第9回『臨床研究てらこ屋』in 福島を開催しました

2021年9月26日に、DiRECT教員の栗田と大前が 第9回『臨床研究てらこ屋』in 福島を開催しました。70名を超える、福島県内の医療者の皆様にご参加いただきました。

受講者の皆様より、

などの講評をいただきました。

他方、時間の限られたオンラインセミナーならではの課題もありました。課題を解決するための十分なディスカッションができなかったことへの提案を頂きました。

なおこのワークショップは、臨床研究イノベーションセンター、総合内科、医療人育成・支援センターの共催など、県内の各機関のご支援のおかげで開催することができました。

受講者数

71名

ワークショップ風景

井上真智子先生によるワークショップ風景
井上真智子先生のランチョンセミナーでは、質的研究データ分析で用いられる手法や具体的なプロセス、混合研究法の基本的なデザインを丁寧にご解説頂きました。
実行委員長大前氏によるワークショップ風景
実行委員長の大前のミニ講義

ページの先頭へ戻る