職名 |
准教授 |
研究分野・キーワード |
看護管理、コンピテンシー |
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
国際医療福祉大学大学院 その他の学部 保健医療学専攻看護学分野 修士課程 修了 日本国 2010年03月
-
福島県立医科大学 医学研究科 医学 博士課程 修了 日本国 2021年03月
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
1989年12月-継続中
日本看護研究学会 日本国
-
2008年04月-継続中
日本皮膚科学会 日本国
-
2008年08月-継続中
日本乾癬学会 日本国
-
2009年03月-継続中
日本看護評価学会 日本国
-
2010年04月-継続中
日本看護管理学会 日本国
論文 【 表示 / 非表示 】
-
乳幼児の母親による「乳幼児スキンチェック」と生活の質(QOL)の関連 一施設横断調査
佐藤 博子, 後藤 あや, 村上 道夫, 川端 康浩
日本小児皮膚科学会雑誌 41 (1) 43 - 50 2022年02月
共著 ISBN: 0286-9608
-
Sato H, Goto A, Murakami M, Kawabata Y
Journal of primary care & community health 11 2150132720974883 2021年01月
共著 ISBN: 2150-1319
-
【皮膚科医必携!外用療法・外用指導のポイント】外用指導 看護サイドから伝えたい外用療法の実際
佐藤 博子
Derma. (300) 89 - 95 2020年09月
単著 ISBN: 1343-0831
-
【外用療法の理論と実際】(Part2)外用療法の実際 看護師からみた外用療法の実際
佐藤 博子
Visual Dermatology 18 (5) 466 - 470 2019年04月
単著 ISBN: 2186-6589
-
病院・医院に勤務する医師と看護師の皮膚科看護に対する認識
佐藤 博子, 佐伯 秀久, 後藤 あや
日本皮膚科学会雑誌 129 (2) 161 - 167 2019年02月
共著 ISBN: 0021-499X
著書 【 表示 / 非表示 】
-
看護管理に活かすコンピテンシー―成果につながる「看護管理力の開発」
編集武村雪絵 (担当範囲:看護師長に求められるコンピテンシー、コンピテンシー評価の進め方、コンピテンシー評価による自己開発) (担当ページ:pp.45-60、pp111-114)
メヂカルフレンド社 2014年08月
佐藤博子
-
系統看護学講座 専門分野Ⅱ, 成人看護学[12],皮膚
医学書院 2016年01月
-
絶対に必要な看護学の基礎知識 総論
(担当範囲:がん患者のこころに寄り添うために―サイコオンコロジーの基礎と実践 サイコロジスト編ケース5 皮膚がん.) (担当ページ:pp.211-218)
真興交易医書出版部 2016年09月
-
PROGRESS IN MEDICINE 2014.12
(担当範囲:特集 皮膚領域の外用療法を見直す 患者への指導、看護氏の立場から) (担当ページ:pp.17-21)
ライフ・サイエンス 2014年12月
-
匠に学ぶ皮膚科外用療法‐古きを生かす,最新を使う-
上出良一編 (担当範囲:外用療法における看護師の技) (担当ページ:pp.144-148)
全日本病院出版会 2012年02月
佐藤博子
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
看護師の職務継続意思と全般的職務満足度との関連:―病院における横断研究
福島医学会学術研究集会
2022年05月 -
開発した「保護者用乳幼児スキンチェックツール」の紹介
福島県保健衛生学会
2021年08月 -
Team managemennt in operating hospitals follwing the earthquake-trigged nuclear accident in Fukushima: How did nurse managers handle their strained their strained teams?
European Nursing Congress
2019年03月 -
一般病棟の緩和医療科における進行がん患者の在宅支援の現状と課題.
第18回日本看護管理学会学術集会
2014年08月 -
一般病棟の緩和医療科における進行がん患者の在宅支援の現状と課題.
第18回日本看護管理学会学術集会
2014年08月
学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示 】
-
健康づくりフォーラム
2018年03月 -
福島県小児保健協会
2017年12月 -
福島県看護協会将来検討委員会委員
2017年10月-2019年03月 -
福島看護協会副会長
2017年06月-継続中 -
Webで参加する乾癬市民公開講座
2016年12月