「ファイルの種類」
「上の階層へ」
「ftpの終了」
- ファイルの転送 get と put
次に、先にS-JISに変換した"1.txt"を実際にローカルマシン(パソコン)の
フロッピーディスクに転送します。図12のように
- ftp> get 1.txt
と入力すると"1.txt"が転送され図13のようなメッセージが出力されます。
このように、リモートマシンからローカルマシンにファイルを転送する場合は
get hogehoge(転送したいファイル名)とします。逆に、ローカルマシンから
リモートマシンにファイルを転送する場合はput hogehoge(転送したいファイル名)
とします。ftpにはほかにもいろいろなコマンドがあります(図15のように確認し
てみましょう)が、基本はgetおよびputです。

図12 get file

図13 ファイル転送が成功した!
「ファイルの種類」
「上の階層へ」
「ftpの終了」