7つの診療科紹介

診療案内

心臓血管外科(心臓血管外科学講座)

心臓のシンプルなイラストがピンクの背景に表示されています。

心臓血管外科は、虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞)、心臓弁膜症、大動脈瘤、先天性心疾患、末梢血管、静脈疾患など、心臓から続く血管疾患に対し、手術による治療を行います。また、手術だけでなく、血管内ステント(血管内に入れる筒状のもの)を用いた低侵襲治療も行っています。

甲状腺・内分泌外科(甲状腺内分泌学講座)

青い背景に黄色の蝶形の図形が描かれているイラスト。

甲状腺・内分泌外科は、ホルモンを分泌する器官である、甲状腺、上皮小体、副腎など良性・悪性疾患(癌)に対して手術による治療を行います。内視鏡手術も取り入れています。

消化管外科(消化管外科学講座)

明るい緑色の背景に、オレンジ色の胃と黄色の腸を示したシンプルなイラスト。

食道から肛門までの消化管疾患の集学的外科治療を行っています。
食道癌、胃癌、大腸癌の鏡視下手術を中心とした低侵襲治療から抗がん剤治療、緊急手術への対応、がん患者への緩和的治療など総合的医療の提供を行っております。

Facebook公式ページ

肝胆膵・移植外科(肝胆膵・移植外科学講座)

肝胆膵・移植外科は、肝臓、肝臓から十二指腸まで続く胆管、胆嚢、膵臓、脾臓などの良性・悪性疾患(癌)に対して手術による治療を行っています。体に負担の少ない腹腔鏡手術も取り入れています。
肝移植、膵臓移植など、脳死移植にも対応し移植手術も行っています。

Facebook公式ページ

カラフルな背景に肝臓、胆嚢、膵臓を示す簡易な図。ピンクは肝臓、緑は胆嚢、オレンジは膵臓。

呼吸器外科(呼吸器外科学講座)

呼吸器外科は、肺疾患、気管疾患、胸腺疾患など、胸部の良性・悪性疾患(癌)に対して手術による治療を行います。体に負担の少ない胸腔鏡を用いた手術も取り入れています。

Facebook公式ページ

ピンクの肺を示す図が、黄色の背景に描かれています。

乳腺外科(乳腺外科学講座)

乳腺外科は、乳腺疾患(主に乳癌)に対する抗癌剤治療、放射線治療、手術療法を用いた集学的治療を行います。

緑色の背景に黄色で乳房のシルエットが描かれたイラスト。

小児外科

小児外科は、0~16才の新生児、乳児、小児の良性・悪性疾患(頭部、循環器を除く)に対し、手術による治療を行います。
体に負担の少ない鏡視下手術も取り入れています。

Facebook公式ページ

ピンクの子供が黄色の背景でシャボン玉を吹いているシルエットイラスト。青いシャボン玉が漂っています。

ページの先頭へ戻る