Presentations -
-
免疫と薬物療法の進歩は肺癌外科治療を変えるか?
第17回FIT呼吸器外科研究会
-
頻回な肺炎を契機に発見された先天性嚢胞状腺腫様形成異常(CCAM)の一切除例.
第104回日本胸部外科学会東北地方会
-
Pembrolizumabにて病理学的寛解が得られた進行非小細胞肺癌の1例.
第104回日本胸部外科学会東北地方会
-
免疫と薬物療法の進歩は肺癌外科治療を変えるか?
呼吸器外科医のための肺癌治療Seminar
-
免疫チェックポイント阻害薬の臨床開発の現状と課題.
第23回日本がん免疫学会総会
-
基礎から考える免疫療法の今後の展望.
HANSHIN Thoracic Immuno-Oncology Seminar
-
免疫チェックポイント阻害薬の効果予測バイオマーカー研究の Up to date.
J-TAIL 研究 Investigator & coordinator’s meeting
-
肺癌に対する免疫療法の新展開.
第24回三重肺癌キモセラピー研究会
-
免疫療法におけるVEGF阻害剤のインパクト.
第2回AIR in Sapporo -Angiogenesis & Immunology Research-
-
非小細胞肺がんにおける免疫療法の進歩.
第37回岩手肺癌懇話会
-
肺癌におけるTumor mutation burden (TMB) の腫瘍微小環境, ゲノム異常との関連.
第28回日本癌病態治療研究会
-
がん免疫療法の新展開~コンビネーション治療を考える~.
第4回東北腫瘍免疫シンポジウム
-
胸部悪性腫瘍に対する免疫療法の現状と課題.
第26回HAB研究機構学術年会
-
最新の肺癌治療シークエンス.
仙台肺癌講演会
-
エストロゲンレセプター抗体陽性の肺嚢胞上皮を認めた月経随伴性気胸の一例.
第103回日本胸部外科学会東北地方会
-
一般診療医にも知ってもらいたい呼吸器外科疾患.
南相馬市立総合病院第1回月例医学勉強会
-
Metabolites as mediator for alleviating adverse effects in chemotherapy: A new finding from a recent study of Japanese traditional Kampo medicine, rikkunshito (RKT).
2019 ASCO Annual Meeting
-
オプジーボの臨床データから紐解く今後の免疫療法の可能性.
第36回日本呼吸器外科学会学術集会
-
術前3D-CTでAdamkiewicz動脈を確認し, 温存し得た後縦隔腫瘍の1手術例.
第36回日本呼吸器外科学会学術集会
-
Ⅲ期非小細胞肺癌治療におけるパラダイムシフト~呼吸器外科から見たPACIFICレジメンの意義~.
第36回日本呼吸器外科学会学術集会