職名 |
講師 |
生年 |
1979年 |
研究分野・キーワード |
へき地医療, 家庭医療, 医学教育, 在宅医療 |
メールアドレス |
|
研究室電話 |
024-547-1516 |
研究室FAX |
024-547-1516 |
ホームページ |
菅家 智史 (カンケ サトシ)
KANKE Satoshi
|
|
職歴 【 表示 / 非表示 】
-
2012年04月-2014年03月
福島県立医科大学 医学部 地域・家庭医療学講座 助手
-
2014年04月-2016年03月
福島県立医科大学 医学部 地域・家庭医療学講座 助教
-
2016年04月-継続中
福島県立医科大学 医学部 地域・家庭医療学講座 講師
論文 【 表示 / 非表示 】
-
All-Cause mortality after the great East Japan earthquake in Fukushima Prefecture: trends from 2009 to 2016 and variation by displacement
Tsuboi Satoshi, Mine Tomosa, Kanke Satoshi, Ohira Tetsuya
Disaster Medicine and Public Health Preparedness 15 (6) 703 - 706 2021年12月
共著
-
ビデオレビューを積極的に取り入れたカナダでの家庭医療専門研修~家庭医療先進国研修ツアー報告~
中澤 祐太朗, Stanyon Maham, 菅家 智史, 井伊 雅子, 葛西 龍樹
日本プライマリ・ケア連合学会誌 44 (1) 20 - 22 2021年03月
共著 ISBN: 2185-2928
-
プライマリ・ケアの理論と実践(第86回) 行動変容に取り組む医療者の心の持ち方 行動を変えない患者にイライラしてしまう!
菅家 智史
日本医事新報 (5046) 12 - 13 2021年01月
単著 ISBN: 0385-9215
-
Nakamura Koki, Kanke Satoshi, Hoshi Goro, Toyoda Yoshihiro, Yoshida Kazutaka, Kitamura Toshiharu, Kassai Ryuki
Asia Pacific Family Medicine 18 (2) 2020年09月
共著
-
一般外来で何をどう教育するか
菅家 智史, 中村 光輝, 葛西 龍樹
福島医学雑誌 70 (2) 123 - 129 2020年08月
共著 ISBN: 0016-2582
著書 【 表示 / 非表示 】
-
日本プライマリ・ケア連合学会基本研修ハンドブック 改訂第3版
日本プライマリ・ケア連合学会編 (担当範囲:ビデオレビューのプロセスとポイント)
南山堂 2021年12月 ISBN: 978-4525202132
菅家智史 東京
-
(担当範囲:呼吸器疾患(COPD)) (担当ページ:42-49)
株式会社 羊土社 2017年04月 ISBN: 978-4-7581-1809-5
菅家智史 東京都
-
総合診療専門研修の手引き
菅家智史 (担当範囲:ビデオレビュー) (担当ページ:171-177)
中山書店 2016年06月
菅家智史
-
診療ガイドラインが教えてくれないこともある
菅家智史 (担当範囲:COPD) (担当ページ:90-97)
南山堂 2016年05月
菅家智史
共同研究実施実績 【 表示 / 非表示 】
-
救急とセルフケアに関する冊子を自治体全戸へ配布することの効果:へき地診療所の時間外受診分析
補助・助成
研究期間: 2015年05月 ~ 2018年05月
代表者: 菅家智史 連携研究者: 髙栁宏史、若山隆、森冬人
-
総合診療医・家庭医に関心をもつ学生を対象とした在宅医療セミナー
補助・助成
研究期間: 2013年08月 ~ 2014年07月
代表者: 菅家智史
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
行動変容を引き出すコミュニケーション
新潟県看護協会研修会
2021年10月 -
アドバンス・ケア・プランニング
令和3年度厚生労働省委託事業「人生の最終段階における医療体制整備事業」本人の意向を尊重した意思決定のための相談員研修会
2021年09月 -
そうだったのか!患者中心の医療
第18回秋季生涯教育セミナー
2021年09月 -
アドバンス・ケア・プランニング
令和3年度厚生労働省委託事業「人生の最終段階における医療体制整備事業」本人の意向を尊重した意思決定のための相談員研修会
2021年08月 -
家族まるごと診るっておもしろい!~事例で学ぶ、家族志向ケアのエッセンス~
第33回学生・研修医のための家庭医療学夏期セミナー
2021年08月
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
症候論(咳、痰)
-
BSLアドバンスドコース 地域医療(喜多方市地域・家庭医療センター)
-
BSLプライマリコース 地域医療(喜多方市地域・家庭医療センター)
-
プライマリ・ケアと地域医療
-
医療入門II カルテの書き方
学会・委員会等活動 【 表示 / 非表示 】
-
日本プライマリ・ケア連合学会
東北ブロック支部 副支部長
2018年04月-継続中 -
日本プライマリ・ケア連合学会
日本プライマリ・ケア連合学会 専門医認定委員会 委員
-
日本プライマリ・ケア連合学会
日本プライマリ・ケア連合学会 和文誌 編集委員