HOME > 中央診療施設・内部組織のごあんない > 甲状腺・内分泌診療センター
甲状腺・内分泌診療センター
● ごあいさつ
「甲状腺・内分泌センター」は、ふくしま国際医療科学センター内に、甲状腺を含む内分泌疾患の診療と研究を担うことを目的として設立されました。そのうちの診療の機能を担う「甲状腺・内分泌診療センター」(以下、当センター)は、2017年1月にみらい棟の竣工に合わせて活動を開始しました。
甲状腺・内分泌疾患の診療は、甲状腺・内分泌内科、甲状腺・内分泌外科、泌尿器科、糖尿病内分泌代謝科、放射線科、核医学科、脳神経外科などによって担われています。
当センターは、甲状腺・内分泌疾患の患者さんの診療の総合的な窓口を内科系に一本化するとともに、それらの患者さんが最も適切な医療を受けられるように、内科系・外科系の多くの専門家の密接な連携による診療体制を実現してきました。また、ふくしま国際医療科学センターの先端医療技術・機器を活用し、最先端医療を提供しています。
福島県の委託による県民健康調査甲状腺検査の結果、診療が必要とされた方の受け入れも多く行っております。
甲状腺・内分泌疾患の診療についてお困りのときはいつでも当センターにお声かけください。

甲状腺・内分泌診療
センター長
横谷 進
● スタッフ紹介と診察予定(専門外来等の案内)
氏名 | 職名 | 所属 |
---|---|---|
横谷 進 | 特命教授(部長) | 甲状腺・内分泌センター |
鈴木 悟 | 教授 | 甲状腺・内分泌内科 |
鈴木 聡 | 講師 | 甲状腺・内分泌内科 |
橋本 重厚 | 教授 | 甲状腺・内分泌内科 |
鈴木 眞一 | 教授 | 甲状腺・内分泌外科 |
水沼 廣 | 助教 | 甲状腺・内分泌外科 |
松本 佳子 | 助教 | 甲状腺・内分泌外科 |
中野 恵一 | 病院助手 | 甲状腺・内分泌外科 |
小島 祥敬 | 教授 | 泌尿器科・副腎内分泌外科 |
片岡 政雄 | 講師 | 泌尿器科・副腎内分泌外科 |
赤井畑 秀則 | 講師 | 泌尿器科・副腎内分泌外科 |
佐藤 雄一 | 助手 | 泌尿器科・副腎内分泌外科 |
秦 淳也 | 学内講師 | 泌尿器科・副腎内分泌外科 |
胡口 智之 | 助教 | 泌尿器科・副腎内分泌外科 |
島袋 充生 | 教授 | 糖尿病・内分泌代謝内科 |
田辺 隼人 | 助手 | 糖尿病・内分泌代謝内科 |
齋藤 悠 | 助手 | 糖尿病・内分泌代謝内科 |
渡邊 桐子 | 助手 | 糖尿病・内分泌代謝内科 |
堀田 悠貴 | 助手 | 糖尿病・内分泌代謝内科 |
滝口 善規 | 助手 | 糖尿病・内分泌代謝内科 |
佐藤 雅紘 | 助手 | 糖尿病・内分泌代謝内科 |
猪狩 翔吾 | 助手 | 糖尿病・内分泌代謝内科 |
佐藤 恵 | 助手 | 糖尿病・内分泌代謝内科 |
志村 浩己 | 教授 | 臨床検査医学講座 |
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
新患 |
8:45〜12:00 鈴木眞一 (外科) |
8:45〜12:00 鈴木 悟 (内科) |
8:45〜12:00 齋藤 悠 (内科) |
8:45〜12:00 鈴木 悟 (内科) |
8:45〜12:00 松本佳子 (外科) |
再診 |
8:45〜12:00 松本佳子 (外科) 田辺隼人 (内科) |
8:45〜12:00 鈴木 悟 (内科) |
8:45〜12:00 鈴木 聡 (内科) 齋藤 悠 (内科) 松本佳子 (外科) 水沼 廣 (外科) |
8:45〜12:00 鈴木眞一 (外科) |
8:45〜12:00 橋本重厚 (内科) |
専門 (甲状腺・内分泌) |
12:00〜14:00 鈴木眞一 (外科) |
8:45〜13:00 鈴木眞一 (外科) 鈴木 聡 (内科) 中野恵一 (外科) 水沼 廣 (外科) |
8:45〜12:00 松本佳子 (外科) |
8:45〜12:00 鈴木 悟 (内科) 志村浩己 (内科) 岩舘 学 (外科) |
8:45〜12:00 鈴木 悟 (内科) 鈴木 聡 (内科) 水沼 廣 (外科) |
専門 (がんの遺伝外来) |
午後 鈴木眞一 (外科) 角田ますみ (外科) |
公立大学法人福島県立医科大学附属病院
甲状腺・内分泌診療センター 外来(みらい棟2階)
直通受付 024-547-1416
甲状腺・内分泌診療センター 外来(みらい棟2階)
直通受付 024-547-1416