第5回『臨床研究てらこ屋』in 福島を開催しました
2017年9月23日に、DiRECT教員が 第5回『臨床研究てらこ屋』in 福島を開催しました。50名弱の医大関連施設を含む、福島県内の 医療者の皆様にご参加いただきました。
受講者の皆様より、
- 栗田先生の例え話が分りやすかったです。一つ一つの講義の時間の長さがちょうどよかったです。
- 伊藤先生の談話のように一日勉強した後で実際の臨床研究の話を聞くと、より参考・復習になりました。
- もっと前にこんな組織・授業があるのを知っていたらと思いました。充分勉強になりました。
- ケースシナリオで、グループワークが多くて学びが大きいと感じた。悩んでいるときにファシリテーターの方が適切に介入してくださってとても学びとなった。
などの講評をいただきました。
なおこのワークショップは、臨床研究イノベーションセンター、総合内科、医 療人育成・支援センターの共催など、県内の各機関のご支援のおか げで開催することができました。
受講者数
47名
授業評価
全体的な満足度はいかがですか

セミナーを他人に勧めますか

ワークショップ風景



