職名 |
教授 |
研究分野・キーワード |
プロテオミクス、質量分析 |
職歴 【 表示 / 非表示 】
-
1999年10月-2001年03月
基礎生物学研究所 形態形成研究部門 日本学術振興会研究員
-
2001年04月-2002年03月
バイオ産業情報化コンソーシアム 特別研究職員
-
2002年04月-2008年03月
産業技術総合研究所 生物情報解析研究センター 主任研究員
-
2008年04月-2011年03月
産業技術総合研究所 バイオメディシナル情報研究センター 主任研究員
-
2011年04月-2012年03月
産業技術総合研究所 バイオメディシナル情報研究センター 招聘研究員
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Identification of U11snRNA as an endogenous agonist of TLR7-mediated immune pathogenesis.
Negishi H, Endo N, Nakajima Y, Nishiyama T, Tabunoki Y, Nishio J, Koshiba R, Matsuda A, Matsuki K, Okamura T, Negishi-Koga T, Ichinohe T, Takemura S, Ishiwata H, Iemura SI, Natsume T, Abe T, Kiyonari H, Doi T, Hangai S, Yanai H, Fujio K, Yamamoto K, Taniguchi T
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 116 (47) 23653 - 23661 2019年11月
共著 ISBN: 0027-8424
-
Calpain-10 regulates actin dynamics by proteolysis of microtubule-associated protein 1B.
Hatta T, Iemura SI, Ohishi T, Nakayama H, Seimiya H, Yasuda T, Iizuka K, Fukuda M, Takeda J, Natsume T, Horikawa Y
Scientific reports 8 (1) 16756 2018年11月
共著
著書 【 表示 / 非表示 】
-
Protein Interaction
(担当ページ:293-310)
Intech 2012年03月 ISBN: 978-953-51-0244-1
-
Real-time analysis of biomolecular interactions: applications of BIACORE
(担当ページ:105-114)
Springer-Verlag 2000年08月 ISBN: 978-4431702894
-
生体物質相互作用のリアルタイム解析実験法
永田和宏、半田 宏 (担当範囲:初期発生におけるタンパク質間相互作用の解析 ーオーガナイザー因子フォリスタチンとBMPの直接結合ー) (担当ページ:106-113)
シュプリンガー・フェアラーク東京 1998年11月 ISBN: 978-4431707912
家村俊一郎, 山本隆正, 高木知世, 上野直人 東京
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
超々高感度質量分析への挑戦
日本ヒトプロテオーム機構第8回大会・第6回日本臨床プロテオーム研究会連合大会
2010年07月 -
質量分析のための試料前処理法:プロテオミクス分野
第33回 BMSコンファレンス(BMS2006)
2006年07月 -
Molecular assembly of mammalian 20S proteasomes
20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology and 11th FAOBMB Congress
2006年06月 -
Systematic Analysis of Protein Interaction Networks Using Human Full Length cDNA
20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology and 11th FAOBMB Congress
2006年06月