お知らせ 2024.06.10 2024年6月10日 【論文】Chemogenetic activation of mammalian brain neurons expressing insect Ionotropic Receptors by systemic ligand precursor administration. 2023.11.09 2023年11月9日 2023年発表の論文に関する概要(随時更新) 2023.08.01 2023年8月1日 第46回日本神経科学大会が開催されました 2023.02.27 2023年2月27日 【論文】片側スペーサー配列を用いた遺伝子スイッチによる高精度な選択的遺伝子発現システムの開発 2022.09.12 2022年9月12日 第46回日本神経科学大会 2021.12.20 2021年12月20日 2021年発表の論文に関する概要 2021.10.08 2021年10月8日 特任助教募集のお知らせ(その2)→募集終了 2021.09.14 2021年9月14日 特任助教募集のお知らせ(その1)→募集終了 2020.12.31 2020年12月31日 2020年発表の論文に関する概要 2020.12.16 2020年12月16日 【論文の解説】昆虫のにおい受容体を用いたほ乳類脳神経細胞の新たな活動操作技術の開発と,その応用による嫌悪性記憶の想起を制御する脳神経回路の同定 2020.09.08 2020年9月8日 【論文の解説】妊娠中に母親が食べる油の種類が子の食嗜好に影響する 2018.11.02 2018年11月2日 【論文】逆行性遺伝子導入効率をさらに高めた融合糖タンパク質E型変異体の開発 2018.02.28 2018年2月28日 【論文】視床-線条体路における学習や経験に伴う行動の選択と切り替えを担う脳機能に関する発見 2017.09.05 2017年9月5日 業績リスト更新 2017.04.25 2017年4月25日 研究室メンバー関係のお知らせ 2017.02.10 2017年2月10日 業績リスト更新 2017.02.09 2017年2月9日 吉岡さん、新潟大学へ 2016.11.11 2016年11月11日 業績リスト更新 2016.05.06 2016年5月6日 ご卒業おめでとうございます 2016.04.12 2016年4月12日 業績リスト更新 2016.03.02 2016年3月2日 本部門開発の遺伝子導入ベクターが新学術領域の共同研究に活用されました(2016年1月) 2016.03.02 2016年3月2日 業績を更新 2015.10.19 2015年10月19日 共同研究の成果が論文となりました。 2015.10.07 2015年10月7日 【論文】行動感作形成における側坐核D1R/D2R陽性細胞の役割について 2015.08.10 2015年8月10日 【プレスリリース】前脳基底部アセチルコリン神経の再認記憶における役割の解明 2015.07.09 2015年7月9日 2015年に論文を追加しました 2015.05.14 2015年5月14日 井口博士、瀬戸川博士のプロフィールを載せました! 2015.04.27 2015年4月27日 酒寄博士のプロフィールを更新! 2015.04.08 2015年4月8日 2014年と2015年に論文1本ずつ追加しました 2015.04.01 2015年4月1日 井口博士、酒寄博士、瀬戸川博士が着任されました