
 |
医学部5年生が臨床実習手帳のトライアル利用を開始 |
|
平成23年5月30日から、医学部5年生がBSLプライマリーコースで臨床実習手帳のトライアル利用を開始しました。医学部5年生全員とBSL担当教員に臨床実習手帳(ソフトウェア)を利用できるiPadが配布されました。
 |
オリジナル学習コンテンツの追加 |
|
平成22年度に引き続き、新たに17の動画コンテンツ、15の画像コンテンツ、4の確認テストが追加されました。
 |
モニター学生による運用状況のウォッチ |
|
医学部5年生から8人の学生がモニターに選ばれ、臨床実習手帳の運用状況がウォッチされています。
学生の意見はこちら
 |
医学教育ワークショップ(医学部FD)で「臨床実習ポートフォリオ」について学ぶ |
|
平成23年度の医学教育ワークショップ(医学部FD)では「臨床実習ポートフォリオ」を取り上げました。臨床実習手帳システムの紹介、ポートフォリオを活用した実習の進め方を学びました。
FacultyDevelopment(FD) ワークショップの内容がご覧頂けます。
 |
無線LANアクセスポイントの追加設置 |
|
学生モニターや教員から要望が多かった箇所に無線LANアクセスポイントの追加設置を行いました。
 |
臨床実習手帳のトライアル利用に関する中間アンケート |
|
現在、臨床実習手帳システムに関するアンケートを実施しています。集計結果を次年度以降のシステム改善に活用する予定です。
|