職名 |
助教 |
研究室電話 |
024-547-1859 |
論文 【 表示 / 非表示 】
-
なぜ保健師は、福島第1原子力発電所事故の被災地において発災直後から今日まで保健師活動を続けられるのか?
高瀬 佳苗, 鈴木 学爾
日本赤十字看護学会誌 20 (1) 70 - 78 2020年03月
共著 ISBN: 1346-1346
-
なぜ保健師は,福島第1原子力発電所事故の被災地において発災直後から今日まで保健師活動を続けられるのか?
高瀬 佳苗, 鈴木 学爾
日本赤十字看護学会誌 20 (1) 70 - 78 2020年
共著 ISBN: 1346-1346
-
A県内の救急外来を受診する子どもと家族の現状と課題、小児救急看護の実際
鈴木 学爾, 石井 佳世子, 鈴木 幸恵
福島県立医科大学看護学部紀要 (21) 13 - 21 2019年03月
共著 ISBN: 1344-6975
-
Baseline profile of participants in the Japan environment and children’s study (JECS)
Michikawa T., Nitta H., Nakayama S., Yamazaki S., Isobe T., Tamura K., Suda E., Ono M., Yonemoto J., Iwai-Shimada M., Kobayashi Y., Suzuki G., Kawamoto T., Saito H., Kishi R., Yaegashi N., Hashimoto K., Mori C., Ito S., Yamagata Z., Inadera H., Kamijima M., Heike T., Iso H., Shima M., Kawai Y., Suganuma N., Kusuhara K., Katoh T.
Journal of Epidemiology 28 (2) 99 - 104 2018年01月
共著 ISBN: 09175040
-
Ohba T., Hasegawa A., Kohayagawa Y., Kondo H., Suzuki G.
Health Physics 113 (3) 175 - 182 2017年09月
共著 ISBN: 00179078
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
NICUでの家族との関わりで看護師が抱く困難感 -NICU経験2~3年の看護師のインタビューから-
第41回日本看護科学学科学術集会
2021年11月-2021年12月 -
福島第一原子力発電所事故による全村避難した自治体への長期支援を行う応援保健師の活動の特徴
第41回日本看護科学学会学術集会
2021年11月-2021年12月 -
子どもの手術時に保護者同伴入室を導入し継続するまでのプロセス
第51回日本看護学会(看護管理)
2020年07月 -
子どもの手術時の保護者同伴手術室入室の文献的動向
福島医学会 第478回学術研究集会
2019年10月 -
福島県外から支援に来た保健師の被災地支援の実際;浜通り自治体への母子保健支援内容
福島医学会 第472回学術研究集会
2018年10月