職名 |
教授 |
研究分野・キーワード |
リフレクティング・プロセス、ブリーフ・セラピー、ナラティヴ・セラピー、ソリューション・フォーカスト・アプローチ、家族療法 |
三澤 文紀 (ミサワ フミノリ)
MISAWA Fuminori
|
|
論文 【 表示 / 非表示 】
-
看護学生が日常的に個人利用可能なストレス低減ツール開発の試み②:ストレス・コーピングと解決志向アプローチの「例外」の日常的記録を中心に
三澤文紀
福島県立医科大学看護学部紀要 23 9 - 18 2021年03月
単著
-
リフレクティングを用いた支援方法の実際を学ぶ:オープンダイアローグ発祥の地フィンランドを訪ねて
大川貴子, 三澤文紀, 木島祐子, 円谷善孝
福島県立医科大学看護学部紀要 23 57 - 60 2021年03月
共著
-
看護学生が日常的に個人利用可能なストレス低減ツール開発の試み①:解決志向アプローチ(SFA)の応用を中心に
三澤文紀
福島県立医科大学総合科学教育研究センター紀要 9 45 - 53 2020年11月
単著
-
北欧におけるリフレクティング・プロセスとオープン・ダイアログの現在
三澤文紀
おおみか教育研究(茨城キリスト教大学大学院) 18 9 - 16 2015年03月
単著
-
若手教員によるリフレクティング・チーム・アプローチに関する研究
三澤文紀
おおみか教育研究(茨城キリスト教大学大学院) 17 49 - 58 2014年03月
単著
著書 【 表示 / 非表示 】
-
心理療法の交差点
岡昌之,生田倫子,妙木浩之 (担当範囲:第4章 ナラティヴ・セラピー 事例1~3の見立てと介入(ナラティヴ・セラピー)) (担当ページ:49-62,95-102,147-154,197-205)
新曜社 2013年09月
三澤文紀
-
カウンセリング心理学事典
國分康孝 (担当範囲:解決志向アプローチ(SFA)) (担当ページ:202-205)
誠信書房 2008年11月
三澤文紀
-
ナラティヴからコミュニケーションへ:リフレクティング・プロセス
矢原隆行・田代順 (担当範囲:第2章 リフレクティング・プロセスへ向かう道 第3章 心理臨床家のための新しいケース検討の方法) (担当ページ:23-40,43-63)
弘文堂 2008年09月
三澤文紀
-
事例に学ぶスクールカウンセリングの実際
村山正治・滝口俊子 (担当範囲:事例12 家族療法を応用したスクールカウンセリングとケースコンサルテーション) (担当ページ:204-225)
創元社 2007年01月
三澤文紀・長谷川啓三
-
臨床心理学入門事典(現代のエスプリ別冊)
岡堂哲雄 (担当範囲:リフレクティング・チーム・アプローチ) (担当ページ:181-182)
至文堂 2005年10月
三澤文紀
共同研究実施実績 【 表示 / 非表示 】
-
地域における精神障害者家族に対するリフレクティングを用いた実践的介入モデルの開発
補助・助成
研究期間: 2019年04月 ~ 2022年03月
代表者: 大川貴子 連携研究者: 三澤文紀; 矢原隆行; 安保寛明
-
看護学生が日常的に個人利用可能な心理学的ストレス低減方法に関する基礎的研究
補助・助成
研究期間: 2017年04月 ~ 2021年03月
代表者: 三澤文紀
-
働く人による心の健康増進活動へのリフレクティング・プロセスの応用に関する基礎研究
補助・助成
研究期間: 2011年04月 ~ 2016年03月
代表者: 三澤文紀
-
心理臨床における効果的な事例検討の方法とは?:事例検討の方法に関する研究
補助・助成
研究期間: 2008年04月 ~ 2010年03月
代表者: 三澤文紀
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
メンタルヘルスにおけるリフレクティング・プロセスの可能性 ノルウェーでのメディケーションフリー・トリートメント&福島・熊本での実践研究
2021年度遠隔セミナー
2022年01月 -
日本における精神保健医療福祉へのリフレクティング・プロセス導入の試み:福島と熊本の取り組みより
リフレクティング・プロセスから展望する新たな精神保健医療福祉の展開:ノルウェーと日本での実践から
2021年10月 -
精神障害者家族に対するリフレクティング面接の実施を目指した取り組み 6ヶ月間の研修に参加した専門職のインタビュー分析
第52回(2021年度)日本看護学会学術集会
2021年09月 -
リフレクティング面接の実践者を育成する教育プログラム参加者の体験
第31回日本精神保健看護学会学術集会
2021年06月 -
リフレクティングの 実践力を習得する トレーニング方法の検討:福島からの報告
リフレクティングの 実践力を習得する トレーニング方法の検討
2021年03月
その他教育活動及び特記事項 【 表示 / 非表示 】
-
「事例で学ぶ生徒指導・進路指導・教育相談」〔小学校編〕・〔中学校・高等学校編〕(長谷川啓三, 花田里欧子, 佐藤宏平 編)
2014年04月 -
みんなで考える家族・家庭支援論―知っていますか?いろいろな家族・家庭があることを(草野いずみ 編)
2013年05月
学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示 】
-
ふくしま心のケアセンター リフレクティング勉強会
2021年02月 -
NPO法人日本家族カウンセリング協会2019年度仙台研修会
2020年02月 -
群馬県こころの健康センター令和元年度第2回精神科救急業務検討会
2020年02月 -
短期療法を学ぶ会福島支部主催ワークショップ リフレクティングと短期療法の接点
2020年02月 -
ふくしま心のケアセンター リフレクティング勉強会
2020年01月