掲示板
掲示板
各種印刷物やお知らせなどを掲載します。
- 「一緒に語ろう!リケジョの未来 -J-Win W-STEM Networking Conference 2014-」 (2014.11.04)
時間 10:00 – 17:30 (受付開始 9:00)
会場 お茶の水女子大学
ランチ代 一般:1,000円 学生:500円(要事前申込)
店員 500名
対象 大学生以上※詳しくは、http://www.e-toroku.jp/wstem2014/をご覧ください。
- 福島大学 女性研究者支援事業シンポジウム (2014.10.30)
日時:平成26年11月12日(水)14:40~16:00
場所:福島大学M3教室
テーマ:女性の活躍―企業における女性研究者―※詳しくは、福島大学のHPをご覧ください。
- 第76回日本臨床外科学会のお知らせ (2014.09.30)
会期:2014年11月20日(木)〜 2014年11月22日(土)
会場:郡山市民文化センター・ビッグパレットふくしま・ホテルハマツ
会長:竹之下誠一 福島県立医科大学器官制御外科 主任教授
【特別シンポジウム「外科医としてのキャリア形成がもたらすステップアップ」】
日時:2014年11月22日(土)10時~12時
会場:第1会場 郡山市民文化センター 2階 大ホール
1.仕事から学んだこと — 医師、そして、宇宙飛行士 —
向井 千秋先生 (JAXA)(30分)
2.外科医としての形成がその後のキャリアにもたらしたもの
川野 美香先生 (WHO)(30分)
3.日本形成外科学会および藤田保健衛生大学における女性支援の取り組み
吉村 陽子先生(20分)
4.政治という新たなステージで~一人の女性医師の挑戦~
薬師寺道代先生 (国会議員)(20分)
5.男女共同参画に対する日本小児外科学会の取り組みと個々の施設への期待
岩中 督先生(20分)
【教育講演「高齢出産と不妊治療」 総合母子健康センター愛育病院 安達知子先生 】
日時:2014年11月21日(金)10時~12時
会場:第8会場 ホテルハマツ 3階 左近
シンポジウム「もし、女性医師が医局長になったら・・」
日時:2014年11月21日(金)13時30分~15時30分
会場:第8会場 ホテルハマツ 3階 左近
シンポジウム「外科医でもなれる?イクメン・ドクター」
日時:2014年11月22日(土)8時30時~10時
会場:第1会場 郡山市民文化センター 2階 大ホール
シンポジウム
「Made in JAPANの医療機器開発 ―日本人目線、女性目線、企業目線から―」
日時:2014年11月22日(土)10時~11時30分
会場:第17会場 ビッグパレット福島 1階 コンベンションホールB
詳しくはHPをご覧ください。
http://www2.convention.co.jp/76jsa/

