呼吸器内科学講座

Department of Pulmonary Medicine

NEWSお知らせ

  • 柳下洪亮 先生が2026年(令和8年)4月からの呼吸器内科学講座への入局を表明してくれました。一緒に頑張っていきましょう!呼吸器内科に少しでも興味のある研修医の先生方や学生の方々は、お気軽に当科までご連絡ください。
  • 10月1日より、会津医療センターに東川隆一 先生と田中竜太郎 先生が,済生会福島総合病院に斎藤弘志 先生と江川哲也 先生が、南相馬市立総合病院に冨田ひかる 先生が出向されました。また、山田龍輝 先生と王新涛 先生が会津医療センターから、力丸真美 先生と風間健太郎 先生が済生会福島総合病院から戻られました。
  • 第121回日本呼吸器学会東北地方会において当科医局員が発表を行います(2025年9月27日)。 熊中貴弘 先生「続発性気胸後に非結核性抗酸菌による胸膜炎を発症した2例」
  • 第236回日本内科学会東北地方会において当科医局員が発表を行います(2025年9月27日)。 田中竜太郎 先生「低酸素血症の背景に肝肺症候群を認めた特発性肺線維症の1例」

NEWSの一覧へ

STAFFスタッフ紹介

スタッフ紹介(福島県の呼吸器診療を担うエキスパート)
当医局に在籍中の方々です。他院へ出向中の方もいらっしゃいます。

詳しく見る

福島県立医科大学の呼吸器内科学講座の医師と学生たちが集合し、表彰状を持っている写真。

INFORMATIONご案内

  • 診療案内(集学的な治療から緩和治療まで)

    呼吸器疾患の診断は難しいことが多く、様々な検査法があります。ひとりひとりにあった診断方法や治療方法をこころがけています。

    医療関係者の皆様へ
  • 入局案内(未来の福島県を支える人材を)

    福島の医療を発展させるために、これまでの診断・治療レベルをさらに向上させ、受け継いでいく人材が必要です。

    医学生・研修生の方へ

CONTACTお問い合わせ

お問い合わせ

ページの先頭へ戻る