推進室について
活動報告
活動報告をブログ形式で掲載します。
- 2015.11.24
11月17日(火)に、情報交換をしつつ英語力を身に付ける『FMUイングリッシュカフェ』を開催しました。
今回は、JICA研究員の方にベトナム人医師のワークライフバランスについてお話いただきました。その後のディスカッションでは、JICA研究員の方10名と武漢大学から本学へ留学している先生方にも参加いただき、交流の場を深めました。演題:『Work-life balance of Vietnamese doctors』
(ホーチミン市医科薬科大学内分泌学講座講師Tran Viet Thang先生)
参加者:28名次回は、来年1月6日(水)16:30~開催いたします。
- 2015.11.12
11月2日(月)に、学生を交えての交流会「FMUキャリアサポート交流会」を開催しました。
発表1『美しい福島の小さな私』
【本学医学部薬理学講座 教授 木村 純子 先生】
発表2『私と看護~ピンクの糸でつながっている!?~』
【本学看護学部家族看護学部門 准教授 大川 貴子 先生】参加者の感想
・看護師と患者の”かかわり”についてもっと考えていかなければいけないと感じました。講演を聞いて看護とは何かを改めて考えることができました。
・先生方の今までの歩みを聞き、自分のこれからについて考える1つの指標のようなものになりました。等の声が寄せられました。

11月イングリッシュカフェ

FMUキャリアサポート交流会ー未来の”私”を考えようー
- 過去の活動報告
- 2023年8月 (1)
- 2023年6月 (2)
- 2023年3月 (4)
- 2023年1月 (6)
- 2022年6月 (1)
- 2022年3月 (4)
- 2021年12月 (4)
- 2021年10月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (1)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (3)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (2)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (1)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (4)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (2)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (3)