公立大学法人 福島県立医科大学 ダイバーシティ推進室


イベント

イベント紹介

ボタンをクリックすると、詳細ページと申込みフォームへアクセスできます。

登録はまだありません。

イベントカレンダー

イベントをクリックしますと内容が表示されます

活動報告

2020.03.11

R元年度3月「FMU看護学部カフェ」

R2年3月10日(火)「FMU看護学部カフェ」を開催しました。

演題:「海外での学会発表、英雑誌への投稿への心理的ハードルを下げる」

講師:総合科学部門 教授 後藤 あや先生

療養支援看護学部門 准教授 菅野 久美先生

参加者:29名

2020.03.09

R1年度 FMU成果報告会

本支援室では、ライフイベント(出産・育児・介護・看護等)により研究の確保が困難な教員に対して、研究支援員を配置しております。R1年度に研究支援を受けた教員に取り組んでいる研究の概要をお話しいただく「FMU成果報告会」を開催しました。

参加者:21名

2020.02.14

第12回FMUスキルアップセミナー

2月13日(木)「第12回FMUスキルアップセミナー」を開催しました。
演題:「学内統計相談を活用するための第一歩」
講師:衛生学・予防医学講座
准教授 各務 竹康 先生
参加者 31 名

 

 

 

2020.01.22

R元年度FMUキャリアサポート交流会-未来の“私”を考えよう-

R2年1月20日(月)に、学生を交えての交流会「FMUキャリアサポート交流会-未来の“私”を考えよう-」を開催しました。

【講 演1】「放射線看護と私~東日本大震災後の取り組み~」
本学附属病院 災害医療部 主任看護技師 佐藤良信先生

【講 演2】「私が産業医になるまで」
株式会社東北村田製作所 産業医 松本理先生


参加者からの感想
「4月から研修医になり、社会に出ていく身としてとても参考になるお話を拝聴させていただきありがとうございました」
「将来のキャリアに対する視点が得られました」
「出産一時金や育児給付金の制度について理解できてよかったです」
「自分の将来の選択肢をふやすことができた」
参加者:31名

2019.12.10

令和元年度12月「FMUカフェ」

令和元年度12月9日(月)「FMUカフェ」を開催しました。

今回は、本学附属病院 病院長 鈴木 弘行 先生に、「病院長と語ろう!」と題し、女性医師・研究者中心にディスカッションいただきました。

演題「病院長と語ろう!」
参加者 11名

次回のFMUカフェは2月に開催予定です

2019.11.29

R1年度 第12回FMUキャリアアップセミナー

11月28日(金)「第12回FMUキャリアアップセミナー」を開催しました。
乳がん・子宮頸がんの検診の必要性等について、大竹先生の豊かなご経験を交えご講演いただきました。

演題:「乳がんの臨床と研究」
講師:乳腺外科学講座
教授 大竹 徹 先生
参加者 27 名

2019.10.30

令和元年度10月「FMUカフェ」

令和元年度10月29日(火)「FMUカフェ」を開催しました。

前回に引き続き、病態制御薬理医学講座 教授 下村 健寿 先生に、論文執筆のため日常から心がける秘訣と法則について講演いただきました。

演題「8つの習慣:英語論文執筆の変動法則」
参加者 47 名

次回のFMUカフェは、12月に開催予定です。

2019.10.23

令和元年度全員参加型FD講習会男女共同参画講演会

10月21日(月)令和元年度全員参加型FD講習会男女共同参画講演会を開催しました。

講演1「看護から見た医療現場における男女共同参画」
【聖隷横浜病院 総看護部長 内田 明子 様】

講演2「日本脳神経外科学会男女共同参画検討委員会の取り組み 今後に思うこと」
【藤田医科大学ばんたね病院 脳神経外科 教授 加藤 庸子 先生】

2019.09.25

令和元年度9月「FMUカフェ」

令和元年度9月24日(火)「FMUカフェ」を開催しました。

今回は、病態制御薬理医学講座 教授 下村 健寿 先生に、論文執筆のため日常から心がける秘訣と法則について講演いただきました。

演題「7つの習慣:英語論文執筆の不変の法則」
参加者 63 名

次回のFMUカフェは10月29日(火)に開催予定です

2019.09.20

令和元年度 FMUカフェ in 会津医療センター

9月11日(水)のFMUカフェin会津医療センターでは
「魅力ある研修病院とは?」
をテーマに多くの先生方をお招きし開催しました。

■「よりよい研修を行うために」
  福島県立医科大学
  医療人育成・支援センター長 大谷晃司先生
■「研修医にとって
  魅力ある病院にするためにどうしたらよいか」
 ▼ 研修医の先生方と討論
 ▼ コメンテーター
   会津医療センター 総合内科学講座 宗像源之先生

■ 総括
  会津医療センター 臨床研修委員会委員長 山中克郎先生

参加者:16名

© 2023 公立大学法人 福島県立医科大学 ダイバーシティ推進室