研究成果が掲載されました

理学療法学科の森下慎一郎教授(責任著者)らの論文が「Cureus」に掲載されました。

【論文タイトル】

Combined Exercise Therapy and Alternating Magnetic Field Therapy for Chemotherapy-Induced Peripheral Neuropathy in a Rectal Cancer Survivor: A Case Report(直腸がん生存者における化学療法誘発性末梢神経障害に対する運動療法と交流磁気療法の併用:症例報告)

【論文概要】

化学療法誘発性末梢神経障害(CIPN)は、複数の抗がん剤に共通して見られる持続性の副作用であり、身体機能や生活の質の低下を招く。運動療法や経皮的電気神経刺激(TENS)などの物理療法がCIPN症状の緩和に有効であるとの報告がある一方、交流磁気療法の有効性については不明な点が多い。本報告では、CIPNの持続性神経障害症状により職場復帰が困難であった直腸がん生存例を提示する。運動療法と交流磁気療法の併用により、患者の身体機能と疼痛が改善し、最終的に職場復帰が可能となった。本症例は、CIPN管理においてリハビリテーションと交流磁気療法の併用が有用である可能性を示唆している。

URL:https://www.cureus.com/articles/382379-combined-exercise-therapy-and-alternating-magnetic-field-therapy-for-chemotherapy-induced-peripheral-neuropathy-in-a-rectal-cancer-survivor-a-case-report#!/

 

 

ページの先頭へ戻る