お知らせ
ふくジェネジム~総合診療アタマを鍛える!~を開催いたしました
2022年1月17日(月)に、ふくジェネジム~総合診療アタマを鍛える!~を開催いたしました。
当初の予定では会津医療センターでの現地開催を予定しておりましたが、
新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を考慮し、オンラインのみの開催となりました。
講師に感染症コンサルタントの青木眞先生をお迎えし、
症例検討会と「感染症診療の原則」をご講演いただきました。
1部:症例検討会


青木先生を福島にお招きしての開催は叶いませんでいたが、
次回はぜひ来福していただき、内田先生ご紹介の会津を堪能していただきたいです。

2部:講演「感染症診療の原則」

ご参加いただきました皆様からの感想を一部ご紹介いたします。
・机上での勉強では学べない臨床の知識を多くみにつけることが出来た。
・総合診療の先生の診断推論の考え方に触れられて新鮮でとてもいい経験になった。
・どうしても学生の立場からすると試験的な知識のもと、特徴的な所見に目が行ってしまうが、今回のレクチャーでは例えば飲酒歴や喫煙歴などそこまで目立たない情報から数々の原因微生物を挙げられていたところや、料理人という情報から追加の質問を複数挙げられていたことが、大変印象に残った。
・感染症に関する考え方が変わりました。
・明日からでも取り入れられる診療のポイントを明確に教えてくださいました。
・青木先生の丁寧に語り掛けるようなレクチャーが沁みました。中堅医師として初心に立ち返る良い機会となりました。
・とてもわかりやすく、何故基礎が大事なのか、何を考えればいいのかクリアになった
・日頃の自分の診療を反省しました。
などなど。ご参加いただきました皆様、ありがとうございます。
総合診療医センターでは、今後もさまざまなセミナーを開催いたします。
下記のLINE、Facebook、Twitterからもご案内いたしますので、
ご興味のある方はぜひご登録ください!