研究発表等(講演・口頭発表等) - 前田 正治
-
自然災害とこころのケア
阪神淡路大震災30年 兵庫県こころのケアセンター設立20周年こころのケア国際シンポジウム 2024年11月
-
災害中長期の支援者の疲弊と その支援
東北大学コンダクター型保健医療人材養成プログラム・ふくしま心のケアセンター(共催) 2024年11月
-
大規模災害に備えてー東日本大震災から能登半島地震まで-
第1回日本外来精神医学会学術総会 2024年9月
-
トラウマ臨床における心理教育:私たちは何を伝えるべきか
第23回トラウマスティック・ストレス学会 2024年8月
-
複雑性PTSDの基礎と臨床
第120回日本精神神経学会学術総会 2024年6月
-
福島原発災害とコロナパンデミックに学ぶうつ病対応
第120回日本精神神経学会学術総会 2024年6月
-
能登半島地震後の復興状況とメンタルヘルス問題全般について
石川県金沢こころの電話相談員研修会 2024年6月
-
未来へつながる支援のために
福島県子どもの発達支援協会 2025年3月
-
「災害時の精神医学、心のケアについて考える~東日本大震災から14年~」
第25回チーム医療地域リハビリテーション研修会 基調講演 2025年2月
-
支援者自身のメンタルヘルスケア~温かな支援を長く続けるために~
令和6年度復興・災害支援に携わる支援者の心のケア研修会 2024年12月
-
救急隊員とトラウマ~ケアの視点を交えて~
第33回全国救急隊員シンポジウムAKITA2024 2024年11月
-
災害はどのような心の影響をもたらすのか 災害トラウマとそのケア
長崎大学SDメンタルヘルスケア 2024年11月
-
回復者からのメッセージ
令和6年度ふくしま心のケアセンター市民公開講座 2024年10月
-
災害におけるPTSD
日本サイコネフロロジー学会学術集会講演 2024年7月
-
災害とメンタルヘルス
全国国立病院院長協議会関東信越支部勉強会 2024年6月
-
揺れ動く福島-13年目を迎えた被災地の課題-
東北大学・福島県立医科大学コンダクター型災害保健医療人材の養成プログラム
-
放射線災害がもたらすメンタルヘルスへの影響
令和5年度原子力災害医療中核人材研修(広島大学第3回) 2024年2月
-
コロナパンデミックから学ぶケア~孤立をさけるために~
令和5年度地域共生社会推進研修会 2024年2月
-
PTSDと睡眠障害
不眠症診療webセミナーin福島 2024年1月
-
福島第一原発事故とメンタルヘルス
放射線の健康影響等に関する研修会