■ 編集委員会からのお知らせ(3.2.3)
◇令和2年度同窓会報「光が丘 第50号」の発行について
このたび、同窓会報「光が丘 第50号」が仕上がり、各会員に郵送いたしました。
今回から会報サイズをA4判と大きくし、読みやすい文字フォントにしています。
本号は記念すべき50号ということで、特別寄稿を充実させておりますので、ぜひご一読
ください。
なお、同窓会報等の送付時に転居・勤務先変更等で返送されるケースが多く見受けられ
ます。送付先等変更の際は、速やかに変更手続きをお願いいたします。
(本ホームページまたは同窓会報巻末の変更届をご利用下さい。)
|
■ 令和3(2021)年度 同窓会賞募集のお知らせ(3.2.22)
本会表彰規程にもとづき、次のとおり医学部同窓会「地域医療貢献賞」および「地域
学術振興賞」の受賞候補者を募集しております。
応募される方は、理事役員(支部長を含む)の推薦状および書類を添えて事務局まで
申請下さるようお願いいたします。
また、理事役員の方は、該当する会員がいる場合、表彰規程にもとづき推薦下さる
よう お願いいたします。
・申込期限 令和3年3月31日(事務局必着)
・申込様式 「地域医療貢献賞」はこちら ⇒ 地域医療貢献賞 応募書類
「地域学術振興賞」はこちら ⇒ 地域学術振興賞 応募書類
・募集要項 募集要項はこちら ⇒ 募集要項
※ 令和2年度同窓会賞表彰式は令和2年5月9日(土)に実施いたしました。
受賞者は、「同窓会賞」のページをご覧ください。
|
■ 「福島県立医科大学の歴史」を公開しました。(3.2.3)
『福島県における近代医学教育150年記念事業』の一環として制作しておりました
「福島県立医科大学の歴史」の英語版が完成しましたのでPDF版を公開いたします。
英語版のダウンロードはこちら ⇒ 「医大の歴史」(英語版)[2020年10月発行]
日本語版のダウンロードはこちら ⇒ 「医大の歴史」(増補改訂版)[2019年1月発行]
|
■ 光が丘NEWS Letter(本学広報コミュニケーション室発行) を更新しました(3.3.5)
・本学の研究と診療の最前線を紹介しております。
令和 3 年 4月 2日発行 Vol.181
令和 3 年 3月 5日発行 Vol.180
令和 3 年 2月 5日発行 Vol.179
令和 3 年 1月 8日発行 Vol.178
|
■ 公衆衛生医師(福島県職員)募集のお知らせ(元.7.1)
・福島県では、保健所等に勤務いただける医師を募集しております。
医学部同窓会では、福島県からの依頼を受け ホームページにパンフレットを掲載し
案内することといたしました。
会員の皆様、お知り合いの方でご協力できる方がおりましたらよろしくお願いいたし
ます。 |
■ 「光が丘賞」の授与について(3.3.25)
・ 同窓会では第68期卒業生の成績優秀者等に対し「光が賞」を授与いたしました。
表彰者については、同窓会賞「光が丘賞」のページをご覧ください。 |
■ 同窓会会則が一部改正され、会費免除年齢が満80歳に引き上げられました。
平成29年6月10日開催の平成29年度医学部同窓会定期総会において、会費免除年齢
を引き上げる同窓会会則の一部改正の提案があり、承認されました。
一部改正内容の概要
第17条
(5)卒後45年を経過した会員は、本人の申し出により会費の納入を免除する。
⇒卒後55年を経過した正会員は、会費の納入を免除する。
(6)会員が満70歳に達したときは、本人の申し出により会費の納入を免除する。
⇒正会員が満80歳に達したときは、会費の納入を免除する。
(7)疾病、災害等で会費の納入に支障があるときは、申請により免除ができる。(新)
なお、平成29年度に満70歳になる会員から適用され、平成28年度までに会費免除に
なった会員は免除が継続されます。
この改正は、平成29年4月1日から遡及施行となります。
詳細は、会則のページを確認ください。
|
■ 名簿業者からの電話にご注意!!
|