書籍等出版物 - 齋藤 清
-
ビジュアル脳神経外科Anatomy&Surgical Approach7 頭蓋底②後頭蓋窩・錐体斜台部
片山容一, 冨永悌二, 斉藤延人( 範囲: 各種脳神経モニタリング)
メジカルビュー社 2012年
-
ビジュアル脳神経外科Anatomy&Surgical Approach7 頭蓋底②後頭蓋窩・錐体斜台部
片山容一, 冨永悌二, 斉藤延人( 範囲: 脊索腫の治療戦略と各種アプローチ)
メジカルビュー社 2012年
-
希少疾患/難病の診断・治療と製品開発
安保公介, 矢内雅人, 水野朝子( 範囲: 神経線維腫症Ⅱ型)
技術情報協会 2012年
-
脳腫瘍の外科:社会が望む脳腫瘍外科
大畑建治( 範囲: Bifrontal basal interhemispheric approachによる頭蓋咽頭腫の摘出術)
大阪市立大学脳神経外科 2011年
-
イラストレイテッド脳腫瘍外科学
河本圭司, 本郷一博, 栗栖 薫( 範囲: 小脳橋角部髄膜腫)
医学書院 2011年
-
イラストレイテッド脳腫瘍外科学
河本圭司, 本郷一博, 栗栖 薫( 範囲: 頭蓋底の修復と閉頭)
医学書院 2011年
-
NS NOW No.15 傍鞍部病変の手術-ここの病変こそ、解剖が手術の生命線-
寺本 明,新井 一,塩川芳昭,大畑建治( 範囲: 髄膜腫 cavernous sinus~orbit)
メジカルビュー社 2011年
-
新時代の脳腫瘍学-診断・治療の最前線-
( 範囲: 髄膜腫治療の問題点)
日本臨牀社 2010年
-
NS NOW No.10 後頭蓋窩手術-これだけは知っておこう-
寺本 明,新井 一,塩川芳昭,大畑建治( 範囲: 錐体斜台部・錐体部髄膜腫の手術)
メジカルビュー社 2010年
-
改訂第4版 脳神経外科臨床マニュアルⅢ
端 和夫( 範囲: 術中モニタリング)
シュプリンガー・ジャパン 2010年
-
改訂第4版 脳神経外科臨床マニュアルⅢ
端 和夫( 範囲: Anterior interhemispheric approach, anterior craniofacial approach)
シュプリンガー・ジャパン 2010年
-
下垂体腫瘍のすべて
寺本 明,長村義之( 範囲: Rathke囊胞)
医学書院 2009年
-
脳神経外科周術期管理のすべて(改訂第3版)
松谷雅生,田村 晃( 範囲: 頭蓋底腫瘍)
メジカルビュー社 2009年
-
脳神経外科エキスパート 頭蓋底
佐伯直勝( 範囲: 前頭蓋底の解剖と手術)
中外医学社 2009年
-
顕微鏡下手術のための脳神経外科解剖XX
坂田勝巳( 範囲: 頭蓋咽頭腫に対するBasal Interhemispheric Approachの手術解剖)
サイメッド・パブリケーションズ 2008年
-
脳神経外科エキスパートガイダンス 2.間脳下垂体
佐伯直勝( 範囲: 開頭術)
中外医学社 2008年
-
NS NOW 3 テント上髄膜腫 アプローチから摘出まで
寺本 明,新井 一,塩川芳昭,大畑建治( 範囲: 嗅溝髄膜腫)
メディカルビュー 2008年
-
脳神経外科 専門医にきく最新の臨床
片山容一,川又達朗( 範囲: 術後に残存した頭蓋咽頭腫に対して、どのような治療を行っていけばよいか?)
中外医学社 2006年
-
脳神経外科 専門医にきく最新の臨床
片山容一,川又達朗( 範囲: 頭蓋底手術に際して静脈や静脈洞を切断したい場合があるが、そのリスクはどの程度なのか?リスクを減少させる方法はあるか?術前にhigh riskを見分けることは可能か?)
中外医学社 2006年
-
Complex tumors and vascular lesions
Thieme 2005年