研究発表等(講演・口頭発表等) - 大野 雄康
-
死亡時画像診断(Ai)にLUCAS2が有効であった搬入時心肺停止の1例
第27回東北救急医学会総会
-
ERでの血液培養と予後との関連について
第40回 日本救急医学会総会・学術集会
-
当院に救急搬送された原発避難者と非避難者で、患者背景に違いはあるか?
第40回 日本救急医学会総会・学術集会
-
福島県における災害復興支援
第40回日本救急医学会総会・学術集会
-
当院におけるウツタイン様式を用いた病院外心停止(OHCPA)の検討
第26回東北救急医学会総会
-
新しい骨髄穿刺針EZ-IOの使用経験
第15回日本臨床救急医学会
-
破傷風の自律神経障害に対しデクスメデトミジンが有効と考えられた一例
第39回日本集中治療医学会
-
第39回日本集中治療医学会
-
当院における重症熱傷治療の検討
第39回日本集中治療医学会
-
原発事故におけるドクターヘリ運航の問題点
日本蘇生学会第30回大会
-
心停止症例に対するドクターヘリの有用性
日本蘇生学会第30回大会
-
津波による溺水で重篤な呼吸不全(津波肺)を来した2例
日本蘇生学会第30回大会
-
福島原発事故におけるドクターヘリ活動の問題点
第18回日本航空医療学会総会
-
原子力災害におけるドクターヘリ運行(放射線防護の観点から)
第18回日本航空医療学会総会
-
東日本大震災時のドクターヘリ活動
第25回東北救急医学会総会
-
有機リン中毒患者における血中アミラーゼ値測定の有用性の検討
第25回東北救急医学会総会
-
胸腔ドレナージにもかかわらず、緊張性気胸が再発したドクターヘリ搬送交通外傷の1例
第25回東北救急医学会総会
-
第25回東北救急医学会総会
-
津波による溺水で重篤な呼吸不全(津波肺)を来した2例
第25回東北救急医学会総会
-
福島原発事故におけるドクターヘリ活動の問題点
第25回東北救急医学会総会