教室紹介
システム神経科学講座(旧・神経生理学講座)は、2013(平成25)年7月に永福智志が第3代教授(講座主任)として着任しました
教育活動
本講座は卒前教育において以下を担当しています。
医学部
- 生理学(神経生理学)【医学科2年次】
- 生理学・薬理学実習 【医学科2年次】
- 基礎臨床統合【医学科2年次】
- 基礎上級 (システム神経科学講座)【医学科4年次】
看護学部
- 人体解剖生理学【看護学科1年次】
保健科学部
- 解剖生理学Ⅰ【全学科1年次】
- 臨床生理検査学Ⅱ【臨床検査学科2年次】
また卒後教育において以下を担当しています。
修士課程
- 生体機能学
- 行動科学
- 脳とこころ
- 医科学概論
博士課程
- 神経生理学特論
- 神経生理学特論演習1
- 神経生理学特論演習2
- 神経生理学特別研究演習
- 神経生理学研究指導
本講座の電気生理学的手法や脳機能イメージングに基づく脳研究に興味をもつ大学院生やMD.PhD.コースの学生の方の参加を歓迎します。