職名 |
主任教授 |
研究分野・キーワード |
循環器疾患の疫学 予防医学 健康科学 心身医学 |
メールアドレス |
|
現在の所属組織 【 表示 / 非表示 】
-
本務 医学部(生命科学・社会医学系) 疫学講座 主任教授
-
兼務 ふくしま国際医療科学センター 放射線医学県民健康管理センター 健康調査支援部門 部門長
-
兼務 ふくしま国際医療科学センター 健康増進センター 副センタ―長
職歴 【 表示 / 非表示 】
-
1990年06月-1990年12月
一般財団法人総合会津中央病院 池見記念心身医学センター 医員
-
1992年11月-1993年03月
浜松医科大学医学部附属病院 第2内科 医員
-
1993年04月-1995年03月
共立菊川総合病院 内科 医員
-
1999年04月-2000年06月
株式会社キャノン阿見事業所 産業医(非常勤)
-
2000年07月-2001年03月
大阪府立成人病センター 集団検診 第Ⅰ部 診療主任
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
笑い等のポジティブな心理的介入による生活習慣病予防についての研究
笑い、楽観的、幸せ、生きがい
-
生活習慣病の心理社会的危険因子に関する研究
心理社会的ストレス、高血圧、糖尿病
-
脳卒中、虚血性心疾患等の循環器疾患の疫学研究
脳梗塞、脳出血、心房細動、心臓突然死
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Yasuda S, Kyozuka H, Nomura Y, Fujimori K, Goto A, Yasumura S, Hata K, Ohira T, Abe M
The journal of maternal-fetal & neonatal medicine : the official journal of the European Association of Perinatal Medicine, the Federation of Asia and Oceania Perinatal Societies, the International Society of Perinatal Obstetricians 30 (24) 2900 - 2904 2017年12月
共著 ISBN: 1476-7058
-
Ishikawa T, Takahashi H, Yasumura S, Ohtsuru A, Sakai A, Ohira T, Sakata R, Ozasa K, Akahane K, Yonai S, Kurihara O, Kamiya K, Abe M
Journal of radiological protection : official journal of the Society for Radiological Protection 37 (3) 584 - 605 2017年09月
共著 ISBN: 0952-4746
-
Miura I, Nagai M, Maeda M, Harigane M, Fujii S, Oe M, Yabe H, Suzuki Y, Takahashi H, Ohira T, Yasumura S, Abe M
International journal of environmental research and public health 14 (9) 2017年09月
共著 ISBN: 1661-7827
-
Cui R, Yamagishi K, Muraki I, Hayama-Terada M, Umesawa M, Imano H, Li Y, Eshak ES, Ohira T, Kiyama M, Okada T, Kitamura A, Tanigawa T, Iso H, CIRCS investigators.
Atherosclerosis 263 244 - 248 2017年08月
共著 ISBN: 0021-9150
-
Suzuki S, Midorikawa S, Matsuzuka T, Fukushima T, Ito Y, Shimura H, Takahashi H, Ohira T, Ohtsuru A, Abe M, Suzuki S, Yamashita S
Thyroid : official journal of the American Thyroid Association 27 (8) 1011 - 1016 2017年08月
共著 ISBN: 1050-7256
著書 【 表示 / 非表示 】
-
循環器病予防ハンドブック 第7版
日本循環器病予防学会 (担当範囲:生活習慣是正の指標⑧ ストレス対策・こころの健康) (担当ページ:208-212)
保健同人社 2014年08月
大平哲也*
-
Handbook of anthropometry: Physical measurement of human form in health and disease
(担当ページ:2667-2678)
Springer Science and Business Media 2012年
-
Modern orthostatic hypotension
(担当ページ:161-162)
Edizioni Minerva Medica 1997年
-
研究者うつ病対策
(担当範囲:笑いのメカニズムとストレス軽減効果) (担当ページ:55-60)
技術情報協会 2013年
大平哲也*
-
New予防医学・公衆衛生学 改訂第3版
(担当範囲:生活習慣病の疫学と予防 総論.岸玲子、古野純典、大前和幸、小泉昭夫編) (担当ページ:131-1134)
南江堂 2012年
磯博康,大平哲也*
共同研究実施実績 【 表示 / 非表示 】
-
脳卒中発症に及ぼす身体心理社会的因子の寄与率の時代変遷についての疫学研究
学内共同研究
研究期間: 2019年04月 ~ 2023年03月
-
心理的健康と腸内細菌叢の相互連関についての疫学研究
国内共同研究
研究期間: 2018年04月 ~ 2020年03月
-
心房細動発症の長期推移と身体・心理・社会的危険因子の時代変遷に関する疫学研究
国内共同研究
研究期間: 2015年04月 ~ 2019年03月
-
心理的因子と肥満・糖脂質代謝異常との心身連関に関する疫学研究
研究期間: 2014年04月 ~ 2016年03月
代表者: 大平哲也
-
笑い等のポジティブな心理介入が生活習慣病発症・重症化予防に及ぼす影響についての疫学研究
研究期間: 2013年04月 ~ 2016年03月
代表者: 大平哲也
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
Frequency of laughter and risk of metabolic syndrome components among middle-aged Japanese men and women.
20th IEA World Congress of Epidemiology
2014年08月 -
Changes in metabolic profiles among evacuees after the Great East Japan Earthquake: the Fukushima Health Management Survey.
American Heart Association 54th Annual Conference on Cardiovascular Disease Epidemiology and Prevention
2014年 -
Associations between frequency of laughter and diabetes mellitus among middle-aged Japanese men and women: the Circulatory Risk in Communities Study (CIRCS).
27Th Conference of the European Health Psychology Society
2013年 -
Risk Factors for intraparenchymal hemorrhage subtypes: the Circulatory Risk in Communities Study (CIRCS).
American Heart Association 53th Annual Conference on Cardiovascular Disease Epidemiology and Prevention
2013年 -
Anger Expression and Risk of Stroke Subtypes: the Circulatory Risk in Communities Study (CIRCS).
American Heart Association 52th Annual Conference on Cardiovascular Disease Epidemiology and Prevention
2012年