図書(分担執筆)の紹介
理学療法学科の柴喜崇先生が分担執筆した図書が発刊されました。
 〇予防理学療法学
 
 責任編集:木村雅彦(杏林大学)
 
 総編集 :石川 朗(神戸大学)
 
 発行  :2022年05月
 
 執筆項目:予防理学療法と施策(1)行政と経済的側面
 
 予防理学療法と施策(2)健康増進事業
 
 老年医学と予防理学療法(1)老年症候群
 2020年4月から理学療法士の養成課程において「予防」教育が義務づけられました。(理学療法士・作業療法士共通 専門基礎分野「疾病と障害の成り立ち及び回復過程の促進」)
 
 超高齢化が進む日本では、疾病や再発の予防から健康増進・維持まで幅広く介入できる理学療法士の役割は大きく、学生がおさえておきたい「予防理学療法」の知識を15コマ(レクチャー)の構成で簡潔に解説しています。
 
 在学中はもちろん卒後、臨床でも役立つ内容が充実。はじめて「予防理学療法学」を学ぶ学生に最適な教科書です。
本図書については、2022年5月頃、福島駅前キャンパス図書室に収蔵の予定です。