●平成25年6月29日(土)
12:00~12:10 |
開講式 |
12:15~13:15 |
福島県の医療事情
福島県立医科大学 整形外科学講座
准教授 大谷 晃司
|
13:30~15:00 |
地域医療について考える
(TV番組を利用して考察) |
15:20~15:50 |
福島医大医学部生の活動と医大紹介 |
16:00~17:00 |
医大生との交流会 |
|
●平成25年6月30日(日)
09:00~09:15 |
挨拶 オリエンテーション |
09:20~11:30 |
医大内設備見学
・手術室、ダヴィンチ
・ドクターヘリ、救急車
・被ばく医療棟
・PET-MRI
|
11:30~12:00 |
福島県民の健康を見守るために
「県民健康管理調査」
放射線医学県民健康管理センター
広報コミュニケーション部門 教授 松井 史郎 |
12:00~13:00 |
昼食 医大生との交流、情報交換 |
13:00~14:00 |
班別ディスカッション
「“医療人”とはなんだろう?」 |
14:00~16:00 |
各班発表と講評 |
16:00~16:30 |
福島の医療の砦として、
これからの医大の医療体制
福島県立医科大学
副理事長 竹之下 誠一 |
16:30~17:00 |
医大生との交流、情報交換 |
|