2025/03/27 更新

写真a

マチダ タケシ
町田 豪
MACHIDA Takeshi
所属
医学部(生命科学・社会医学系) 免疫学講座 講師
職名
講師
連絡先
メールアドレス
外部リンク

学位

  • 農学博士 ( 2009年3月   九州大学 )

研究分野

  • ライフサイエンス / 免疫学  / 免疫学

  • ライフサイエンス / 膠原病、アレルギー内科学  / 膠原病・アレルギー内科学

  • ライフサイエンス / 分子生物学  / 分子生物学

  • ライフサイエンス / 食品科学  / 食品科学

  • ライフサイエンス / 植物分子、生理科学  / 植物生理・分子

学歴

  • 九州大学   生物資源環境科学府   生物機能科学

    - 2009年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

経歴

  • 福島県立医科大学   医学部(生命科学・社会医学系) 免疫学講座   講師

    2018年7月 - 現在

  • 福島県立医科大学   医学部(生命科学・社会医学系) 免疫学講座   学内講師

    2016年4月 - 2018年6月

  • 福島県立医科大学   医学部(生命科学・社会医学系) 免疫学講座   助教

    2010年4月 - 2016年3月

  • 九州大学   大学院農学研究院・食品衛生化学   特別研究員   日本学術振興会特別研究員PD

    2009年4月 - 2010年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

所属学協会

  • その他

論文

  • Roles of MASP-1 and MASP-3 in the development of retinal degeneration in a murine model of dry age-related macular degeneration

    Tomoko Omori, Takeshi Machida, Yumi Ishida, Tetstuju Sekiryu, and Hideharu Sekine

    Frontiers in Immunology   16   1566018   2025年

      詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.3389/fimmu.2025.1566018

  • "Factor D" in "Alternative Pathway / Amplification Loop Basics"

    Hideharu Sekine, Takeshi Machida, and Teizo Fujita

    Immunological Reviews   313   15 - 24   2023年

      詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.1111/imr.13155

  • 重症筋無力症の病態:補体の役割と活性化のメカニズム

    町田豪, 関根英治

    脳神経内科   98   809 - 815   2023年

      詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  • The complex formation of MASP-3 with pattern recognition molecules of the lectin complement pathway retains MASP-3 in the circulation

    Kohei Kusakari, Takeshi Machida, Yumi Ishida, Tomoko Omori, Toshiyuki Suzuki, Masayuki Sekimata, Ikuo Wada, Teizo Fujita, and Hideharu Sekine

    Frontiers in Immunology   13   907023   2022年

      詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI : 10.3389/fimmu.2022.907023

  • 補体の多面性:自然免疫・獲得免疫と補体

    町田豪, 関根英治

    日本臨牀   80   1728 - 1734   2022年

      詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

▼全件表示

書籍等出版物

  • 「腎と透析」特集 :補体と腎疾患 :温故知新 査読

    「腎と透析」編集委員会( 範囲: 補体学の歴史 レクチン経路の発見も含めて)

    株式会社東京医学社  2024年7月 

     詳細を見る

    担当ページ:11-16   記述言語:日本語  

    担当した章・論文の著者名:町田豪,関根英治,藤田禎三   出版地:  

  • 補体と疾患 ーいま補体がおもしろいー

    ( 範囲: 補体の多面性:自然免疫・獲得免疫と補体)

    日本臨牀社  2022年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    担当した章・論文の著者名:町田豪, 関根英治  

  • The 5th International Joint Symposium between Japan and Korea. The Recent Status and Perspective of Food System, Agricultural Environment and Biology

    その他の出版機関  2008年 

     詳細を見る

    担当ページ:340-351   記述言語:英語  

    担当した章・論文の著者名:町田豪、石橋明子、加藤枝里、佐藤純一、川崎信治、新村洋一、本城賢一、宮本敬久   出版地:  

研究発表等(講演・口頭発表等)

  • SLEモデルMRL/lprマウスのループス様腎炎における補体因子MASP-1の役割

    Rheumatology Conference 2024   2024年6月  

      詳細を見る

    開催年月日: 2024年6月

  • Lack of MASP-1 results in delayed onset of renal dysfunction and prolonged survival in lupus-prone MRL/lpr mice

    The 52nd Annual Meeting of The Japanese Society for Immunology   2024年1月  

      詳細を見る

    開催年月日: 2024年1月

  • 補体レクチン経路の活性化機構と炎症性疾患への関与

    日本比較免疫学会第34回学術集会   2023年9月  

      詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

  • Lack of MASP-1 results in delayed onset of albuminuria and prolonged survival in lupus-prone MRL/lpr mice

    The 29th International Complement Workshop   2023年9月  

      詳細を見る

    開催年月日: 2023年8月 - 2023年9月

  • MASP-1 欠損 MRL/lpr マウスではループス様腎炎による腎機能障害の発症が遅延し、生存期間が延長する

    第59回日本補体学会学術集会   2023年8月  

      詳細を見る

    開催年月日: 2023年8月

▼全件表示

受賞

  • Novo Nordisk International Travel Award for the 16th International Congress of Immunology

    受賞年月:2016年8月  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • BioLegend/Tomy Digital Biology Travel Award 2015

    受賞年月:2015年7月  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • 第15回国際免疫学会議Bursary

    受賞年月:2013年6月  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

共同研究・競争的資金等の研究

  • 補体レクチン経路因子MASP-1とMASP-2のループス腎炎病態形成における役割

    2024年4月 - 2027年3月

    町田豪、関根英治

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 補体因子MASP-3を活性化する血中プロテアーゼの同定

    2021年4月 - 2024年3月

    町田豪、関根英治

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • SLEの自己抗体産生における脾臓Marginal zone-B細胞の役割

    2018年4月 - 2021年3月

    町田豪

  • 補体セリンプロテアーゼMASP-1を標的としたループス腎炎の新規治療戦略

    2011年4月 - 2013年3月

    町田豪

  • SLEモデルマウスの自己抗体産生および腎炎病態における脾臓辺縁帯B細胞の役割

    2017年6月 - 2018年3月

▼全件表示

社会貢献活動

  • 令和元年度ふくしまの未来を医療で担う夢応援事業 「メディカルセミナー【医学】」

    2019年7月

  • 平成30年度ふくしまの未来を医療で担う夢応援事業 「メディカルセミナー【医学】」

    2018年7月

  • 平成29年度ふくしまの未来を医療で担う夢応援事業 「メディカルセミナー【医学】」

    2017年7月

  • 平成28年度ふくしまの未来を医療で担う夢応援事業 「メディカルセミナー【医学】」

    2016年7月

  • 平成27年度ふくしま地域医療の担い手育成事業 「メディカルサポートセミナー」

    2015年7月

▼全件表示