盤研究(B) 研究成果報告書 88 - 94 2008
-
シックハウス症候群の実態解明及び具体的対応方策に関する研究―総括・分担研究報告書―、厚生労働科学研究費補助金・地域健康危機管理研究事業、室内空気汚染の原因と発生源、そして対策
田中正敏*、田中かづ子*、福島哲仁*
シックハウス症候群の実態解明及び具体的対応方策に関する研究―総括・分担研究報告書― 49 - 50 2008
-
厚生労働科学研究費補助金・地域健康危機管理研究事業、福島地域におけるシックハウス症候群に関する実態調査研究 Ⅲ
田中正敏*、田中かづ子*、福島哲仁*
シックハウス症候群の実態解明及び具体的対応方策に関する研究――平成18年度〜平成19年度 総合研究報告書― 44 - 62 2008
-
厚生労働科学研究費補助金・健康科学総合研究事業 福島地域におけるシックハウス症候群に関する実態調査研究Ⅲ
田中正敏、田中かづ子、福島哲仁
シックハウス症候群の実態解明及び具体的対応方策に関する研究―平成18年度総括・分担研究報告書― 2007
-
Family Health Practice Tutorial:模擬クライアントを用いた体験型社会医学教育の導入
福島哲仁、神田秀幸
福島医学雑誌 56 ( 1 ) 9 - 13 2006