福島県立医科大学医学部 公衆衛生学講座
お知らせ

お知らせ一覧

2018.12.20 平成30年度公衆衛生学試験学習課題を掲載しました。
※必ずご確認ください。
詳細はこちらから

2018.12.17第77回日本公衆衛生学会総会の報告が、「一般社団法人 社会医学専門医協会」のホームページの ニュースレター(Vol. 2, No. 9)「参画学会の年時大会開催の報告」として掲載されました。
詳細はこちらから

2018.12.17特任教授 坪倉 正治先生が共著者となっている論文が下記のとおり受理されました。
Stable Iodine Distribution among Children after the 2011 Fukushima Nuclear Disaster in Japan: An Observational Study .
Yoshitaka Nishikawa, Ayako Kohno, Yoshimitsu Takahashi, Chiaki Suzuki, Hirokatsu Kinoshita, Takeo Nakayama, and Masaharu Tsubokura,
The Journal of Clinical Endocrinology & Metabolism 詳細はこちらから

2018.12.6大学院生の澤野豊明先生が筆頭著者となっている論文が下記のとおり受理されました。
Title: Legionnaires' disease as an occupational risk related to decontamination work after the Fukushima nuclear disaster: a case report.
Author: Toyoaki Sawano(澤野豊明), Masaharu Tsubokura(坪倉正治), Akihiko Ozaki(尾崎章彦), Leopold Claire(レポード・クレア), Shigeaki Kato(加藤茂明), Toshiyuki Kambe(神戸敏行)
Journal of Occupational Health 詳細はこちらから

2018.11.27講師の岩佐一先生が共著者となっている論文が下記のとおり受理されました。
岩佐一, 吉田祐子, 鈴鴨よしみ. 地域高齢者における「食事関連QOL尺度」とその短縮版の計量心理学的特性, 日本公衆衛生雑誌(印刷中).

2018.11.21安村誠司教授が著者となっている論文が下記のとおり掲載されました。
Chapter13 The Great East Japan Earthquake, the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant Accident, and Elderly Health
Yasumura, Seiji
Health Issues and Care System for the Elderly 1-16
詳細はこちらから

2018.11.21安村誠司教授が共著者となっている論文が下記のとおり掲載されました。
Chapter1 Population Aging and Health of Older People in Japan: Introduction of Health Issues and Care System for the Elderly
Ikuko Miyabayashi,Masakazu Washio,Tomoko Yanagimoto,Eric Fortin,and Seiji Yasumura
Health Issues and Care System for the Elderly 185-196
詳細はこちらから

2018.11.6第77回日本公衆衛生学会総会は、多数の皆様にご参加いただき、成功裡に終了いたしました。 ご参加頂きました皆様、ご協力頂きました関係者の皆様に厚く御礼申しあげます。

2018.11.2特任教授 坪倉 正治先生が共著者となっている論文が下記のとおり受理されました。
Successful institutional care for behavioral and psychological symptoms of dementia in a repopulated area after the 2011 Fukushima disaster: A case report
Nishikawa, Yoshitaka; Niimura, Hidehito; Ozaki, Akihiko; Kimura, Yuko; Morita, Tomohiro; Sawano, Toyoaki; Saito, Hiroaki; Tsubokura, Masaharu.
詳細はこちらから

2018.10.11安村誠司教授が共著者となっている論文が下記のとおり受理されました。
The Japan Environment and Children’s Study (JECS) in Fukushima Prefecture: Pregnancy Outcome after the Great East Japan Earthquake
Hyo Kyozuka, Keiya Fujimori, Mitsuaki Hosoya, Seiji Yasumura, Tadahiko Yokoyama, Akiko Sato, Koichi Hashimoto
詳細はこちらから

2018.10.3安村誠司教授の「国内の高齢者の健康」についてコメントした記事が読売新聞(10月28日 金曜日 25面)に掲載されました。


2018.10.3講師の岩佐一先生が共著者となっている論文が下記のとおり受理されました。
吉田祐子, 鈴鴨よしみ, 岩佐一. 地域高齢者における性別・居住形態別にみた食行動の実態
老年社会科学(印刷中).

2018.9.13安村誠司教授が共著者となっている論文が下記のとおり受理されました。
External Dose Estimation in an Early Stage after the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant Accident ―Lessons Learned from Behavior Surveys Using Self-Administered Questionnaires―
Tetsuo ISHIKAWA, Seiji YASUMURA, Kotaro OZASA, Makoto MIYAZAKI, Mitsuaki HOSOYA, Keiichi AKAHANE, Shunsuke YONAI, Akira OHTSURU, Akira SAKAI, Ritsu SAKATA, Osamu KURIHARA, Gen KOBASHI, Tetsuya OHIRA, Kenji KAMIYA 詳細はこちらから

2018.9.13博士研究員の金子知香子先生が講師となっている「平成30年度かかりつけ医認知症対応力向上研修会」が下記のとおり開催されます。
【日時】2018(平成30)年11月3日(土・祝) 11:00~15:00
【場所】郡山ビューテホルアネックス4階 花勝見
【対象者】100名程度(先着順)
詳細はこちらから

2018.8.30安村教授が分析した「平成29年高齢者の件に関する調査」の調査報告書が完成し内閣府のホームページに掲載されました。
詳細はこちらから

2018.8.30講師の岩佐一先生が筆頭著者で、博士研究員の鈴木友理子先生、針金まゆみ先生、安村誠司教授が共著者になっている論文が下記のとおり受理されました。
Iwasa Hajime, Takebayashi Yoshitake, Suzuki Yuriko, Yagi Aakiko, Zhang Wen, Harigane Mayumi, Maeda Masaharu, Ohira Tetsuya, Yabe Hirooki, Yasumura Seiji. Psychometric Evaluation of the Simplified Japanese Version of the Athens Insomnia Scale: The Fukushima Health Management Survey.
Journal of Sleep Research, in press.

2018.8.9当講座の坪倉正治先生(特任教授)が、葛尾村の健康対策アドバイザーとして、 全国で最高額となった介護保険料を受け、介護保険給付費の抑制や健康増進・介護予防を目指す村介護保険対策検討チームの 一員になりました。今後の活躍が期待されます。

2018.8.3講師の岩佐一先生の論文が下記のとおり受理されました。
岩佐一,吉田祐子,稲垣宏樹,増井幸恵,島田裕之,菊地和則,大塚理加,野中久美子,吉田裕人,鈴木隆雄. 地域高齢者における新たな生活機能指標の開発:JST版活動能力指標の測定不変性ならびに標準値,
厚生の指標 (印刷中)


2018.6.26 安村誠司教授が分析した高齢者の健康に関する調査が内閣府ホームページに掲載されました。
「平成29年度 高齢者の健康に関する調査」「4.高齢者の健康に関する調査 高齢者(中高年者)の就業状況とその特徴」
「平成30年版 高齢社会白書」


2018.6.21 日本学術会議第二部夏季部会 公開学術講演会 「東日本大震災後の福島県立医科大学の対応 -福島県『県民健康調査他』-」が下記のとおり開催されます。
【日時】2018(平成30)年8月5日(日) 15:00~17:30
【場所】福島県立医科大学 講堂(福島市光が丘1)
【参加費】 無料(当日受付もございますが、事前参加登録のご協力お願いします)
【事前参加登録】電子メールにて public-h@fmu.ac.jp まで申し込み
メールタイトルを【公開学術講演会申し込み】として、本文に「氏名」、「所属」を記載して上記アドレスまで申し込みお願いします。
安村教授が分析した「平成29年高齢者の件に関する調査」の調査報告書が完成し内閣府のホームページに掲載されました。

2018.6.14 講師の岩佐一先生の論文が下記のとおり掲載されました。
Hajime Iwasa, Yuko Yoshida. Actual conditions of leisure activity among older community-dwelling Japanese adults. Gerontology & Geriatric Medicine 2018, Volume 4: 1–11. DOI: 10.1177/2333721418781677.
詳細はこちらから

2018.6.12 博士研究員の山崎幸子先生が筆頭著者で、同じく博士研究員の藺牟田洋美先生と安村誠司教授が共著者になっている論文が、平成30年度日本老年社会科学会「論文賞」を受賞しました。
タイトル:高齢者の閉じこもりをもたらす同居家族の関わりチェックリストの開発
老年社会科学 第39巻3号,352-364

2018.6.11 安村誠司教授が共著者となっている論文が下記のとおり受理されました。
Changes in Risk Perception of the Health Effects of Radiation and Mental Health Status: The Fukushima Health Management Survey
Yuriko Suzuki, Yoshitake Takebayashi, Seiji Yasumura, Michio Murakami, Mayumi Harigane, Hirooki Yabe, Tetsuya Ohira, Akira Ohtsuru, Satomi Nakajima and Masaharu Maeda
詳細はこちらから

2018.5.30 安村誠司教授が共著者となっている論文が下記のとおり受理されました。
Cumulative incidence of suicidal ideation and associated factors among adults living in temporary housing during the three years after the Great East Japan Earthquake
Qingyi Xu, Maiko Fukasawa,Norito Kawakami,Toshiaki Baba,Kiyomi Sakata,Ruriko Suzuki, Hiroaki Tomita,Harumi Nemoto,Seiji Yasumura,Hirooki Yabe,Naoko Horikoshi,Maki Umeda, Yuriko Suzuki,Haruki Shimoda,Hisateru Tachimori, Tadashi Takeshima,Evelyn J.Bromet
詳細はこちらから

2018.5.7 講師の岩佐一先生の論文が下記のとおり掲載されました。
岩佐一, 吉田祐子. 中高年者における「日本語版Ten-Item Personality Inventory」(TIPI-J)の標準値ならびに性差・年齢差の検討, 日本公衆衛生雑誌(印刷中)

2018.4.23 博士研究員の山崎幸子先生が筆頭著者で、同じく博士研究員の藺牟田洋美先生と 安村誠司教授が共著者になっている論文が、 Geriatrics & Gerontology Internationalに掲載されました
詳細はこちらから

2018.4.6 特任教授 坪倉 正治先生が当講座に着任された記事が福島民報に掲載されました。


2018.4.5 安村誠司教授が委員長としてまとめた平成28年度介護予防関連事業評価が完成し福島県のホームページに掲載されました。
詳細はこちらから

2018.4.5 特任教授 坪倉 正治先生が当講座に着任された記事が福島民友に掲載されました。
詳細はこちらから

2018.4.2 4月1日付けで特任教授 坪倉 正治先生と保健技師 佐野 碧さん、プロジェクト研究員 児山 洋平さんが着任されました。

2018.3.28 講師の岩佐一先生の研究テーマ「子育て中の女性労働者における認知的失敗と精神健康の関連ならびに支援策の構築」が「平成29年度産業医学・産業保健に関する調査研究に対する助成制度」(福島県労働保健センター)の研究助成に採択されました。

2018.3.12 助教の森山信彰先生の研究テーマ「東日本大震災被災地域の高齢者に対する身体活動促進を目的とした 介入が精神的健康に与える効果 -ランダム化比較試験-」が2018年度パブリックヘルス科学研究助成金 (公益財団法人パブリックヘルスリサーチセンター)の研究助成に採択されました。

2018.3.12 安村誠司教授が執筆・編集者として関わった福島地域保健研究会「震災、原発事故後の活動収録集~そのとき私たちが挑んだ保健活動、県民の声や姿の記録~」が完成しました。
平成26年度 公益財団法人福島県労働保健センター研究助成事業

2018.2.13 第28回日本疫学会学術総会は、お蔭様をもちまして、成功裏に終了することができました。 ご参加頂きました皆様、ご協力頂きました関係者の皆様に深く感謝申し上げます。

2018.1.29 講師の岩佐一先生の論文が下記のとおり出版されました。
Iwasa Hajime, Yoshida Yuko: Psychometric evaluation of the Japanese version of Ten-Item Personality Inventory (TIPI-J) among middle-aged, and elderly adults: Concurrent validity, internal consistency and test–retest reliability. Cogent Psychology 2018, 5: 1426256.
詳細はこちらから

2018.1.24 大学院生である樫村誠先生の論文が下記のとおり掲載されました。
Who returns and becomes a regular blood donor? Analysis of a donor database in Fukushima, Japan M. Kashimura, A. Goto, K. E. Nollet, H. Ohto, S. Yasumura and K. Konno
ISBT Science Series Vol 12 340-348
詳細はこちらから

2018.1.12 安村誠司教授が共著者となっている論文がInt J Environ Res Public Healthに掲載されました。
Effect of Radiological Countermeasures on Subjective Well-Being and Radiation Anxiety after the 2011 Disaster: The Fukushima Health Management Survey.
Michio Murakami, Yoshitake Takebayashi, Yoshihito Takeda, Akiko Sato, Yasumasa Igarashi, Kazumi Sano, Tetsuo Yasutaka, Wataru Naito, Sumire Hirota, Aya Goto, Tetsuya Ohira, Seiji Yasumura, Koichi Tanigawa.

詳細はこちらから

2018.1.9 安村誠司教授が共著者となっている論文が下記のとおり受理されました。
Trajectories of Emotional Symptoms and Peer Relationship Problems in Children after Nuclear Disaster: Evidence from the Fukushima Health Management Survey Misari Oe , Masaharu Maeda , Tetsuya Ohira , Shuntaro Itagaki , Mayumi Harigane, Yuriko Suzuki, Hirooki Yabe, Seiji Yasumura, Kenji Kamiya and Hitoshi Ohto
International Journal of Environmental Research and Public Health 2018
詳細はこちらから

2017.12.22 平成29年度公衆衛生学講義3年生の学習課題を掲載しました。 ※必ずご確認ください。
詳細はこちらから

2017.12.15 堀越直子先生が筆頭著者で安村誠司教授が共著になっている論文がJ-STAGEにて、FUKUSHIMA JOURNAL OF MEDICAL SCIENCE Advance Publicationsが公開されました。
詳細はこちらから

2017.11.14 安村誠司教授の「おでかけ介護」についてコメントした記事が読売新聞(10月31日 火曜日 16面)に掲載されました。
詳細はこちらから

2017.11.7 講師の大類真嗣先生が2017年10月31-11月2日に開催された第76回日本公衆衛生学会総会で優秀ポスター賞を受賞しました。「東日本大震災および原子力発電所事故後の勤労者の精神的健康を保持する要因の検討」 (共同演者安村誠司教授、博士研究員後藤あや先生、鈴木友理子先生)

2017.11.7 講師の大類真嗣先生が筆頭著者で安村誠司教授と博士研究員の鈴木友理子先生が共著者となっている論文が下記のとおり掲載されました。 The Relationship between Starting to Drink and Psychological Distress, Sleep Disturbance after the Great East Japan Earthquake and Nuclear Disaster: The Fukushima Health Management Survey
詳細はこちらから

2017.11.7 大学院生の石井佳世子先生が筆頭著者で安村誠司教授と博士研究員後藤あや先生が共著者となっている論文「東京電力福島第一原子力発電所事故後の電話要支援者の特徴と電話相談内容」が 母性衛生の学術優秀賞を受賞されました。

2017.11.7 安村誠司教授が共著者となっている論文が下記のとおりアクセプトされオンライン公開されました。 Diabates & Metabolism
詳細はこちらから

2017.10.31 大学院生の中山千尋さんが執筆し、安村誠司教授が共著者となっている論文 『福島第一原子力発電所事故後の福島県地元紙と全国紙の報道の比較: 健康情報としての「内部被ばく」「セシウム」を含む記事の分析から』が、日本ヘルスコミュニケーション学会雑誌第8巻1号「研究ノート」として掲載されました。
詳細はこちらから

2017.10.23 博士研究員の山崎幸子先生(文京学院大学准教授)が筆頭著者で、藺牟田洋美先生(首都大学東京准教授)、増井幸恵先生(東京都健康長寿医療センター研究所)と安村教授が共著者である論文 『高齢者の閉じこもりをもたらす同居家族の関わりチェックリストの開発』 が、老年社会科学(2017,Vol.39-3 p352-363) に掲載されました。 2017.10.6 安村誠司教授が10月1日付で広島大学医学部連携教授の称号を授与されました。

2017.10.2 安村誠司教授が10月1日付で安倍晋三内閣総理大臣より日本学術会議の会員に任命されました。
福島県立医科大学ホームページもご覧ください

2017.9.20 安村誠司教授が共著者で東京大学の深澤舞子先生が川上憲人先生の研究班の研究成果をまとめた論文が、 SSM -Population Health に受理されました。
詳細はこちらから

2017.9.13 昨年度在籍していた山脇功次さんの修士論文が「厚生の指標」に下記のとおり掲載されました。
「同居家族からのソーシャル・サポートが高齢者の閉じこもり発生に与える影響」
山脇功次、黒田佑次郎、安村誠司   厚生の指標 1-6.Vol.64.№8 2017・8

2017.7.6 エコチル調査福島ユニットセンター副センター長となっている安村誠司教授の共著の論文がFukushima J. Med. Sci.に掲載されました。
詳細はこちらから

2017.6.27 講師の大類真嗣先生の研究テーマ「福島第1原子力発電所事故による避難指示解除後の地域精神保健福祉体制の構築に向けて」が2017年度明治安田こころの健康財団の研究助成に採択されました。

2017.6.22 講師の岩佐一先生の論文が下記のとおり受理されました。
Hajime Iwasa, Yukie Masui, Hiroki Inagaki, Yuko Yoshida, Hiroyuki Shimada, Rika Otsuka, Kazunori Kikuchi, Kumiko Nonaka, Hiroto Yoshida, Hideyo Yoshida, Takao Suzuki: Assessing competence at a higher level among older adults: Development of the Japan Science and Technology Agency Index of Competence (JST-IC), Aging Clinical and Experimental Research (in press).

2017.6.20 安村誠司教授が共著者となっている論文が下記のとおりアクセプトされオンライン公開されました。
詳細はこちらから

2017.6.19 平成29年度公衆衛生学最終試験のすべての学習目標を掲載しました。
※こちらが最終版となります。必ずご確認ください。
詳細はこちらから

2017.6.12 安村誠司教授が執筆した「高齢者、子どもなどの弱者をまもるために-震災弱者である高齢者の健康リスクとその対策」が、学術の動向【特集1】に掲載されました。
学術の動向vol.22(2017) №6 P24-30

2017.6.12 平成29年度公衆衛生学最終試験の学習目標を掲載しました。
※なお、6月9日、16日分の学習目標については後日連絡します。 詳細はこちらから

2017.6.6 講師の岩佐一先生が責任著者を務める論文が下記のとおり出版されました。
吉田祐子, 岩佐一, 熊谷修, 鈴木隆雄, 粟田主一, 吉田英世 「高齢者における継続的な運動習慣と抑うつの関連」、精神神経学雑誌 119: 221-226, 2017
詳細はこちらから

2017.4.27 安村誠司教授が司会を務めるシンポジウム「在宅緩和ケアの勧め-終の棲家での看取り-」が下記のとおり開催されます。
【日時】平成29年7月9日(日)
【場所】福島テルサ(福島市上町)
【参加費】 無料
詳細はこちらから

2017.4.27 第65回東北学校保健学会が下記のとおり開催されます。
開催日:平成29年9月2日(土)
場所:秋田大学大学院医学系研究科保健学専攻 大講義室
詳細はこちらから

2017.4.25 MD-PhDの照井稔宏さんが筆頭著者で安村誠司教授が共著となっている論文が下記のとおり掲載されました。
『日本における性的児童虐待の近年の動向』照井稔宏、後藤あや、馬場幸子、安村誠司
厚生の指標 22-26 vol.64 №4 2017・4

2017.4.25 安村誠司教授が共著者となっている論文が下記のとおり掲載されました。
詳細はこちらから

2017.4.24 4月1日付けで安村誠司教授が、理事(教員・研究担当)兼副学長(学務担当)に昇任されました。

2017.4.24 4月1日付けで黒田佑次郎助教が、学内講師に昇任されました。

2017.4.14 講師の大類真嗣先生が共著者となっている論文が下記のとおり掲載されました。
詳細はこちらから


2017.4.12 安村誠司教授が学会長となる第77回日本公衆衛生学会が下記のとおり開催されます。
【日時】2018年10月24日(火)~26日(木)
【場所】ビックパレットふくしま(郡山市)
【会長】安村 誠司 福島県立医科大学医学部公衆衛生学講座 教授


2017.4.11 安村誠司教授が共著者となっている論文が下記のとおり受理されました。
Lifestyle-related factors that explain disaster-induced changes in socioeconomic status and poor subjective health: a cross-sectional study from the Fukushima Health Management Survey Masato Nagai, Tetsuya Ohira, Wen Zhang, Hironori Nakano, Masaharu Maeda, M,Seiji Yasumura, Masafumi Abe, :BMC Public Health

2017.4.3 4月1日付けで助手の小野道子先生と森山信彰先生が着任しました。


2017.3.30 安村誠司教授が「地球にやさしい温室効果ガス排出在り方検討会委員」として関わった「福島県地球温暖化対策推進計画」の改定が3月27日付けで決定となり、福島県庁のホームページに掲載されました。
詳細はこちらから


2017.3.30 大学院研究生である佐藤理先生とMD-PhDの照井稔宏さんの論文が下記のとおり掲載されました。
「保育者養成課程学生の放射線被ばく不安に関する要因の検討」佐藤 理 「東日本大震災の福島市における乳幼児健康診査を受診した母親のうつ傾向と経済的要因の関連」 照井稔宏,後藤あや、安村誠司 福島県保健衛生雑誌9-13 19-24.Vol29 2017・3

2017.3.28 安村誠司教授が共著者となっている論文が下記のとおりScientific Reportという雑誌に受理されました。
"Changes in Hepatobiliary Enzyme Abnormality After the Great East Japan Earthquake: The Fukushima Health Management Survey" in Scientific Reports.

2017.3.28 安村誠司教授が共著者となっている論文がJournal of Atherosclerosis and Thrombosisに掲載されました。
詳細はこちらから

2017.3.28 安村誠司教授と博士研究員の針金まゆみ先生、鈴木友理子先生が共著である論文が下記のとおり出版されました。
詳細はこちらから

2017.3.24 安村誠司教授が執筆した「福島原発事故発生から避難指示解除時期までの公衆衛生 課題の変遷と展望」が、下記のとおり掲載されました。
公衆衛生 vol.81 (2017) April P284-291

2017.2.21 安村誠司教授が執筆した「地域におけるロコモ予防介入-ロコモコールの有効性-」が、運動器領域の医学情報誌ロコキュアの特集ロコモとリハビリテーションに掲載されました。
Loco Cure vol.3 (2017) №1 P42-47

2017.2.3 安村誠司教授が共著者となっている論文が下記のとおり掲載されました。
Effect of evacuation on liver function after the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident: The Fukushima Health Management Survey Atsushi Takahashi , Tetsuya Ohira , Mitsuaki Hosoya , Seiji Yasumura , Masato Nagai , Hiromasa Ohira , Shigeatsu Hashimoto、 Hiroaki Satoh , Akira Sakai , Akira Ohtsuru , Yukihiko Kawasaki , Hitoshi Suzuki , Gen Kobashi , Kotaro Ozasa , Shunichi Yamashita , Kenji Kamiya , Masafumi Abe , for the Fukushima Health Management Survey Group Journal of Epidemiology

2017.1.31 大学院生の石井佳世子先生が筆頭著者で安村誠司教授が共著になっている論文が下記のとおり掲載されました。
「東京電力福島第一原子力発電所事故後の電話要支援の特徴と電話相談内容-平成23年度福島県県民健康調査・妊産婦に関する調査を用いて-」 母性衛生 2017 Vol57 №4 652-659

2017.1.10 安村誠司教授が共著者となっている論文が下記のとおりアクセプトされました。
Title: Persistent prevalence of polycythemia among evacuees 4 years after the Great East Japan Earthquake: a follow-up study Corresponding Author: Professor Akira Sakai Authors: Hironori Nakano, Ph.D.; Tetsuya Ohira, M.D., Ph.D.; Mitsuaki Hosoya, M.D., Ph.D.; Seiji Yasumura, M.D., Ph.D.; Akira Ohrsuru, M.D., Ph.D.; Hiroaki Satoh, M.D., Ph.D.; Yukihiko Kawasaki, M.D., Ph.D.; Hitoshi Suzuki, M.D., Ph.D.; Atsushi Takahashi, M.D., Ph.D.; Yoshihiro Sugiura, M.D., Ph.D.; Hiroaki Shishido, M.D., Ph.D.; Yoshimitsu Hayashi, M.D., Ph.D.; Hideto Takahashi, Ph.D.; Gen Kobashi, M.D., Ph.D.; Kotaro Ozasa, M.D., Ph.D.; Shigeatsu Hashimoto, M.D., Ph.D.; Hitoshi Ohto, M.D., Ph.D.; Masafumi Abe, M.D., Ph.D. Preventive Medicine Reports

2017.1.6 光が丘NEWS letter Vol.89に当講座が紹介されました。


2017.1.5 安村誠司教授が共著者となっている論文「福島県における血算検査報告単位の使用状況と問題点」が臨床病理(vol.64 №12 1357-1359)に掲載されました。

2016.12.20 安村誠司教授と博士研究員の針金先生が共著である論文が下記のとおりアクセプトされました。
Ueda Y, Yabe H, Maeda M, Ohira T, Fujii S, Niwa S, Ohtsuru A, Mashiko H, Harigane M, Yasumura S; Fukushima Health Management Survey Group. "Drinking Behavior and Mental Illness Among Evacuees in Fukushima Following the Great East Japan Earthquake: The Fukushima Health Management Survey."
Alcohol Clin Exp Res. 2016 Mar;40(3):623-30.

2016.12.15 大学院博士課程の堀越直子先生が筆頭著者で安村誠司教授が共著になっている論文が下記のとおりアクセプトされました。
「東日本大震災後における生活習慣病のリスクがある避難者への電話支援による調査票への回答および医療機関受診の効果:福島県県民健康調査」 堀越直子、大平哲也、安村誠司、矢部博興、前田正治
日本公衆衛生雑誌

2016.12.5 安村誠司教授が筆頭著者で、阿部正文先生(前放射線医学県民健康管理センター長)が共著者の 論文"Fukushima Health Management Survey and Related Issues"が、"Asia Pacific Journal of Public Health"に、採択されました。

2016.11.25 大学院博士課程の堀越直子先生が筆頭著者で安村誠司教授と岩佐一講師が共著になっている論文がBMC Psychiatryに原著論文として採択されました。 詳細はこちらから

2016.11.15 博士研究員である遠藤教子先生が大学院生の時に研究した内容が、このたび、Journal of General and Family Medicineというジャーナルにアクセプトされました。 詳細はこちらから

2016.11.14 2018安村誠司教授が共著になっている論文が下記のとおりオープンジャーナルにアクセプトされました。
Obstetric Outcomes In Women In Fukushima Prefecture During and After the Great East Japan Earthquake and Fukushima Nuclear Power Plant Accident: The Fukushima Health Management Survey Masako Hayashi, Keiya Fujimori, Seiji Yasumura, Aya Goto, Akihito Nakai
open journal of obstetrics and gynecology  Vol.6 No.12, November 2016

2016.11.10 2018(平成30)年2月1日(木)から3日(土)まで福島県福島市で開催される、第28回日本疫学会学術総会の運営委託先を募集しています。
詳細はこちらから

2016.11.10 併任講師の金成由美子先生から福島県の公衆衛生医師募集についてご案内です。
詳細についてはこちらからご覧ください。
1.福島県「公衆衛生医師の募集」
2.厚生労働省「公衆衛生医師(保健所等医師)の確保について」
3.登録自治体の募集状況(平成28年10月3日現在) ※福島県追加
4.全国保健所長会「公衆衛生医師募集」

2016.11.10 安村誠司教授が共著になっている論文が下記のとおり掲載されました。
The effect of a behavioral activation program on improving mental and physical health complaints associated with radiation stress among mothers in Fukushima: a randomized controlled trial
Kotaro Imamura, Yuki Sekiya, Yumi Asai, Maki Umeda, Naoko Horikoshi, Seiji Yasumura, Hirooki Yabe, Tsuyoshi Akiyama and Norito Kawakami Email author BMC Public Health
詳細はこちらから


2016.11.4 安村誠司教授が共著になっている論文が下記のとおり掲載されました。
Severe Psychological Distress of Evacuees in Evacuation Zone Caused by the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant Accident
The Fukushima Health Management Survey Yasuto Kunii, Yuriko Suzuki, Tetsuya Shiga, Hirooki Yabe, Seiji Yasumura, Masaharu Maeda, Shin-ichi Niwa, Akira Otsuru, Hirobumi Mashiko, Masafumi Abe, Mental Health Group of the Fukushima Health Management Survey Research Article | published 08 Jul 2016 PLOS ONE
詳細はこちらから

2016.10.25 安村誠司教授が学会長となる第28回日本疫学会学術総会が下記のとおり開催されます。
 【日時】2018年2月1日(木)~3日(土)
 【場所】コラッセふくしま(福島市)
 (JR福島駅(東北新幹線、東北本線、奥羽本線)西口より徒歩3分)
 【会長】安村 誠司   福島県立医科大学医学部公衆衛生学講座 教授
日本疫学会ホームページこちらから

2016.10.25 安村誠司教授が共著になっている論文が下記のとおり掲載されました。 Predictors of severe psychological distress trajectory after nuclear disaster: evidence from the Fukushima Health Management Survey Misari Oe, Masaharu Maeda, Masato Nagai, Seiji Yasumura, Hirooki Yabe, Yuriko Suzuki, Mayumi Harigane, Tetsuya Ohira, Masafumi Abe 詳細はこちらから

2016.10.3 教員の公募をします。 詳細はこちらから

2016.9.26 博士研究員である鈴木友里子先生先生が筆頭著者で、安村誠司教授が共著になっている論文が下記のとおり掲載されました。 Diagnostic accuracy of Japanese posttraumatic stress measures after a complex disaster: The Fukushima Health Management Survey Yuriko Suzuki, Hirooki Yabe,Naoko Horikoshi, Seiji Yasumura, Norito Kawakami, Akira Ohtsuru, Hirobumi Mashiko,Masaharu Maeda,on behalf of the Mental Health Group of the Fukushima Health Management Survey

2016.9.20 安村誠司教授が共著者となっている震災前後の腎機能障害の推移に関する論文 "Prevalence of Renal Dysfunction among Evacuees and Non- evacuees after the Great East Earthquake: Results from the Fukushima Health Management Survey"が、2016年9月15日付のInternal Medicine誌 に掲載されました。
詳細はこちらから

2016.9.14 安村誠司教授が執筆した「災害の公衆衛生、原子力災害の公衆衛生」が、月刊誌公衆衛生10月号に掲載されました。 公衆衛生 vol.80 (2016) №10 P714-715

2016.9.9 博士研究員の山崎幸子先生(文京学院大学准教授)が筆頭著者で、藤田幸司先生(広島大学大学院医歯薬保健学研究院公衆衛生学研究室助教)藺牟田洋美先生(首都大学東京准教授)と安村教授が共著者である論文 "『外出に対する自己効力感を高める訪問型支援の効果-高齢者の閉じこもり改善に向けた試み-』 が、応用老年学 第十巻第一号に掲載されました。 応用老年学, Vol. 10(2016),№1 p27-36

2016.8.31 安村誠司教授が編集した書籍「原子力災害の公衆衛生-福島からの発信-」(安村誠司編、南山堂、2014)の英語版 "Public Health in a Nuclear Disaster: Message from Fukushima"(安村誠司・神谷研二先生共編者、広島大学出版会、2016)が、出版されました。

2016.8.22 安村誠司教授が共著者となっている論文が下記のとおり掲載されました。
Three-year trend survey of psychological distress, post-traumatic stress, and problem drinking among residents in the evacuation zone after the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident [The Fukushima Health Management Survey]
詳細はこちらから

2016.8.2 安村誠司教授が共著者となっている論文が下記のとおり掲載されました。
A hypo-high-density lipoprotein cholesterolemia is caused by evacuation after the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident: Results from the Fukushima Health Management Survey
Hiroaki Satoh, Tetsuya Ohira, Masato Nagai2, Mitsuaki Hosoya, Akira Sakai, Tsuyoshi Watanabe, Akira Ohtsuru, Yukihiko Kawasaki, Hitoshi Suzuki, Atsushi Takahashi, Gen Kobashi, Kotaro Ozasa, Seiji Yasumura, Shunichi Yamashita, Kenji Kamiya, Masafumi Abe
Internal Medicine Vol. 55 (2016) No. 15 p. 1967-1976
詳細はこちらから

2016.7.11 博士研究員の遠藤教子先生が筆頭著者で、安村誠司教授が共著になっている論文が下記のとおり掲載されました。 Factors Associated With Enrollment and Adherence in Outpatient Cardiac Rehabilitation in Japan Noriko Endo,Aya Goto,Tomoko Suzuki,Shin Matsuda,Seiji yasumura
JCRP,vol35,P186-192 May/June2015
詳細はこちらから

2016.7.1 遠藤教子先生が大学院在籍中に行った研究の論文が下記のとおり受理され、オンラインでアクセスできるようになりました。
詳細はこちらから

2016.6.20 講師の岩佐一先生の論文が下記のとおり出版されました。
Psychometric Evaluation of the Japanese Version of the Posttraumatic Stress Disorder Checklist in Community Dwellers Following the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant Incident-The Fukushima Health Management Survey Hajime Iwasa, Yuriko Suzuki, Tetsuya Shiga, Masaharu Maeda, Hirooki Yabe, Seiji Yasumura, SAGE Open Jun 2016, 6 (2) 2158244016652444; DOI: 10.1177/2158244016652444

2016.6.14 安村誠司教授(研究代表者)の科学研究費助成事業平成27年度基盤(C)「原発事故後の福島におけるマスメディア報道による健康不安への影響の検証とその対策」によって東邦大学 杉田稔名誉教授がおこなった「東京電力の原子力発電所過酷事故による福島県産などの食品に対する風評被害の払拭」という研究がCURRENTREPORTに掲載されました。
詳細はこちらから

2016.5.19 安村誠司教授が高校生に向けて医療機器の開発・生産や産業動向について紹介する冊子を監修しました。
タイトル『高校生諸君! 医療・福祉機器が福島では、おもしろいんだってよ』

2016.4.25 安村誠司教授が共著者となっている論文が下記のとおり掲載されました。
Fukushima, mental health and suicide
Masaharu Maeda, Misari Oe, Evelyn Bromet, Seiji Yasumura, Hitoshi Ohto
J Epidemiol Community Health doi:10.1136/jech-2015-207086
詳細はこちらから


2016.4.11 当講座が公衆衛生情報の『ようこそ!わが研究室へ⑧』に掲載されました。
公衆衛生情報 22-23 .Vol45/№12 2016・3

2016.4.6 安村誠司教授が共著者となっている論文が下記のとおりアクセプトされオンライン公開されました。
詳細はこちらから


2016.4.5 昨年度在籍していた保健技師の我妻沙織さんと3月で修了した大学院生の鈴木芳子さんの論文が下記のとおり掲載されました。
「自治体職員におけるメンタルヘルス対策の実践と効果の検証~笑いと睡眠に焦点をあてて~」 我妻沙織,後藤あや,大平哲也,岩佐 一,伊藤慎也,安村誠司
「地域高齢者を対象とした介護予防複合プログラムの有効性の検討~自己効力感との関係~」 鈴木芳子,黒田佑次郎、安村誠司
福島県保健衛生雑誌10-20.Vol27 2016・3

2016.4.5 4月1日付けで講師の大類真嗣先生と保健技師の佐藤紀子さんが着任しました。

2016.3.24飯舘村発行のリスクコミュニケーション情報紙の特集コーナーに安村誠司教授の「骨の健康」を考えることから暮らしを見つめ直してみようの記事が掲載されました。
かわら版 道しるべ№19、2-4、2016. 詳細はこちらから

2016.3.22黒田助教の福島県内での取り組みに関する論文・活動が掲載されました。
環境省からの受託研究「 リスクの多元性を考慮したリスクコミュニケーションの実施とそのあり方に関する研究(分担研究者)」の成果がJournal of Radiation Researchに掲載されました。 Yuki Tamari, Yujiro Kuroda, Keiichi Nakagawa, et al. A report that Fukushima residents are concerned about radiation from Land, Food and Radon
ICRP(国際放射線防護委員会)から委嘱を受けて実施した福島ダイアログセミナーのウェブドキュメンタリーが公開されました。 詳細はこちらから


2016.3.14当講座の博士研究員である大類真嗣先生(仙台市精神保健福祉センター主幹)が、平成27年度 公益財団法人 福島県労働保健センターの「産業医 学・産業保健調査研究助成」において、第1席(助成金50万円)に選ばれました。
研究題目は、「東日本大震災および原子力発電所事故後の勤労者 の身体的・精神的健康度への影響」で、鈴木友里子先生、佐藤 理先生、安村誠司教授が研究分担者です。  また、後藤あや准教授が研究分担者になっている小宮ひろみ先生(本学附属病院性差医療センター)の研究題目「原発事故後の福島県において活 動する保健師の支援モデル:5年目の振り返りと今後の展開」も第1席に選ばれました。


2016.3.3上田由桂助手(放射線医学県民健康管理センター)が筆頭著者で、安村教授が共著者となっている 原著論文"Drinking Behavior and Mental Illness Among Evacuees in Fukushima Following the Great East Japan Earthquake: The Fukushima Health Management Survey”が、ALCOHOLISM: CLINICAL AND EXPERIMENTAL RESEARCHにacceptされ、掲載されました
詳細はこちらから

2016.3.3安村教授が喜多方市、会津保健所と共同で考案した『太極拳ゆったり体操』についても言及したコメントが、 2月29日の朝日新聞朝刊(全国版)の『Reライフ:太極拳の動きで心身鍛錬 転倒予防、リラックス効果も』に 掲載されました。ネットの朝日新聞digitalにも掲載されました(pdf参照ください)。
詳細はこちらから

2016.2.29 大平哲也教授(本学疫学講座)が筆頭著者で、安村誠司教授が共著者となっている 原著論文”Effect of evacuation on body weight after the Great East Japan Earthquake”が、 American Journal of Preventive Medicineにacceptされ、PubMedに掲載されました
詳細はこちらから

2016.2.1 安村誠司教授が共著者となっている論文が下記のとおり掲載されました。
永井 雅人,大平 哲也,安村 誠司,高橋 秀人,結城 美智子,中野 裕紀,章 文,矢部 博興,大津留 晶,前田 正治,高瀬 佳苗
『東日本大震災の避難者の避難状況と運動習慣 福島県「県民健康調査」』 日本公衆衛生雑誌63(1),3-9,2016.

2016.1.27 Englishページを更新しました。


2016.1.25 本年1月22日に開催された日本疫学会理事会で、第28回日本疫学会学術総会、 第25回疫学セミナー・オーガナイザーとして、安村誠司教授が推薦され、承認されました。
開催は、2018(平成30)年2月に福島市での開催予定です。

2016.1.8 安村誠司教授が共著者となっている論文が下記のとおり掲載されました。 林 正幸,安村 誠司,小橋 元,赤羽 恵一,米内 俊祐,大津留 晶,坂井 晃,坂田 律,小笹 晃太郎,石川 徹夫,神谷 研二,阿部 正文  『「福島県県民健康調査」における被ばく線量推計に関する研究―簡易版問診表の妥当性について―』 福島医学雑誌65(4),149-161,2015.


2016.1.4 Englishページを更新しました。 


2016.1.4 後藤あや准教授が日米チームとのヘルスリテラシーに関する論文が下記のとおり受理されました。
1. Goto A, Lai AY, Rudd RE. Health literacy training for public health nurses in Fukushima: a multi-site program evaluation. Japan Medical Association Journal. 2015; 58: 1-9.
2. Lai AY, Goto A, Rudd RE. Advancing health literacy from a system perspective: health literacy training for healthcare professionals. European Health Psychologist. 2015; 17: 281-285.
3. Henning M, Goto A, Chi C, Rudd RE. Community Health Workers as the critical building blocks for health system strengthening: A two-case study of innovative CHWs in Zambia and Japan. Journal of Communication in Healthcare. 2015; 8: 241-249.


2016.1.4 「昨年2015年12月17日(木)に、関西テレビの「ゆうがたLIVE ワンダー」という報道情報番組の中の、『イマ知り!』企画で『高齢者の閉じこもり』が取り上げられ、安村教授のコメントが紹介されました。」


2016.1.4 博士研究員の山崎幸子先生(文京学院大学准教授)が筆頭著者で、同じく博士研究員の藺牟田洋美先生(首都大学東京准教授)と安村教授が共著者で大玉村での調査をまとめた論文 "Depression in the Elderly: Do close family members recognize it?" が、日本老年医学会の英文誌である"Geriatrics & Gerontology International"のLetterに採択されました。


2015.11.17 講師の岩佐一先生の論文が下記のとおり受理されました。
Iwasa Hajime, Masui Yukie, Inagaki Hiroki, Yoshida Yuko, Shimada Hiroyuki, Otsuka Rika, Kikuchi Kazunori, Nonaka Kumiko, Yoshida Hideto, Yoshida Hideyo, Suzuki Takao: Development of the Japan Science and Technology Agency Index of Competence (JST-IC) to assess functional capacity in older adults: Conceptual definitions and preliminary items, Gerontology and Geriatric Medicine 2015; 1: 2333721415609490, doi:10.1177/2333721415609490.

Yoshida Yuko, Iwasa Hajime, Kumagai Shu, Suzuki Takao, Awata Shuichi, Yoshida Hideyo: Longitudinal association between habitual physical activity and depressive symptoms in older people. Psychiatry Clin Neurosci 2015; 69 (11): 686-92. doi: 10.1111/pcn.12324.

2015.10.26 安村誠司教授が分担監修した書籍が下記のとおり出版されました。
医師国家試験のためのレビューブック公衆衛生 2016 P317~P349『14 高齢者保健』

2015.9.28 安村誠司教授が監修した「太極拳ゆったり体操」がオムロンヘルスケアのホームページに掲載されました。
詳細はこちらから

2015.9.9 安村誠司教授が監修した「太極拳ゆったり体操」が主婦と生活社『NHKためしてガッテン 「骨筋力で若返る!」』に紹介されました。
P48~P49(2015年9月3日発売)

2015.9.7 博士研究員である鈴木友理子先生が筆頭著者で安村誠司教授が共同研究者となっている論文がWHO Bulletinに掲載されました。
詳細はこちらから

2015.9.4 第29回 日本医学会総会 2015関西において安村誠司教授が作成した【柱6】環境変化と健康のスライドが「健康社会宣言 2015 関西」に掲載されました。

2015.9.3 講師の岩佐一先生の論文が下記のとおり受理されました。
Hajime IWASA, Yukie MASUI, Hiroki INAGAKI, Yuko YOSHIDA, Hiroyuki SHIMADA, Rika OTSUKA, Kazunori KIKUCHI, Kumiko NONAKA, Hiroto YOSHIDA, Hideyo YOSHIDA, Takao SUZUKI [Development of the Japan Science and Technology Agency Index of Competence (JST-IC) to assess functional capacity in older adults: Conceptual definitions and preliminary items] Gerontology and Geriatric Medicine, in press

2015.9.2 博士研究員である鈴木友理子先生の論文がLancet Psychiatryに掲載されました。
詳細はこちらから

2015.8.25 後藤あや准教授、安村誠司教授が共著になっている論文が下記のとおり掲載されました。
Yoshida-Komiya, Hiromi; Goto, Aya; Yasumura, Seiji; Fujimori, Keiya; Abe, Masafumi. Immediate mental consequences of the great east Japan earthquake and Fukushima nuclear power Plant accident on mothers experiencing miscarriage, abortion, and stillbirth: the Fukushima health management survey. Fukushima Journal of Medical Science. 61(1): 66-71

2015.8.18 後藤あや准教授が共著者になっている論文が下記のとおり掲載されました。
Reich MR, Goto A. Towards long-term responses in Fukushima. Lancet 2015; 386: 498-500.
詳細はこちらから

2015.7.29 助教の伊藤慎也先生の論文が下記のとおり採択されました。
Ito S, Hashimoto M, Aduma S, Yasumura S. Effectiveness of locomotion training in a home visit preventive care project: one-group pre-intervention versus post-intervention design study. Journal of Orthopaedic Science. 20(6) (in press).

2015.7.27 安村誠司教授の「超高齢社会における日本老年学会の役割と展望 高齢者の多様性を考える」がダイヤ財団発行「Dia News」 2015 №82に掲載されました。
詳細はこちらから

2015.7.2 安村誠司教授が共著者になっている福島県「県民健康調査」健康診査の小児領域の基礎データに関する下記の論文が、Fukushima J Med Sci.に採 択されました。
Title: The Basic Data for residents aged 15 years or younger who received a Comprehensive Health Check in 2011-2012 as a part of the Fukushima Health Management Survey after the Great East Japan Earthquake
Authors: Yukihiko Kawasaki, Mitsuaki Hosoya, Seiji Yasumura, Tetsuya Ohira, Hiroaki Satoh, Hitoshi Suzuki, Akira Sakai, Akira Ohtsuru, Atsushi Takahashi, Kotaro Ozasa, Gen Kobashi, Kenji Kamiya, Shunichi Yamashita, Masafumi Abe, and the Fukushima Health Management Survey Group

2015.6.19 安村誠司教授が共著者になっている"PROGRESS IN MEDICINE"(ライフサイエンス社)の2015年05月号 「特集 福島原発事故の健康状況 2015」が出版になりました。

2015.6.18 安村誠司教授が共著者になっている福島県「県民健康調査」基本調査の外部被ばく線量に関する下記の論文が、Scientific Report(2014年発表のインパクトファクターが 5.078という雑誌です。)に採択されま した。
Title: The Fukushima Health Management Survey: estimation of external doses to residents in Fukushima Prefecture. Authors: Tetsuo Ishikawa, Seiji Yasumura, Kotaro Ozasa, Gen Kobashi, Hiroshi Yasuda, Makoto Miyazaki, Keiichi Akahane, Shunsuke Yonai, Akira Ohtsuru, Akira Sakai, Ritsu Sakata, Kenji Kamiya1, Masafumi Abe

2015.6.8 講師の岩佐先生が責任著者を務める論文が下記の通り受理されました。
Yuko Yoshida, Hajime Iwasa, Shu Kumagai, Takao Suzuki, Shuichi Awata and Hideyo Yoshida, Longitudinal Association Between Habitual Physical Activity and Depressive Symptoms in Older People, Psychiatry and Clinical Neurosciences (in press)

2015.5.28 社会医学サマーセミナー報告会が下記のとおり開催されます。どなたでも参加できます。
社会医学サマーセミナー報告会
日時:2015年7月25日(土)16時から18時
場所:東京大学医学部教育研究棟2階第1・2セミナー室
備考:講演会終了後、懇親会を予定しています(参加費実費徴収、場所未定)
詳細はこちらから

2015.5.25 当講座の大学院研究生である佐藤理先生(福島学院大学教授、福島大学名誉教授)が9月5日(土)に第63回東北学校保健学会の大会長をされます。
詳細はこちらから

2015.5.25 安村誠司教授がシンポジストとして、下記のとおり第15回国際放射線研究会議(5月25日(月)から29日(金)まで5日間)ICRR2015発 表します。
この国際放射線研究会議は放射線生物学、放射線医学、放射線物理学、放射線化学など広範な領域を含む世界でもっとも権威ある放射線科学の国際 会議です。日本での開催は、第6回以来、36年ぶり、2回目の開催となります。
シンポジウム名:「福島原発事故による環境および健康影響」
日時(予定):2015年5月27日(水)午前
場所:京都国際会館(〒606-0001 京都府京都市左京区宝ケ池)
座長・演者(各タイトルは仮称)
: 第3部:福島原発事故による健康影響
Chair: 山下 俊一(長崎大)/神谷 研二(広島大)
1.福島原発事故での緊急被ばく医療の課題   明石 真言(放医研)
2.緊急時医療対応                   谷川 功一(広島大)
3.甲状腺への影響                   大津留 晶(福島県立医大)
4.精神的影響                      前田 正治(福島県立医大)
5.県民健康調査で判明した健康影響と対応    安村 誠司(福島県立医大)

2015.5.11 2013年12月に広島放影研で「低線量放射線被曝による健康影響に関する国際シンポジウム」が開催され、安村教授もシンポジストとして発表しました。 シンポジウムの記録が、Health Physicsに掲載され放影研のホームページで日本語の 解説が読めます。
A Report from the 2013 International Symposium: The Evaluation of the Effects of Low-dose Radiation Exposure in the Life Span Study of Atomic Bomb Survivors and Other Similar Studies. Grant, E.J.; Ozasa, K.; Ban, N.; de González, A. Berrington; Cologne, J.; Cullings, H.M.; Doi, K.; Furukawa, K.; Imaoka, T.; Kodama, K.; Nakamura, N.; Niwa, O.; Preston, D.L.; Rajaraman, P.; Sadakane, A.; Saigusa, S.; Sakata, R.; Sobue, T.; Sugiyama, H.; Ullrich, R.; Wakeford, R.; Yasumura, S.; Milder, C.M.; Shore, R.E. Less. Health Physics. 108(5):551-556, May 2015.

2015.5.2 安村誠司教授が共著者となっている論文がThe Lancetに掲載されました。
Suicide rates in the aftermath of the 2011 earthquake in Japan.
Hitoshi Ohto, Masaharu Maeda, Hirooki Yabe, Seiji Yasumura, Evelyn E Bromet.
詳細はこちらから

2015.4.28 安村誠司教授が分担執筆した書籍が下記のとおり発刊されました。
『よくわかる自殺対策-多分野連携と現場力で「いのち」を守る』p56~p59
詳細は(株)ぎょうせいのホームページをご覧ください。

2015.4.20 Englishページを更新しました。 

2015.4.20 博士研究員の稲益先生が書いた”Meeting report”が、Environmental Health に掲載されました。
Meeting report: suggestions for studies on future health risks following the Fukushima accident
Tomoko Inamasu*, Sara J Schonfeld, Masafumi Abe, Pernille E Bidstrup, Isabelle Deltour, Takashi Ishida, Tetsuo Ishikawa, Ausrele Kesminiene, Tetsuya Ohira, Hitoshi Ohto, Shinichi Suzuki, Isabelle Thierry-Chef, Hirooki Yabe, Seiji Yasumura, Joachim Schüz and Shunichi Yamashita
詳細はこちらから

2015.4.8 助教の黒田佑次郎先生が共著者となっている論文が下記のとおり掲載されました。
「放射線リスクコミュニケーションの現状と課題-2012年全村民調査の結果から」
黒田佑次郎、後藤あや、松田久美子、伴 信彦、安村誠司
福島県保健衛生雑誌,Vol.25,10-15,2015.3

2015.4.8 佐久間芽衣さん、田中詩織さん、堀 文乃さんが平成26年度基礎上級でまとめた論文が下記のように掲載されました。
「ソフトコンタクトレンズ装用者における定期検査ならびに日常的管理の実態把握と適切な使用・管理に対する意識の向上を目指した調査研究」
佐久間芽衣、田中詩織、堀 文乃、岩佐 一、安村誠司
福島県保健衛生雑誌,Vol.25,16-22,2015.3

2015.4.8 以前、当講座に在籍していた鈴木 友先生の論文が下記のとおり掲載されました。
「福島市1歳6ヶ月児健康診査における母親の体調と気持ち:震災前後3年間の変化」
鈴木 友、吉田和樹、大久保淳子、後藤あや
福島県保健衛生雑誌,Vol.25,27-29,2015.3

2015.4.7 安村誠司教授は、4月13日から開催される World Health Summit Regional Meeting Asia, Kyoto 2015 の パネルディスカッションで演者として発表します。
パネルディスカッション:災害後の回復可能な社会の構築-福島の経験から
演題名:“Change in health status in Fukushima after the Great East Japan Earthquake: the Fukushima Health Management Survey”
日時: 2015(平成27)年4月14日(火)14:15-15:45
場所: 国立京都国際会館 Room A」

2015.4.7 安村誠司教授は、4月11日から開催される第29回日本医学会総会(2015 関西) の シンポジウムでシンポジストとして学術講演をを行います。
シンポジウム:柱6 環境変化と健康、企画3「放射線被曝の健康影響と福島の課題」
演題名:「東日本大震災後の福島県民における健康影響-福島「県民健康調査」結果も含めて」
日時: 2015(平成27)年4月12日(日)16:00-18:00
場所: 第2会場 国立京都国際会館 Room A」

2015.3.31 後藤あや准教授が出前講座で講演している「ヘルスリテラシー:健康に関する情報を使う力・伝える力」がアイソトープニュース4月号 に掲載されました。
詳細はこちらから


2015.3.31 後藤あや准教授の論文が下記のとおり掲載されました。 Goto A, Bromet EJ, Fujimori K for the Pregnancy and Birth Survey Group of the Fukushima Health Management Survey. Immediate effects of the Fukushima nuclear power plant disaster on depressive symptoms among mothers with infants: a prefectural-wide cross-sectional study from the Fukushima Health Management Survey. BMC Psychiatry.
詳細はこちらから


2015.3.19 後藤あや准教授の論文が下記のとおり掲載されました。 Henning M, Goto A, Chi C, Reich MR. Leveraging the voice of community workers in health governance: A two-case study from Zambia and Japan. In: Reich MR, Takemi K, editors. Governing Health Systems for Nations and Communities around the World. Brookline, MA: Lamprey & Lee; 2015. p. 108-127.

2015.3.16 後藤あや准教授の論文が下記のとおり掲載されました。 Aya GOTO, Rima E. RUDD, Alden Yuanhong LAI, Hiromi YOSHIDA-KOMIYA Health Literacy Training for Public Health Nurses in Fukushima A Case-Study ofProgram Adaptation, Implementation and Evaluation JMAJ 57(3): 146-153, 2014

2015.3.16 大学院生の堀越直子先生と安村誠司教授が執筆した論文が下記のとおり掲載されました。 堀越直子,大平哲也,結城美智子,矢部博興,安村誠司 東日本大震災における避難場所の違いによる生活習慣の実態と電話支援の取り組みについて-福島県「県民健康管理調査」 厚生の指標62(3),2-8,2015

2015.3.6 安村誠司教授が講師として参加される 第28回日本循環器病予防セミナーが下記のとおり開催されます。
会期: 平成27年7月29日(水)~8月2日(日)
会場: 新横浜国際ホテル
     222-0033 横浜市港北区新横浜3-18-1
詳細はこちらから


2015.2.24 エコチル調査福島ユニットセンターでは、教員(助教または助手)を公募しています。
福島の家族と子ども達の成長を見守り、エコチル調査の進行管理及び調査・研究業務の総括を担っていただく意欲のある人を教員(以下「プロジェクト教員」という。)として募集します。
詳細はこちらから 


2015.2.10安村教授が基調講演される市民フォーラムが下記のとおり開催されます。
第7回 ふくしま市民健康フォーラム
日時:2月21日(土)13:30-16:00
場所:福島テルサ FTホール(福島市上町4-25)
基調講演:安村誠司教授(福島県立医科大学 公衆衛生学講座 教授)
     演題「生活習慣病と健康づくり」 
詳細はこちらから


2015.1.20 独立行政法人国際協力機構 二本松青年海外協力隊訓練所より長年にわたり訓練生の健康管理に尽力されたとして当講座に感謝状が贈られました。
福島県立医科大学ホームページ TOPICS(2015.01.21)にも掲載されました。


2015.1.13 遠藤教子先生の講演が下記のとおり開催されます。
日時:2015年1月18日(日)14:25~14:45
会場:ポラリス保健看護学院 
タイトル:「私にできること。~母として、医師として~」
詳細はこちらから


2015.1.9 大学院生の堀越直子先生の論文が下記のとおり採択されました。 
著者名:堀越直子、大平哲也、結城美智子、矢部博興、安村誠司
論文タイトル:東日本大震災における避難場所の違いによる生活習慣の実態と電話支援の取り組みについて:福島県「県民健康管理調査」
雑誌名:厚生の指標
掲載予定年月:2015年3月号


2015.1.8 Englishページを更新しました。 


2014.12.26 後藤あや准教授が研究協力者として関わっている、厚生労働科学研究費補助金「被災後の子どものこころの支援に関する研究」による、育児プログラムのホームページ「あいあいすてっぷプロジェクト」が開設されました。詳しくはホームページ上のコンセプトをご覧ください。
URL:http://aiai-hoiku.com/


2014.12.25 Englishページを更新しました。 


2014.12.24 安村誠司教授が共著者となっている坂井晃先生(放射線生命科学講座)執筆の論文が“BMC Public Health”に掲載されました。
著者:Sakai  Akira, Ohira  Tetsuya, Hosoya  Mitsuaki, Ohtsuru  Akira, Satoh  Hiroaki, Kawasaki  Yukihiko, Suzuki  Hitoshi, Takahashi  Atsushi, Kobashi  Gen, Ozasa  Kotaro, Yasumura  Seiji, Yamashita  Shunichi, Kamiya  Kenji, Abe  Masafumi,

詳細はこちらから 

2014.12.15 安村誠司教授が12月11日(木)に、日本政府の主催の、第15回世界健康安全保障イニシアティブ閣僚級会合に参加され尾身茂先生(前WHO西太平洋事務局長)と一緒に、ゲストスピーカーとして発表しました。
共同声明が発表され、安村教授への謝意も述べられています。
詳細はこちらから

2014.12.15 後藤あや准教授と静岡市のNPO Place of Peace (POP)と実施中の育児事業評価の成果が、 POPのホームページに掲載されました。
※News Topicsの9月30日掲載記事と、画面右側ノーバーディズ・パーフェクト育児支援評価をご覧ください。
URL:http://www.pop-s.org/

2014.11.25 「シドニー留学便り」を更新しました。詳細はこちらから 

2014.11.20 後藤あや准教授が総合司会を務める第2回 生存科学シンポジウムが下記のとおり開催されます。

日時:12月13日(土)13:00~17:00
場所:大手町サンケイプラザ 4階ホール
タイトル:「未来からの反射」
URL:http://seizon.umin.jp/

2014.11.13 安村誠司教授が飯舘村健康福祉アドバイザーに委嘱されました。

2014.11.13 JICA草の根事業の記事が、県国際課のホームページに掲載になりました。
URL:http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16005e/kusanone-project.htm

2014.11.12 Englishページを更新しました。

2014.11.12 安村誠司教授が共著者となっている論文が下記のとおりに掲載されました。
学術の動向、2014.vol,19№11,67-83 
特集2「福島第一原発事故にともなう放射線健康不安と精神的影響の実態および地域住民への支援」(2014.2.15福島医大で開催された学術フォーラム)

2014.11.11 安村誠司教授が共著者ととなっている「特定保健指導の効果評価と対照設定の方法に関する研究」 が下記のとおり掲載されました。
総合健診:2014.41:418-427

2014.11.11 第10回福島県差性医療セミナー開催のお知らせ
 後藤あや准教授が講演するセミナーが下記の要領でで開催されます。
日時:12月7日(日)13:30~14:15
場所:福島県立医科大学内8号館N301講義室
タイトル:「科学と地域を橋渡しするツール:福島における育児支援」 
詳細につきましてはこちらから

2014.11.11 安村誠司教授が 本年10月1日付で、日本学術会議連携会員に就任しました。(21期から引き続いて3期目になります)
日本学術会議は、我が国の人文・社会科学、生命科学、理学・工学の全分野の約84万人の科学者を内外に代表する機関であり、
210人の会員と約2000人の連携会員によって職務が担われています。
日本学術会議の役割は、主にⅠ政府に対する政策提言、Ⅱ国際的な活動、Ⅲ科学者間ネットワークの構築、Ⅳ科学の役割についての世論啓発です。

2014.10.29 「シドニー留学便り」を更新しました。詳細はこちらから

2014.10.29 遠藤教子先生の博士研究の論文が受理されました。
Endo N, Goto A, Suzuki T, Matsuda S, Yasumura S. Factors associated with enrollment and adherence of outpatient cardiac rehabilitation in Japan. Journal of Cardiopulmonary Rehabilitation and Prevention.

2014.10.29 講師の岩佐一先生が共著者となっている論文が下記のとおり出版されました。
岩佐一,稲垣宏樹,吉田祐子,増井幸恵,鈴木隆雄,吉田英世,粟田主一:
地域在住高齢者における日本語版「WHO-5精神的健康状態表」(WHO-5-J)の標準化,
老年社会科学 2014, 36 (3), 330-339.

2014.10.28 Englishページを更新しました。

2014.10.9 安村誠司教授が2013年に福島医学会で発表した論文が下記のとおり掲載され"FUKUSHIMA JOURNAL OF MEDICAL SCIENCE" の Advance Publicationsとして、WEB上で見られるようになりました。
EVACUATION EFFECT ON EXCESS MORTALITY AMONG INSTITUTIONALIZED ELDERLY AFTER THE FUKUSHIMA DAIICHI NUCLEAR POWER PLANT ACCIDENT

2014.10.2 「第27回日本循環器病予防セミナー」eラーニングが公開となりました。
ぜひこの eラーニングをご活用ください。

2014.9.29 「シドニー留学便り」を更新しました。 詳細はこちらから 

2014.9.17 安村誠司教授が監修した「太極拳ゆったり体操」が季刊誌『NHKためしてガッテン 2014秋号』に紹介されました。
2014.vol.24 P48~49 「寝たきり予防」総力特集

2014.9.16 Englishページを更新しました。

2014.9.16 博士研究員の鈴木智子先生が、Australasian Epidemiological Association
(オーストラリア・ニュージーランドでの疫学会)からTop Student Prizeを受賞しました。

2014.9.11 博士研究員である斉藤恵美子先生の大玉村における調査研究の成果をまとめた論文が下記のとおり採用となりました。
Saito, E., Ueki, S., Yasuda, N., Yamazaki, S., Yasumura, S.(2014). Risk
factors of functional disability among community-dwelling elderly people by
household in Japan: a prospective cohort study. BMC Geriatrics, 14, 93. doi:
10.1186/1471-2318-14-93
URL:http://www.biomedcentral.com/1471-2318/14/93

2014.8.8 第26回福島県保健衛生学会が下記のとおり開催されます。

日時:9月9日(火)10:00-16:40
場所:郡山市労働福祉会館(郡山市虎丸町7-7)
特別講演:久田 満教授(上智大学総合人間学部 学部長)
     演題「支援者支援の視点~心のケアを中心に~」

2014.7.31 安村誠司教授が日本老年社会科学会の理事長に就任しました。
 詳細はこちらからご覧ください。

2014.7.17 安村誠司教授が共著者となっている論文が下記のとおり掲載されました。(2件)
PSYCHOLOGICAL DISTRESS AFTER THE GREAT EAST JAPAN EARTHQUAKE AND FUKUSHIMA DAIICHI NUCLEAR POWER PLANT ACCIDENT: RESULTS OF A MENTAL HEALTH AND LIFESTYLE SURVEY THROUGH THE FUKUSHIMA HEALTH MANAGEMENT SURVEY IN FY2011 AND FY2012
HIROOKI YABE, YURIKO SUZUKI, HIROBUMI MASHIKO, YOKO NAKAYAMA, MITSURU HISATA, SHIN-ICHI NIWA, SEIJI YASUMURA, SHUNICHI YAMASHITA, KENJI KAMIYA, MASAFUMI ABE, ON BEHALF OF THE MENTAL HEALTH GROUP OF THE FUKUSHIMA HEALTH MANAGEMENT SURVEY

PREGNANCY AND BIRTH SURVEY AFTER THE GREAT EAST JAPAN EARTHQUAKE AND FUKUSHIMA DAIICHI NUCLEAR POWER PLANT ACCIDENT IN FUKUSHIMA PREFECTURE
KEIYA FUJIMORI, HYO KYOZUKA, SHUN YASUDA, AYA GOTO, SEIJI YASUMURA, MISAO OTA, AKIRA OHTSURU, YASUHISA NOMURA, KENICHI HATA, KOUTA SUZUKI, AKIHITO NAKAI, MIEKO SATO, SHIRO MATSUI, KYOKO NAKANO, MASAFUMI ABE, FOR THE PREGNANCY AND BIRTH SURVEY GROUP OF THE FUKUSHIMA HEALTH MANAGEMENT SURVEY

詳細はこちらからご覧ください。

2014.7.14 助教の伊藤慎也先生が執筆した論文が下記のとおり掲載されました。
「ロコモコールの有用性」
伊藤慎也、橋本万里、我妻沙織、安村誠司、Bone Joint Nerve 487-93,vol.4,№3,2014

2014.7.14 本学大学院医学研究科(博士課程)平成26年10月入学/平成27年4月入学の学生募集要項を公表されました。
10月入学については、7月18日(金)が応募の締め切りです。興味がある人がいればお伝えください。
詳細は本学HPhttp://www.fmu.ac.jp/univ/nyugaku/daigakuin/pdf/doctor_youkou27.pdf)

2014.6.26 「シドニー留学便り」を更新しました。 詳細はこちらから

2014.6.23 黒田佑次郎先生の論文が下記のとおり掲載されました。
Kuroda Y, Iwamitsu Y, Miyashita M, Hirai K, Kanai Y, Kawakami S, Nakano K,
Nakagawa K. Views of death with regard to end-of-life care preferences
among cancer patients at a Japanese university hospital. Palliative &
Supportive Care, (in press)

2014.6.19 安村誠司教授が分担研究者となっている運動器疾患の評価と要介護予防のための指標開発および効果的介入方法に関する調査研究の報告書が下記のとおり完成しました。
 「訪問型ロコモーショントレーニングの有効性に関する3年度調査結果の比較研究-山形県天童市における調査-」
安村誠司、伊藤慎也、橋本万里、我妻沙織,厚生労働科学研究費補助金(長寿科学総合研究事業)平成23~平成25年度分担研究報告書209-217

2014.6.19 安村誠司教授が分担研究者となっている運動器疾患の評価と要介護予防のための指標開発および効果的介入方法に関する調査研究の報告書が下記のとおり完成しました。
「訪問型 ロコモーショントレニングの有効性に関する研究-山形県天童市における調査-」
安村誠司、伊藤慎也、我妻沙織、厚生労働科学研究費補助金(長寿科学総合研究事業)平成25年度分担研究報告書,105-115

2014.5.30 8月にベトナムのJICA事業で実施する疫学研修の案内 を掲載しました。
詳細はこちらから

2014.5.30 後藤あや准教授とHarvard School of PUblic Health のみなさんとの共著の論文がSCATのホームページに掲載されました。
Aya Goto, Rima E Rudd, Alden Y Lai, Kazuki Yoshida, Yuu Suzuki, Donald D Halstead, Hiromi Yoshida-Komiya and Michael R Reich. (2014). Leveraging public health nurses for disaster risk communication in Fukushima City: a qualitative analysis of nurses' written records of parenting counseling and peer discussions. BMC Health Services Research 2014, 14:129  doi:10.1186/1472-6963-14-129
詳細はこちらから

2014.5.26 鈴木芳子さんと山脇功次さんが大学院生(修士課程)として当講座 で学ぶこととなりました。

2014.5.22 後藤あや准教授 の講演の様子が「保健衛生ニュース」に掲載されました。
詳細はこちらから
出典:週刊 保健衛生ニュース 第1758号 43ページ、44ページより転載

2014.5.20 安村誠司教授が 日本老年社会科学会 理事長に推薦され、承認されました。
6月6日の新理事会を以って理事長就任となります。

2014.5.20 島田今日子先生の学位論文が下記のとおり掲載されました。
 Shimada K, Yamazaki S, Nakano K, Ngoma AM, Takahashi R, Yasumura S.
Prevalence of Social Isolation in Community-Dwelling Elderly by
Differences in Household Composition and Related Factors: From a Social
Network Perspective in Urban Japan.
Journal of Aging and Health. 2014 May 8. [Epub ahead of print]
抄録閲覧先(本文は公開されていません)
URL:http://jah.sagepub.com/content/early/2014/05/07/0898264314531616.abstract#aff-2

2014.5.19 「シドニー留学便り」を更新しました。 詳細はこちらから 

2014.5.12 後藤あや准教授 の武見国際保健プログラム留学時の成果(2編目)が受理され、7月掲載予定になりました。
Goto A, Rudd RE, Bromet EJ, Suzuki Y, Yoshida K, Suzuki  Y, Halstead DD,Yoshida-Komiya  H, Reich MR. Maternal confidence of Fukushima mothers before and after the nuclear power plant disaster in Northeast Japan: Analyses of municipal health records. Journal of Communication in Healthcare. 2014, July.

2014.5.7 講師の岩佐一先生の論文が下記のとおり掲載されました。
地域高齢者における性格と健康アウトカムの関連
老年社会科学 2014, 36 (1), 55-59.

2014.5.1 安村誠司教授が健康ふくしま21推進協議会の会長に選任されました。 

2014.4.28 「シドニー留学便り」を更新しました。 詳細はこちらから 

2014.4.16 安村誠司教授が 二本松市健康増進計画策定委員会委員となっている二本松健康増進計画(後期計画)二本松食育推進計画書が作成されました。

2014.4.11 安村誠司教授が編集した書籍「原子力災害の公衆衛生 福島からの発信」が4月5日の福島民報で紹介されました。
詳細はこちらから

2014.4.9 秋山優人さん、加藤 寛さん、佐藤育也さんが平成24年度基礎上級でまとめた論文が下記のように掲載されました。
『施設における音楽療法の実施の実態及び課題の検討~さらなる音楽療法の普及を目指して~』
秋山優人、加藤 寛、佐藤育也、山崎幸子、安村誠司
福島県保健衛生雑誌 vol.23,28-34,2014.3

2014.4.1 Englishページを更新しました。

2014.4.1 4月1日付けで、助教の伊藤慎也先生と助手の黒田佑次郎先生が着任しました。

2014.3.25 後藤あや准教授 の武見国際保健プログラム留学時の成果が掲載になりました。
Title: Leveraging public health nurses for disaster risk communication in Fukushima City: a qualitative analysis of nurses' written records of parenting counseling and peer discussions
Authors: Goto  A, Rudd RE, Lai AY, Yoshida  K, Suzuki  Y, Halstead DD, Yoshida-Komiya  H, Reich MR
BMC Health Services Research 2014, 14:129
URL:http://www.biomedcentral.com/1472-6963/14/129

2014.3.18 我妻沙織保健技師が、県労働保健センターの産業医学・産業保健調査研究助成金第2席の交付を受けました。
研究課題は「ストレスフルな業務に携わる労働者におけるストレス軽減方法の開発と効果の検証」です。

2014.3.18 安村誠司教授が監修した書籍が下記のとおり出版されました。
『公衆衛生がみえる』第1版 メディックメディア

2014.3.12 後藤あや准教授が 疫学コンサルテーションで相談を受けて掲載に至った論文が下記のように掲載されました。
Imamura T, Maeda H, Kinoshita H, Shibukawa Y, Suda K, Fukuda Y, Goto A, Nagasawa K.
Confirmation of gastric tube bedside placement with the sky blue method.
Nutrition in Clinical Practice 2014; 29: 125-130.  

2014.3.12 講師の岩佐一先生が共著者となっている論文が出版されました。
 Yuko Yoshida, Hajime Iwasa, Shu Kumagai, Takao Suzuki, and Hideyo Yoshida
Limited Functional Health Literacy, Health Information Sources, and
Health Behavior among Community-Dwelling Older Adults in Japan
ISRN Geriatrics
Volume 2014, Article ID 952908, 6 pages
URL:http://www.hindawi.com/journals/isrn.geriatrics/2014/952908/

2014.3.11 大学院生の堀越直子先生と安村誠司教授が執筆した資料論文が下記のとおり掲載されました。 
「福島の県民健康管理調査から見えてきたこと」
保健師ジャーナル,194-199,Vol.3,70,2014

2014.3.11 JICA草の根プロジェクトのホームページが公開になりました 
URL:http://hcmc-fukushima-ebm.net/

2014.3.11 後藤あや准教授の 武見国際保健プログラムでの研究成果が受理されました。
Authors: Aya Goto Dr., Rima E Rudd Dr., Alden Y Lai, Kazuki Yoshida, Yu Suzuki, Donald D Halstead, Hiromi Yoshida-Komiya Dr. and Michael R Reich Dr.
Title  : Leveraging public health nurses for disaster risk communication in Fukushima City: A qualitative analysis of nurses' written records of parenting counseling and peer discussions
Journal: BMC Health Services Research

2014.3.5 日本学術会議学術.・日本衛生学会合同公開シンポジウム開催のお知らせ
安村誠司教授がシンポジストをつとめる市民公開講座が下記の要領で開催されます。
日時:2014年5月25日(日)16:00~18:00
場所:岡山コンベンションセンター
タイトル:福島県民の健康状態-福島県「県民健康管理調査」結果もふまえて-
詳細についてはこちらから 

2014.3.3 2月15日に開催された学術フォーラムの実績が 日本学術会議のホームページに掲載されました
詳細はこちらから

2014.2.24 「シドニー留学便り」を更新しました。
詳細はこちらから

2014.2.24 後藤あや准教授が疫学コンサルテーションで相談を受けて掲載に至った論文が下記のように掲載されました。
 Imamura T, Ariga H, Kaneko M, Watanabe M, Shibukawa Y, Fukuda Y,Nagasawa K, Goto A, Fujiki T. Neurodevelopmental outcomes of children with
periventricular leukomalacia. Pediatr Neonatol. 2013; 54(6): 367-72.

2014.1.31 安村誠司教授の編集した書籍が、下記のとおり発刊されました。
 安村誠司・編.「原子力災害の公衆衛生 福島からの発信」
詳細は、南山堂のホームページをご覧ください。
URL:http://www.nanzando.com/

2014.1.31 博士研究員の山崎幸子先生と安村誠司教授が執筆した資料論文が下記のとおり掲載されました。
山崎幸子,藺牟田洋美,野村忍,安村誠司「地域高齢者の閉じこもり解消に対する外出行動変容ステージの分類」
老年社会科学,435-446,vol.35-4,2014

2014.1.16 日本学術会議主催学術フォーラム開催のお知らせ
 安村誠司教授と川上憲人先生(東大教授)がコーディネーターをつとめるフォーラムが下記の要領でで開催されます。
日時:2月15日(土)13:00-17:00
場所:福島県立医科大学大講堂
タイトル:「福島第一原発事故にともなう放射線健康不安と精神的影響の実態および地域住民への支援方策」
詳細につきましてはこちらから

2014.1.14 講師の岩佐一先生の三井住友海上福祉財団賞受賞の様子が本学ホームページに掲載されました。
URL:http://www.fmu.ac.jp/univ/kenkyu/kenkyuseika/hyosyo/1315.html

2014.1.14 安村誠司教授 監修による、【閉じこもり予防】お出かけ上手は健康上手」という介護予防のパンフレットが完成しました。下記のホームページで、購入できます。
URL: http://www.risefactory.co.jp/kaigo/kasikoku_tojikomori.html

2013.12.27 博士研究員の山崎幸子先生と安村誠司教授の執筆した「介護予防の内容、それらの有効性」が下記のとおりに掲載されました。
介護専門職情報誌「介護福祉」№92,9-18,2013

2013.12.27 ボストンシャトル便に続き、鈴木智子先生によるオーストラリアからのお便りコーナー「シドニー留学便り」を始めました。
詳細はこちらから

2013.12.16 後藤あや准教授がハーバード大学武見国際保健プログラム30周年記念のビデオ動画に出演されています。
詳細はこちらから

2013.12.11 講師の岩佐一先生が三井住友海上福祉財団賞を受賞されました。こちらからご覧ください
三井住友海上福祉財団賞:URL http://www.ms-ins.com/news/fy2013/news_1108_1a.html

2013.12.2 後藤あや准教授がベトナムで実施している疫学研修での実習成果の一つが掲載されました。
Nguyen QV, Goto A, Nguyen TTV, Vo TK, Ta TTM, Nguyen TTN,NguyenTM, Ho TMB, Phan TNA, Vu THH, Truong TM, Nguyen TH. Prevalence and correlates of zinc deficiency among pregnant Vietnamese women in Ho Chi Minh City. Asia Pacific Journal of Clinical Nutrition. 2013; 22: 614-619.
URL:http://apjcn.nhri.org.tw/server/APJCN/22/4/

2013.11.22 本学の客員教授であり、参議院議員の武見敬三先生公衆衛生学特別講義が、下記の要領で、開催されることとなりました。
国会開催中でもあり、開催が危ぶまれたため、開催のご案内をぎりぎりまで延ばしておりましたが、来学頂ける見込みとなりましたので、開催案内を掲示させていただきます。
日時:平成25年11月25日(月)16:20~17:50
場所:6号館 第4講義室
課題:国際保健
なお、詳細につきましてはこちらから

2013.11.12 JICA草の根事業の業務調整員を募集します。
詳細につきましてはこちらから 

2013.10.22 安村誠司教授の分担執筆した「内科学書」改定版第8版 が出版されました。
内科学書,vol.1,292-3

2013.10.15 安村誠司教授の執筆・監修による「介護予防をはじめるために」の改訂版が出版されました。
詳細につきましてはこちらから 

2013.10.15 ボストン福島シャトル便のページを更新しました。最終回です。

2013.10.11 平成25年度の泊りがけ研究検討会を平成25年10月4日に開催しました。11名の皆様に参加いただき、盛会の内に終了いたしました。
ご参加くださいました皆様誠にありがとうございました。 

2013.09.20 安村誠司教授が4月から老年学系のオンラインジャーナルである"BMC Geriatrics"の"Associate Editor"に就任しました。
URL:http://www.biomedcentral.com/bmcgeriatr

2013.09.13 講師の岩佐一先生の論文が下記のとおり掲載されました。
Iwasa Hajime, Kai Ichiro, Yoshida Yuko, Suzuki Takao, Kim Hunkyung,
Yoshida Hideyo: [Information processing speed and eight-year mortality
among the community elderly in Japan.] Journal of Epidemiology (in press).

2013.09.13 講師の岩佐一先生が日本老年社会科学会 奨励賞を受賞されました。
詳細はこちらから

2013.09.03 教員(助手または助教)の公募をします。
詳細はこちらから

2013.08.27 博士研究員の横川博英先生の論文が下記のとおり掲載されました。
Yokokawa H, Goto A, Sanada H, Watanabe T, Felder
RA, Jose PA, Yasumura S. Association between control to target blood pressures
and healthy lifestyle factors among Japanese hypertensive patients:
Longitudinal data analysis from Fukushima Research of Hypertension (FRESH). Obesity
Research & Clinical Practice.

2013.08.20 大学院生の堀越直子先生の論文が「日本公衆衛生雑誌」に掲載されました。
 「離島で暮らす高齢者の在宅療養・死亡場所にかかわる特徴 入院施設の有無に 着目して 」
日本公衆衛生雑誌,60(7),412‐421,2013.

2013.08.20 Englishページを更新しました。(カナダのンゴマ・マインドゥ・アライン先生からのメッセージが届きました。)

2013.08.09  岩佐一講師の論文が、下記のとおり掲載されました。
 Iwasa Hajime, Kai Ichiro, Yoshida Yuko, Suzuki Takao, Kim Hunkyung, Yoshida Hideyo.
[Global cognition and 8-year survival among Japanese community-dwelling older adults.]
Int J Geriatr Psychiatry. 2013 Aug;28(8):841-9.

2013.08.07 安村誠司教授が喜多方市で講演した太極拳ゆったり体操講習会講演「運動の必要性」の資料が掲載されました。

2013.7.12 安村誠司教授が共著者となっている論文が、下記のとおり掲載されました。
「子どもたちの健康のため何をなすべきか~県民健康調査について~
福島医学雑誌,86-92,63(2),2013. 

2013.07.10 ボストン福島シャトル便のページを更新しました。 

2013.07.05 安村誠司教授が共著者となっている論文が、下記のとおり掲載されました。
Nakamura K, Miura K, Nakagawa H, Okamura T, Okuda N, Nishimura k, Yasumura S, Sakata K, Hidaka H, Okayama A.
J Haypertens,1032-42,31(5),2013.

2013.07.02 安村誠司教授が喜多方市の太極拳及び太極拳ゆったり体操の推進等、太極拳のまちづくりに寄与されたとして「太極拳のまち宣言10周年記念」で表彰されました。

2013,06.28 安村誠司教授が分担研究者となっている政策科学推進研究事業の報告書が発出されました。
「特定保健指導の階層化基準外の者の 保健指導の有効性に関する研究」平成24年度総括研究報告書,厚生労働科学研究費補助金政策科学総合研究事業(政策科学推進研究事業),平成25年3月.

2013.06.25 ボストン福島シャトル便のページを更新しました。  

2013.06.25 同門会(一八会)のページを更新しました。 

2013.06.25 大学院生の堀越直子先生の論文が「厚生の指標」に掲載されました。
堀越直子,桑原雄樹,田口敦子,小澤卓,永田智子,村嶋幸代. 離島地域における医療・福祉サービスと島内での看取りとの関連.
厚生の指標,60(6),9‐14,2013

2013.06.25 大学院生の木村みどりさんの論文が、下記のとおり掲載されました。 
Midori Kimura, Sachiko Yamazaki, Hiroshi Haga, and Seiji Yasumura.The Prevalence of Social Engagement in the Disabled Elderly and Related Factors.
URL:http://www.hindawi.com/isrn/geriatrics/2013/709823/

2013.06.25 Englishページを更新しました。

2013.06.25ンゴマ・マインドゥ・アライン助教の論文が、下記のとおりTransfusion and Apheresis Scienceに受理されました。
Alain Mayindu Ngoma, Aya Goto, Yoshihiro Sawamura, Kenneth E. Nollet, Hitoshi Ohto, Seiji Yasumura.Analysis of blood donor deferral in Japan: characteristics and reasons.Transfusion and Apheresis Science.

2013.06.25 安村誠司教授が協力者となっている「高齢者の健康に関する意識調査」の報告書が発出されました。
「高齢者の健康に関する意識調査結果」,内閣府政策統括官(共生社会政策担当),平成25年3月
URL:http://www8.cao.go.jp/kourei/ishiki/h24/sougou/gaiyo/index.html

2013.06.19 後藤あや准教授がCorresponding authorになっている論文が受理されました。
Nguyen QV, Goto A, Nguyen TTV, Vo TK, Ta TTM, Nguyen TTN,NguyenTM, Ho TMB, Phan TNA, Vu THH, Truong TM, Nguyen TH. Prevalence and correlates of zinc deficiency among pregnant Vietnamese women in Ho Chi Minh City. Asia Pacific Journal of Clinical Nutrition.

2013.06.19 ボストン福島シャトル便のページを更新しました。

2013.06.19 安村誠司教授が監修している「太極拳ゆったり体操」の記事が、季刊誌「NHKためしてガッテン」に掲載されました。
「喜多方市で効果あり 太極拳ゆったり体操」.NHK ためしてガッテン, 5( 3), 46-47, 2013.

2013.06.19 安村誠司教授が分担研究者となっている長寿科学総合研究事業の報告書が下記のとおり発出されました。
「運動器疾患の評価と要介護予防のための指標開発および効果的介入方法に関する調査研究」平成24年度総括・分担研究報告書.139-148.2013.

2013.06.03 安村誠司教授の編集した書籍が、下記のとおり発刊されました。
安村誠司・甲斐一郎 編.「高齢者保健福祉マニュアル」.南山堂.
詳細は、南山堂のホームページをご覧ください。
URL:http://www.nanzando.com/books/52211.php

2013.05.27 岩佐一講師が共著者となっている書籍が、下記のとおり発刊されました。
横山和仁・青木きよ子 編著.「心理測定を活かした看護研究」.金子書房 <第2章「心理測定とは何か」(岩佐一)>

2013.05.13 安村誠司教授の執筆した「福島県における県民健康管理調査の概要」が、下記のとおり「学術の動向」に掲載されました。
福島県における県民健康管理調査の概要. 学術の動向,18(5),72-77,2013.

2013.05.10 ボストン福島シャトル便のページを更新しました。

2013.05.08 安村誠司教授が実行委員長として開催する第26回日本循環器病予防セミナーの参加費が改定されました。
詳細は、日本循環器管理研究協議会のホームページ"http://www.jacd.info/yobou-seminar/26yobou-seminar.html"をご覧ください。

2013.05.08 安村誠司教授が共著者となっている書籍が下記のとおり発刊されました。
福島県立医科大学附属病院被ばく医療班(現 放射線災害医療センター)編. 放射線災害と向き合って―福島に生きる医療者からのメッセージ. ライフサイエンス出版

2013.05.02 ボストン福島シャトル便のページを更新しました。

2013.04.24 Englishページを更新しました。

2013.04.24 当講座の博士研究員である山崎幸子先生の論文が、日本老年医学会の英文誌である”Geriatrics & Gerontology International” の”Editor’s Choice articles” に、掲載されました。
URL:http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/j.1447-0594.2012.00841.x/abstract
(※掲載論文はFree access可能です)

2013.04.22 平成24年度まで当講座に保健技師として勤務していた橋本万里さんの論文が、下記のとおり掲載されました。
橋本万里,後藤あや,岡崎恵子,石川栄子,安村誠司. 母親の育児負担感に関連する要因ー育児負担感軽減を目指した支援の検討ー.福島県保健衛生雑誌,22,12-17, 2013.

2013.04.15 ボストン福島シャトル便のページを更新しました。

2013.04.03 講座紹介のページを更新しました。

2013.04.03 後藤あや准教授が共著者となっている論文が、下記のとおりJournal of Obstetrics and Gynaecology Researchに受理されました。
Baba S, Goto A, Reich MR. Recent pregnancy trends among early adolescent girls in Japan. Journal of Obstetrics and Gynaecology Research.

2013.04.03 安村誠司教授のヒアリング結果も踏まえた報告書が下記のとおり発出されました。
「福島県における震災関連死防止のための検討報告」(平成25年3月29日,復興庁)
参考資料1に、「平成25年1月28日 安村誠司氏(福島県立医科大学医学部公衆衛生学講座教授、放射線医学県民健康管理センター副センター長)ヒアリング実施」(P6)と掲載されています。
なお、復興庁のホームページにアクセスすると報告書が閲覧できます。
URL:http://www.reconstruction.go.jp/topics/20130329kanrenshi.pdf

2013.04.01 橋本万里さんの後任として、4月1日付けで保健技師の我妻沙織さんが着任しました。
スタッフ紹介も更新されております。

2013.03.29 平成24年度老人保健健康増進等事業【各種資料ダウンロード】のページを新たに作成しました。

2013.03.28 Englishページを更新しました。

2013.03.28 ンゴマ・マインドゥ・アライン助教の論文が、下記のとおりVox Sanguinisに受理されました。
Alain Mayindu Ngoma, Aya Goto, Sachiko Yamazaki, Munehito Machida, Takahiro Kanno, Kenneth E. Nollet, Hitoshi Ohto, Seiji Yasumura. Barriers and motivators to blood donation among university students in Japan: Development of a measurement tool. Vox Sanguinis.(In press)

2013.03.28 ボストン福島シャトル便のページを更新しました。

2013.03.05 安村誠司教授が、NHK Eテレ「NHK福祉ポータル ハートネットTV」に出演します。詳細については以下のとおりです。
タイトル:シリーズ 震災2年 追い詰められる介護現場(仮)
放送日時:本放送/平成25年3月11日(月) 20:00~20:30
       再放送/平成25年3月18日(月) 13:05~13:35
関連サイト:NHK Eテレ「NHK福祉ポータル ハートネットTV」ハートネットTV放送カレンダー
URL:http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2013-03/11.html

2012.03.04 ボストン福島シャトル便のページを更新しました。

2013.02.25 安村誠司教授への【インタビュー】が、下記のとおり掲載されました。
福島県における施設入居高齢者の避難に伴う「超過死亡」の実態について. 保健師ジャーナル,69(3),204-208,2013.

2013.02.21 ボストン福島シャトル便のページを更新しました。

2013.02.07 後藤あや准教授の論文が、下記のとおりDisastersに受理されました。
Goto Aya, Michael R. Reich, Suzuki Yuriko, Tsutomi Hiroshi, Watanabe Eiko, Yasumura Seiji.  Parenting in Fukushima City in the post-disaster period: Short-term strategies and long-term perspectives. Disasters.

2013.01.10 ボストン福島シャトル便のページを更新しました。

2013.01.04 安村誠司教授が実行委員長として、第26回日本循環器病予防セミナーを、下記の要領で開催することになりました。
詳細は、日本循環器管理研究協議会のホームページ"http://www.jacd.info/yobou-seminar/26yobou-seminar.html"をご覧ください。
       記
◆第26回日本循環器病予防セミナー
 会期:平成25年7月31日(水)~8月4日(日)  
 会場:ホテル福島グリーンパレス (福島県福島市太田町13-53)

2013.01.04 後藤あや准教授の論文が、下記のとおりInternational Electronic Journal of Health Educationに掲載されました。
Aya Goto,Yuriko Suzuki,Hiroshi Tsutomi,Nguyen Quang Vinh,Nguyen Thi Tu Van,Sachiko Yamazaki,Seiji Yasumura. The process of adapting an Australian antenatal group-based parenting program to Japanese and Vietnamese public service settings.
URL:http://www.aahperd.org/aahe/publications/iejhe/iejhe-volume-15.cfm(一番最後にあります。)

2012.12.21 ボストン福島シャトル便のページを更新しました。

2012.12.17 Ngoma Mayindu Alain, Goto Aya, Suzuki Yuriko, Tsutomi Hiroshi, Yasumura Seiji. Support-seeking behavior among Japanese mothers at high-risk of mental health problems: a community-based study at a city health center. Fukushima J Med Sci. 2012;58(2):117-26.

2012.12.17 Englishページを更新しました。

2012.12.13 岩佐一講師の論文が、下記のとおり掲載されました。
Iwasa Hajime, Kai Ichiro, Masui Yukie, Gondo Yasuyuki, Kawaai Chieko, Inagaki Hiroki: [Personality and Body Mass Index in Elderly People Living in the Community in Japan] Journal of Aging Research & Clinical Practice 2012; 1 (3): 225-229.

2012.12.10 ボストン福島シャトル便のページを更新しました。

2012.12.07 Englishページを更新しました。

2012.11.27 ボストン福島シャトル便のページを更新しました。 

2012.11.22 安村誠司教授の論文が、下記のとおり掲載されました。
安村誠司,橋本万里. ロコモコールの試み. 臨牀と研究,89(11),55-58,2012.

2012.11.20 安村誠司教授が、平成24年11月20日付けで、ふくしま国際医療科学センター放射線医学県民健康管理センター副センター長に任命されました。また、同日付けで、ふくしま国際医療科学センター放射線医学県民健康管理センター疫学部門長にも任命されました。

2012.11.19 山崎幸子学内講師の受賞について、 本学ホームページ「研究成果情報・学会等表彰」のページに掲載されました。
URL:http://www.fmu.ac.jp/univ/chiiki/kenkyuseika/1107.html

2012.11.19 Englishページを更新しました。

2012.11.19 安村誠司教授の論文が、下記のとおりオンライン上で掲載されました。
Seiji Yasumura,Aya Goto,Sachiko Yamazaki,Michael R. Reich. Excess mortality among relocated institutionalized elderly after Fukushima nuclear disaster Public Health. Public Health.
URL:http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0033350612003800(ただし、論文すべてを閲覧するには、ログインIDが必要です。)

2012.11.08 ボストン福島シャトル便のページを更新しました。

2012.11.08 後藤あや准教授の論文が、下記のとおりInternational Electronic Journal of Health Educationに受理されました。
Aya Goto,Yuriko Suzuki,Hiroshi Tsutomi,Nguyen Quang Vinh,Nguyen Thi Tu Van,Sachiko Yamazaki,Seiji Yasumura. The process of adapting an Australian antenatal group-based parenting program to Japanese and Vietnamese public service settings.

2012.11.01 大学院生の島田今日子さんの論文が、下記のとおり掲載されました。
島田今日子,山崎幸子,中野匡子,斉藤恵美子,渡辺幸子,安村誠司. 同居家族からのソーシャル・サポートが高齢者のうつ傾向発生に与える影響-5年後の追跡調査-. 老年社会科学,34(3),350-359,2012.

2012.11.01 山崎幸子学内講師の【論壇】が、下記のとおり掲載されました。
閉じこもり研究の動向と課題-心理的支援の観点から-. 老年社会科学,34(3),426-430,2012.

2012.11.01 後藤あや准教授が、日本公衆衛生雑誌のベストレビュワー賞を受賞され、先月末に開催された日本公衆衛生学会総会中に行われた日本公衆衛生雑誌拡大編集委員会で発表されました。今回が初回の表彰で、2名のみが表彰され、そのうちの1名が後藤あや准教授でした。

2012.11.01 ボストン福島シャトル便のページを更新しました。

2012.10.19 当講座と東京都健康長寿医療センターとの共同研究で、葛飾区の後援を受けて、葛飾区の高齢者2000人を対象に実施した「健康と生活に関する調査」の平成23年度結果を掲載しました。詳細は、こちらをご覧ください。

2012.10.19 安村誠司教授の論文が、下記のとおりPublic Healthに受理されました。
Seiji Yasumura,Aya Goto,Sachiko Yamazaki,Michael R. Reich. Excess mortality among relocated institutionalized elderly after Fukushima nuclear disaster Public Health. Public Health.(In press)

2012.10.19 博士研究員の川井巧先生の下記論文が、日本プライマリ・ケア連合学会 優秀論文賞を受賞されました。
川井巧, 後藤あや, 渡辺英子, 長澤真知子, 金成由美子, 安村誠司. 乳幼児の定期予防接種完了率と未完了のリスク要因. 日本プライマリ・ケア連合学会誌,34(3), 209-214, 2011.

2012.10.10 ボストン福島シャトル便のページを更新しました。

2012.10.09 Englishページを更新しました。

2012.10.04 ボストン福島シャトル便のページを更新しました。

2012.10.01 スタッフ紹介のページを更新しました。

2012.10.01 福島県立医科大学が、週刊ダイヤモンド(9.29特大号)の「全国560大学 真の実力ランキング」の総合ランキングにて、第12位として掲載されました。

2012.10.01 10月1日付けで、岩佐一講師が着任しました。

2012.09.26 安村誠司教授が共著者となっている論文が、下記のとおり掲載されました。
原田亜紀子,岡山明,喜多義邦,大橋靖雄,上島弘嗣,安村誠司,日本動脈硬化縦断研究(JALS)グループ. 人口動態調査の調査票情報を用いた大規模コホート研究における死因照合作業の問題点の検討. 厚生の指標,59(11),1-8,2012.

2012.09.20 ンゴマ・マインドゥ・アライン助教の論文が、下記のとおり福島医学会雑誌に受理されました。
Alain M. Ngoma,Aya Goto,Yuriko Suzuki,Hiroshi Tsutomi,Seiji Yasumura. Support-seeking behavior among Japanese mothers at high-risk of mental health problems: a community-based study at a city health center. Fukushima.J.Med.Sci.58-2(12月号登載予定)

2012.09.10 安村誠司教授が、喜多方市と共同制作した「太極拳ゆったり体操」が関西福祉科学大学の取組を載せた8月22日付けの教育学術新聞のコラム「知の拠点から」の中で紹介されました。記事の中では、太極拳ゆったり体操は福島県喜多方市で開発されたこと、安村誠司教授らの研究グループによって新規の要介護認定の発生を抑制されることが報告されていることなども掲載されています。

2012.09.07 ボストン福島シャトル便のページを新たに作りました。
ボストン福島シャトル便とは、アメリカのボストンへ、ハーバード公衆衛生大学院武見国際保健プログラムのフェローとして留学されている、後藤あや准教授と日本にいる講座のメンバー の間で情報交換や近況報告などを中心に、離れていても、情報を共有し合えるように作ったページです。

2012.09.04 平成24年8月30日(木)に、本学で、細野環境大臣の私的懇談会である「原子力被災者等との健康についてのコミュニケーションにかかる有識者懇談会(第4回)」が開催され、安村誠司教授が発表者の一人として、福島県「県民健康管理調査」について話しました。
環境省のホームページの中で、動画配信されています(http://www.ustream.tv/channel/env-live01

2012.08.30 Englishページを更新しました。

2012.08.30 安村誠司教授の論文が、下記のとおりJournal of Epidemiologyに受理されました。
Seiji Yasumura, Mitsuaki Hosoya, Shunichi Yamashita, Kenji Kamiya, Masafumi Abe, Makoto Akashi, Kazunori Kodama, Kotaro Ozasa. Study Protocol for the Fukushima Health Management Survey. Journal of Epidemiology. 
8月25日に、上記の論文が、Journal of Epidemiologyのオンラインでadvance publication(事前印刷)されました。
なお、上記の論文は、日本疫学会のホームページ(https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jea/advpub/0/_contents)に、
アップされていて、ダウンロードもできます。

2012.08.20 資料(太極拳ゆったり体操 「介護予防における運動の必要性について」)をアップ致します。

2012.08.16 Englishページを更新しました。

2012.08.16 鈴木(齋藤)智子助教の論文が、下記のとおりJournal of Diabetes Investigationに受理されました。
Tomoko Saito, Hirohide Yokokawa, Koichi Shimada, Seiji Yasumura. Self-perception of glycemic control among Japanese type 2 diabetic patients:Accuracy of patient perception and characteristics of patients with misperception. Journal of Diabetes Investigation. (in press)

2012.08.13 保健技師の橋本万里さんの論文が、下記のとおり日本老年医学会雑誌に掲載されました。
橋本万里,安村誠司,中野匡子,木村みどり,中村耕三,藤野圭司,伊藤博元.訪問型介護予防事業としてのロコモーショントレーニングの実行可能性.日本老年医学会雑誌,49(4):476-482,2012.

2012.08.07 安村誠司教授の論文が、下記のとおりJournal of Epidemiologyに受理されました。
Seiji Yasumura, Mitsuaki Hosoya, Shunichi Yamashita, Kenji Kamiya, Masafumi Abe, Makoto Akashi, Kazunori Kodama, Kotaro Ozasa. Study Protocol for the Fukushima Health Management Survey. Journal of Epidemiology. 

2012.08.06 鈴木(齋藤)智子助教の論文が、下記のとおり日本公衆衛生雑誌に「資料」として掲載されました。
鈴木(齋藤)智子,安村誠司,岡村智教,坂田清美,日高秀樹,三浦克之,岡山明.前期高齢者におけるBMI別医療費と医療費高値群の特性 29,490人の大規模データを用いた検討.日本公衆衛生雑誌 59(7):466-473,2012.

2012.08.02 安村誠司教授が事業の取りまとめを行う下記事業が、厚生労働省の国庫補助事業である平成24年度老人保健健康増進 等事業として採択されました。詳細については、こちらをご覧ください。事業名:「効果的な訪問型介護予防プログラムの開発に係る調査研究事業」

2012.07.06 後藤あや准教授の論文が、下記のとおり掲載されました。
後藤あや.米国における公衆衛生教育の特徴と改革.医学教育 43(3):171-176.

2012.06.26 平成24年度の一八会総会と懇親会を、平成24年6月23日に開催しました。24名の皆様にご参加いただき、盛会の内に終了いたしました。多くの皆様に御参加をいただきまして、誠にありがとうございました。詳細につきましては、こちらをご覧ください。

2012.06.14 Englishページを更新しました。

2012.06.12 博士研究員の鈴木友理子先生の論文が、下記のとおり掲載されました。
鈴木友理子, 深澤舞子. 近年の国際精神保健の動向. 日本社会精神医学会雑誌. 21: 181-190, 2012.
なお、同雑誌には、以下の特集も掲載されています。
丹羽真一. 福島原発事故. 日本社会精神医学会雑誌. 21: 195-200, 2012.

2012.06.08 安村誠司教授が共著者となっている論文が、下記のとおり掲載されました。
曽根稔雅,中谷直樹,遠又靖丈,相田潤,大久保一郎,大原里子,大渕修一,杉山みち子,安村誠司,鈴木隆雄,辻一郎. 介護予防サービス利用者における日常生活の過ごし方と要介護認定等の推移との関連. 日本衛生学雑誌,67(3),401-407,2012.

2012.06.04 博士研究員の長谷川美規先生の論文が、下記のとおり受理されました。
Minori Hasegawa, Sachiko Yamazaki, Midori Kimura, Kyoko Nakano, Seiji Yasumura. "Community-based exercise program reduces chronic knee pain in elderly Japanese women at high risk of requiring long-term care: A non-randomized controlled trial". Geriatrics and Gerontology International.(In press)

2012.05.24 当講座が福島市と共同事業で調査した「平成23年度 福島市民の健康と生活習慣調査報告書」と「平成23年度 福島市民の健康と生活習慣調査報告書(震災後の変化)」が完成しました。

2012.05.24 Englishページを更新しました。

2012.05.15 安村誠司教授、山崎幸子学内講師が執筆した「老年心理学[改訂版]」が下記のとおり出版されました。
下仲順子編. 現代心理学シリーズ14老年心理学[改訂版]. 培風館.

2012.05.08 博士研究員の町田宗仁先生を紹介する記事が、5月2日付けの福島民報新聞2面に掲載されました。詳しくはこちらをご覧ください。

2012.04.27 博士研究員の牧上久仁子先生の論文が、下記のとおり掲載されました。
Kuniko MAKIGAMI,Noriko OHTAKI,Seiji YASUMURA. A 35-month prospective study on onset of scabies in a psychiatric hospital:Discussion on patient transfer and incubation period. THE JOURNAL OF DERMATOLOGY,39(2),160-163,2012.

2012.04.26 保健技師の橋本万里さんの論文が、下記のとおり日本老年医学会雑誌に受理されました。
橋本万里, 安村誠司, 中野匡子, 木村みどり, 中村耕三, 藤野圭司, 伊藤博元. 訪問型介護予防事業としてのロコモーショントレーニングの実行可能性. 日本老年医学会雑誌. 49(4).(2012年7月発行予定)

2012.04.26 鈴木(齋藤)智子助教の論文が、下記のとおり日本公衆衛生学雑誌に受理されました。
齋藤智子,安村誠司,岡村智教,坂田清美,日高秀樹,三浦克之,岡山明.前期高齢者におけるBMI別医療費と医療費高値群の特性―29,490人の大規模データを用いた検討―

2012.04.26 博士研究員の笹原賢司先生を紹介する記事が、3月21日付けの徳島新聞のコラム「鳴潮」に掲載されました。詳しくはこちらをご覧ください。

2012.04.12 第61回東北公衆衛生学会が宮城県仙台市で平成24年7月27日(金)に開催されます。詳しくはこちらをご覧ください。

2010.04.10 Englishページを更新しました。

2012.04.10 安村誠司教授が事業の取りまとめを行う「介護予防事業におけるうつ・閉じこもり・認知症の予防・支援に関する調査研究事業」の報告書が完成しました。詳細については、こちらをご覧ください。

2012.04.05 安村誠司教授が委員長を務めていた、福島県介護予防市町村支援委員会の「平成22年度介護予防関連事業評価」が完成しました。詳しくは、福島県のホームページ(こちら)からご覧いただけます。

2012.04.03 スタッフ紹介のページを更新しました。

2012.03.23 安村誠司教授が作成にかかわった「介護予防マニュアル改訂版」が、厚生労働省ホームページ(http://www.mhlw.go.jp/topics/2009/05/tp0501-1.html)で、公開されました。

2012.03.14 県民健康管理調査の英語版概要ビデオ "Overview video of the Fukushima Health Management Survey"が、大学ホームページにアップされました。こちらのURLからご覧いただけます。→ http://www.fmu.ac.jp/video/canada.html

2012.03.14 Englishページを更新しました。

2012.03.09 安村誠司教授の【寄稿】が、下記のとおり掲載されました。
安村誠司, 細矢光亮, 山下俊一, 神谷研二, 阿部正文. 県民健康管理調査の概要について. 福島県医師会報, 74(2), 7-17, 2012.

2012.03.09 安村誠司教授の【特別寄稿】が、下記のとおり掲載されました。
東日本大震災から1年ー福島県からの報告. 公衆衛生, 76(3), 222-225, 2012.

2012.03.09 後藤あや准教授の論文が、下記のとおり掲載されました。
Aya Goto, Yuriko Suzuki, Nguyen Quang Vinh, Nguyen Thi Tu Van, Trinh Huu Phuc, Pham Nghiem Minh, Nguyen Thanh Minh, Seiji Yasumura, NDGD Parenting Support Team. Pilot study on a group-based parenting program in a Vietnamese public hospital: Program acceptance among mothers and staff. Asia-Pacific Psychiatry 2012; 4: 76-83.

2012.03.08 Englishページを更新しました。

2012.02.21 広島大学原爆放射線医科学研究所 創立50周年記念国際シンポジウムが、2月20日(月)に開催され、安村誠司教授が、シンポジストの一人として、"An Outline of Fukushima Health Management Survey"を発表しました。

2012.02.21 博士研究員の横川博英先生が、東日本大震災の際の新幹線車内および避難所等での救護活動に対し、JR東日本より感謝状を授与されました。

2012.02.14 安村誠司教授が委員となっている日本学術会議 持続可能な長寿社会に資する 学術コミュニティの構築委員会より、提言「持続可能な長寿社会に資する学術コミュニティの構築」が平成23年4月20日に公表されました。なお、内容については下記の日本学術会議ホームページ(http://www.scj.go.jp/)より、ダウンロードできます。

2012.02.14 下記の論文が数限定(50)で無料ダウンロードできます。
Health Care for Women International
Volume 31, Issue 7, 2010
Aya Goto, Junko Yabe, Hitomi Sasaki & Seiji Yasumura
Short-Term Operational Evaluation of a Group-Parenting Program for Japanese Mothers With Poor Psychological Status: Adopting a Canadian Program Into the Asian Public Service Setting
http://www.tandfonline.com/eprint/5iPiu5jxQXQYC4dAFPqZ/full  

2012.02.10 Englishページを更新しました。

2012.02.02 後藤あや准教授がJournal of EpidemiologyのDistinguished Reviewer 2011を受賞されました。

2012.01.19 山崎幸子助教の論文がGeriatrics and Gerontology Internationalに受理されました。
Sachiko Yamazaki, Kyouko Nakano, Emiko Saito, Seiji Yasumura. Prediction of functional disability by depressive state among community-dwelling elderly in Japan: a prospective cohort study.

2012.01.19 安村誠司教授が副センター長を務めている、放射線医学県民健康管理センターでは、1月12日付で、疫学部門担当教員(准教授又は講師1名、助教1名)2名を公募をしております。詳しくは、こちらをご覧ください。

2012.01.10 本日、講座ホームページのアクセス件数が、2万件を超えました。
今後も、逐次情報をアップしていきますので、宜しくお願い致します。

2011.12.28 博士研究員の鈴木友理子先生の論文が、下記のとおり掲載されました。
Yuriko Suzuki, Aya Goto, Nguyen Quang Vinh, Nguyen Thi Tu Van, Pham Nghiem Minh, Chung Thi Mong Thuy, Trinh Huu Phuc, Pham Viet Thanh, Seiji Yasumura. Postnatal depression and associated parenting indicators among Vietnamese women. Asia-Pacific Psychiatry. 2011; 4: 219-227. Volume 3, Issue 4, pages 219-227, December 2011.

2011.12.16 昨年度まで大学院(修士課程)に在籍していた藤本聡さんの学位論文が、下記の通り、掲載されました。
藤本聡, 山崎幸子, 若林章都, 松崎裕美, 安村誠司. 虚弱高齢者に対する「太極拳ゆったり体操」の介護予防効果―新規要介護認定および生命予後との関連―. 日本老年医学会雑誌, 48巻6号, 699-706, 2011.

2011.12.15 金子知香子先生の論文がオンライン上に公開されました。
Chikako Kaneko, Aya Goto, Kazuo Watanabe,Seiji Yasumura. Time to presenting to hospital and associated factors in stroke patients: a hospital-based study in Japan. Swiss Med Wkly. 2011;141:w13296.詳しくは、こちらをご覧ください。
URL:http://www.smw.ch/content/smw-2011-13296/

2011.12.13 福島県作業療法士会 岡本宏二会長から、避難所等における運動不足の解消、エコノミー症候群の予防のために、「介護予防のための太極拳ゆったり体操DVD」を役立てたいとのご希望がありました。発行所である株式会社いわきテレワークセンターからのご厚意で15冊提供頂き、安村誠司教授からの15冊と合わせて、計30冊を12月9日に、寄贈致しました。詳しくは、こちらをご覧ください。

2011.12.06 本学大学院医学研究科(博士課程)の平成24年4月入学者選抜試験の出願期間が下記のとおり延長になりました。
当 初 : 平成23年11月21日(月)~11月30日(水)
変更後 : 平成23年11月21日(月)~12月 9日(金)

2011.11.18 Englishページを更新しました。

2011.11.04 大学院生の木村みどりさんの論文が、下記のとおり掲載されました。
木村みどり, 山崎幸子, 長谷川美規, 安村誠司. 地域高齢者における運動器の機能向上プログラムの社会活動促進への介入効果. 老年社会科学, 33(3), 395-404, 2011.

2011.11.01 講座紹介のページを更新しました。

2011.11.01 第60回東北公衆衛生学会のページを更新しました。

2011.10.18 金子知香子先生の論文がSwiss Medical Weeklyに受理されました。
Chikako Kaneko, Aya Goto, Kazuo Watanabe,Seiji Yasumura. Time to presenting to hospital and associated factors in stroke patients: a hospital-based study in Japan.

2011.10.18 博士研究員の川井巧先生の論文が、下記のとおり掲載されました。
川井巧, 後藤あや, 渡辺英子, 長澤真知子, 金成由美子, 安村誠司. 乳幼児の定期予防接種完了率と未完了のリスク要因. 日本プライマリ・ケア連合学会誌,34(3), 209-214, 2011.

2011.10.18 Englishページを更新しました。

2011.10.11 安村誠司教授へのインタビューが、公衆衛生情報9月号に掲載されました。
福島ではじまった全県民対象の健康調査. 公衆衛生情報, 41(6), 18-21, 2011.

2011.10.03 安村誠司教授が、NHK教育テレビ「福祉ネットワーク」にゲストとして出演します。詳細については以下のとおりです。
タイトル:「東日本大震災7か月 シリーズ高齢者施設はいま(1)」
放送日時:本放送/10月5日(水)20:00~20:30  
       再放送/10月12日(水)昼12:00~12:30
関連サイト:NHK Eテレ(教育テレビ)「福祉ネットワーク」 http://www.nhk.or.jp/heart-net/fnet/index.html

2011.09.29 安村誠司教授が委員となっている日本学術会議 基礎医学委員会・健康・生活科学委員会合同 パブリックヘルス科学分科会より、提言「わが国の公衆衛生向上に向けた公衆衛生大学院の活用と機能強化」提言「わが国の健康の社会格差の現状理解とその改善に向けて」、提言「病院勤務医師の長時間過重労働の改善に向けて」が公表されました。なお、内容については下記の日本学術会議ホームページ(http://www.scj.go.jp/)より、ダウンロードできます。

2011.09.16 安村誠司教授が委員となっている日本学術会議 健康・生活科学委員会 高齢者の健康分科会より、提言「地域で暮らす高齢者を支援する専門職の連携教育に向けて」が発出されました。なお、内容については下記の日本学術会議ホームページより、ダウンロードできます。
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-21-t133-2.pdf

2011.09.13 安村誠司教授のコメントが平成23年9月3日の朝日新聞夕刊に掲載されました。
記事の見出し:「ゲーセンもシニア仕様」

2011.09.13 博士研究員の牧上久仁子先生の論文が、下記のとおり掲載されました。
Kuniko MAKIGAMI, Noriko OHTAKI, Norihisa ISHII, Tetsuko TAMASHIRO, Sadao YOSHIDA, Seiji YASUMURA. Risk factors for recurrence of scabies: A retrospective study of scabies patients in a long-term care hospital. The Journal of Dermatology, Volume 38, Issue 9, pages 874-879, September 2011.

2011.09.09 平成21年度まで当講座に保健技師として勤務し、大学院生でもあった佐々木瞳さんの下記論文が、日本小児保健協会の平成23年度最優秀論文賞を受賞しました。
佐々木瞳, 後藤あや, 渡辺春子, 山崎幸子, 川井巧, 安村誠司. 一地方都市における乳児を持つ父親の育児の自信~第1報:自信が低い頻度と育児状況の関連~. 小児保健研究. 69(6), 790-795. 2010.
佐々木瞳, 後藤あや, 渡辺春子, 山崎幸子, 川井巧, 安村誠司. 一地方都市における乳児を持つ父親の育児の自信~第2報:自信を低くするリスク要因の検討~. 小児保健研究. 69(6), 796-802. 2010.

2011.08.30 山崎幸子助教が共著者である論文が、下記のとおり掲載されました。
宇良千秋, 多賀努, 山崎幸子, 矢冨直美. 都市高齢者における運動開始の意図を規定する要因の検討. 日本老年医学会雑誌, 48(4), 345-351.

2011.08.19 大学院生の木村みどりさんの論文が、下記のとおり受理されました。
木村みどり, 山崎幸子, 長谷川美規, 安村誠司. 地域高齢者における運動器の機能向上プログラムの社会活動促進への介入効果. 老年社会科学, 33(3).(2011年10月刊行予定)

2011.08.05 Englishページを更新しました。

2011.08.03 安村誠司教授が、喜多方市と共同制作した「太極拳ゆったり体操」の記事が下記のとおり掲載されました。
「太極拳ゆったり体操」でバランス力アップ!. NHKためしてガッテン ガッテン流の運動法でラク~にやせる、若返る。【完全保存版】実践DVD付き, 28-43, 2011年7月30日発売.

2011.08.02 第60回東北公衆衛生学会のページを更新しました。

2011.08.02 昨年度まで大学院(修士課程)に在籍していた藤本聡さんの学位論文が、下記の通り、受理されました。
藤本聡, 山崎幸子, 若林章都, 松崎裕美, 安村誠司. 虚弱高齢者に対する「太極拳ゆったり体操」の介護予防効果―新規要介護認定および生命予後との関連―. 日本老年医学会雑誌, 48巻6号(2011年11月発行予定).

2011.07.26 第60回東北公衆衛生学会を平成23年7月22日に開催し、盛会の内に終了いたしました。多くの皆様に、ご参加いただきありがとうございました。(アンケートの集計結果は近日中にアップします。)詳しくはこちらをご覧ください。

2011.07.26 博士研究員の鈴木友理子先生のLetterが、下記のとおり掲載されました。
Yuriko Suzuki, Inka Weissbecker. Post-disaster mental health care in Japan. Lancet 2011; 378: 317.

2011.07.19 博士研究員の川井巧先生の論文が、下記のとおり採択されました。
川井巧, 後藤あや, 渡辺英子, 長澤真知子, 金成由美子, 安村誠司. 乳幼児の定期予防接種完了率と未完了のリスク要因. 日本プライマリ・ケア連合学会誌,34(3), 2011.(印刷中)

2011.07.08 安村誠司教授が、喜多方市と共同制作した「太極拳ゆったり体操」の記事が下記のとおり掲載されました。
健康特集下肢の筋肉を鍛えて、ひざの痛みを改善「太極拳ゆったり体操」. いきいき, 8月号(176), 73-76, 2011.

2011.07.06 Englishページを更新しました。

2011.06.30 第60回東北公衆衛生学会のページを更新しました。

2011.06.24 安村誠司教授が事業の取りまとめを行う下記事業が、厚生労働省の国庫補助事業である平成23年度老人保健健康増進等事業として採択されました。詳細については、こちらをご覧ください。事業名:「介護予防事業におけるうつ・閉じこもり・認知症の予防・支援に関する調査研究事業」

2011.06.24 博士研究員の斉藤恵美子先生の論文が、下記のとおり掲載されました。
Emiko Saito, Seiji Yasumura, Chikako Kaneko, Shouzoh Ueki. Comparison of characteristics and care-needs certification proportion between participants and non-participants in a geriatric health examination over a 3-year follow-up. Archives of Gerontology and Geriatrics. 53, e46-5-e50. 2011.

2011.06.21 安村誠司教授が監修している「太極拳ゆったり体操」が季刊誌「NHKためしてガッテン【特別編集】ダイジェスト版 8月号」に、特集が掲載されました。

2011.06.21 6月18日(土)の朝日新聞の「be on Saturday」の「元気のひみつ」に、「太極拳ゆったり体操」が紹介されました。安村誠司教授のお名前も掲載されました。

2011.06.17 Englishページを更新しました。

2011.06.13 後藤あや准教授の論文が、下記のとおり受理されました。
Aya Goto, Yuriko Suzuki, Nguyen Quang Vinh, Nguyen Thi Tu Van, Trinh Huu Phuc, Pham Nghiem Minh, Nguyen Thanh Minh, Seiji Yasumura, and the NDGD Parenting Support Team. A pilot study on a group-based parenting program in a Vietnamese public hospital: program acceptance among mothers and staff. Asia-Pacific Psychiatry. (In press)

2011.06.07 平成23年度の一八会総会と懇親会を、平成23年6月4日に開催しました。21名の皆様にご参加いただき、盛会の内に終了いたしました。多くの皆様に御参加をいただきまして、誠にありがとうございました。詳細につきましては、こちらをご覧ください。

2011.06.02 Englishページを更新しました。

2011.05.30 長期間にわたって全県民の健康状態を確認し、放射性物質の影響による健康への不安を解消することを目的に、福島県「県民健康管理調査」が行われます。安村誠司教授が、福島県「県民健康管理調査」検討委員会の委員になりました。詳しくはこちら(5月28日福島民報5月28日福島民友)をご覧ください。

2011.05.23 平成23年度の一八会総会と懇親会を6月4日に開催いたします。詳細につきましては、こちらをご覧ください。

2011.05.19 Newsweekに、博士研究員の笹原賢司先生へのインタビュー記事が掲載されました。詳しくは、こちらをご覧ください。
URL:http://www.newsweek.com/2011/04/03/inside-the-danger-zone.html

2011.05.17 第60回東北公衆衛生学会のページを更新しました。

2011.05.11 博士研究員の牧上久仁子先生の論文が、下記のとおり受理されました。
Kuniko Makigami, Noriko Ohtaki, Seiji Yasumura. A 35-month prospective study on onset of scabies in a psychiatric hospital: Discussion on patients transfer and incubation period. The Journal of Dermatology . (In press)

2011.05.11 第60回東北公衆衛生学会のページを更新しました。 

2011.04.26 第60回東北公衆衛生学会を平成23年7月22日(金)に開催します。詳しくはこちらをご覧ください。

2011.04.26 スタッフ紹介のページを更新しました。

2011.04.26 Englishページを更新しました。

2011.04.20 福島県作業療法士会 岡本宏二会長から、避難所等における運動不足の解消、エコノミー症候群の予防のために、「介護予防のための太極拳ゆったり体操DVD」を役立てたいとのご希望がありました。発行所である株式会社 いわきテレワークセンターからのご厚意で30冊提供頂き、4月19日寄贈致しました。詳しくはこちらをご覧ください。

2011.04.20 公衆衛生学実習で学んでいた、小田朗さん、武田大樹さん、沼田徳太郎さん、渡辺秀平さんの論文が、下記のとおり福島県保健衛生雑誌に掲載されました。
小田朗, 武田大樹, 沼田徳太郎, 渡辺秀平, 長谷川美規, 山崎幸子. 福島市の地域高齢者における通院と交通アクセス状況の実態調査. 福島県保健衛生雑誌, 20(2), 37-41, 2011.

2011.04.14 Englishページを更新しました。

2011.04.08 California Blood Bank Societyの公式ホームページ内の、福島の震災後の情報を発信するコーナーに、当講座のOfficial Announcementsを英語とフランス語で掲載しました。詳細につきましては、下記をご覧ください。
URL: http://www.cbbstoday.org/nollet_fukushima.php

2011.04.05 日本疫学会のホームページに、理事会声明文「福島原子力災害での放射線被ばくによる健康影響について」が、日本公衆衛生学会のホームページに声明文「東日本大震災への対応について」が掲載されました。
詳細につきましては、下記をご覧ください。
日本疫学会ホームページ:http://jeaweb.jp/ (声明文を直接表示するには、こちらをクリックしてください。)
日本公衆衛生学会ホームページ:http://www.jsph.jp/ (声明文を直接表示するには、こちらをクリックしてください。)

2011.04.05 4月4日付けで、主事の関俊和さんが着任しました。

2011.04.05 スタッフ紹介のページを更新しました。

2011.04.01 4月1日付けで、ンゴマ・マインドゥ・アライン助教が着任しました。

2011.04.01 安村誠司教授が共著者となっている論文が、下記のとおり掲載されました。
Takuo Nomura, Kiyoshi Nagano, Jinro Takato, Shouzoh Ueki, Yumi Matsuzaki, Seiji Yasumura. The development of a Tai Chi exercise regimen for the prevention of conditions requiring long-term care in Japan. Archives of Gerontology and Geriatrics, 52(3), e198-e203, 2011.

2011.03.30 大学院博士課程の川井巧先生と、大学院修士課程の藤本聡さんが、全課程を修了し、学位を授与されました。

2011.03.24 3月11日に起きた東北地方太平洋沖地震とそれに続く大津波によりまして、お亡くなりになった方々の御冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、そして避難生活を余儀なくされている皆様に心からお見舞いを申し上げます
当講座では、被災地、避難所等での被災者の皆様のエコノミークラス症候群等の予防のため、 『太極拳ゆったり体操 DVD』を無料でお分け致します。
ご希望の方は、下記までご連絡ください。
電話 024-547-1180、ファックス 024-547-1183

2011.03.02 安村誠司教授が執筆した「疫学の社会への応用 エビデンスを健康政策に活かす」が、下記のとおり掲載されました。
安村誠司. 生命科学者のための疫学入門 第11回 疫学の社会への応用 エビデンスを健康政策に活かす. Medical Bio. 8(2),92-95,2011.

2011.02.28 2月24日に、一八会会員の島貫光治先生がご逝去されました。謹んでお悔やみ申し上げますとともに、心からご冥福をお祈りいたします。

2011.02.03 2月21日に、日本福祉大学 社会福祉学部教授である近藤克則先生をお招きして特別講義を開催しますので、ぜひご参加ください。
詳細につきましては、こちらをご覧ください。 

2011.02.01 安村誠司教授がアドバイザリ・グループ委員を務めた、「高齢者の現状及び今後の動向分析についての調査報告書」が公表されました。
詳しくはこちらをご覧ください。

2011.02.01 後藤あや准教授がプロジェクトマネージャーを務めている、JICA草の根技術協力事業「ホーチミン市医科薬科大学および管轄地域における、科学的根拠に基づく保健医療サービス向上のための人材育成プロジェクト」の取り組みを紹介するホームページが開設されました。URLは以下のとおりです。
URL: http://moodle.yds.edu.vn/ebm/

2011.01.27 安村誠司教授が執筆した「高齢者の閉じこもりと介護予防の課題」が、公益財団法人 ダイヤ高齢社会研究財団が発行しているDia News(2011年1月25日付け №64)に掲載されました。

2011.01.27 安村誠司教授がセンター長を務めている、エコチル調査福島ユニットセンターのホームページができました。URLは以下のとおりです。
URL: http://www.ecochil-fukushima.jp/

2011.01.19 安村誠司教授の「小中学校の教室の暑さ対策とエアコンの効果」についてのコメントが平成23年1月16日の福島民友に掲載されました。
記事の見出し:「ワイドリポート 公立小、中学校エアコン設置 予算確保なるか」

2011.01.14 大学院生の木村みどりさんの論文が、下記のとおり掲載されました。
木村みどり, 山崎幸子, 長谷川美規, 安村誠司. 特定高齢者の社会活動に対する運動器の機能向上プログラムの介入効果. 福島医学雑誌, 60(4), 187-196, 2010.

2011.01.12 月刊デイの特集「閉じこもりの方に対するアプローチ」に、下記のとおり掲載されました。
山崎幸子, 安村誠司. 「閉じこもりがちな高齢者の心理」. 月刊デイ, 134,32-37, 2011.

2010.12.28 安村誠司教授が共著者となっている論文が、下記のとおり掲載されました。
大渕修一, 小島基永, 三木明子, 伊藤和彦, 新井武志, 辻一郎, 大久保一郎, 大原里子, 杉山みち子, 鈴木隆雄, 曽根稔雅, 安村誠司. 介護予防対象者の運動器関連指標評価基準 介護予防ケアマネジメントのために. 日本公衆衛生雑誌, 57(11), 988-995, 2010.

2010.12.27 博士研究員の牧上久仁子先生の論文が、下記のとおり受理されました。
Kuniko Makigami, Noriko Ohtaki, Norihisa Ishii, Tetsuko Tamashiro, Sadao Yoshida, and Seiji Yasumura. Risk Factors for Recurrence of Scabies A Retrospective Study of Scabies Patients in a Long-term Care Hospital. Journal of Dermatology. (In Press)

2010.12.27 後藤あや准教授が共著者となっている論文が、下記のとおり受理されました。
Imamura T, Sato M, Hashimoto K, Ishii T, Goto A, Go H, Kawarada T, Kawasaki Y, Momoi N, Ujiie N, Fujimori K, Hosoya M. Glucocorticoid receptor expression and cortisol level in cord blood of term infants. Journal of Maternal-Fetal & Neonatal Medicine. (In Press)

2010.12.20 安村誠司教授が喜多方市と共同で作成した「太極拳ゆったり体操」が下記テレビ番組で紹介されます。
テレビ局・番組名:テレビ朝日系列 「たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学」
日時:平成23年1月4日(火)午後7時~9時48分放送 ※安村教授が早い時間帯に出演します。

2010.12.20 太極拳ゆったり体操のページを更新しました。

2010.12.14 安村誠司教授が共著者となっている論文が、下記のとおり掲載されました。
詳細につきましては、こちらをご覧ください。
Takuo Nomura, Kiyoshi Nagano, Jinro Takato, Shouzoh Ueki, Yumi Matsuzaki, Seiji Yasumura. The development of a Tai Chi exercise regimen for the prevention of conditions requiring long-term care in Japan. Archives of Gerontology and Geriatrics. ( Dec 10, 2010 Epub ahead of print )

2010.12.07 平成21年度まで当講座に保健技師として勤務し、大学院生でもあった佐々木瞳さんの論文が、下記のとおり掲載されました。
佐々木瞳, 後藤あや, 渡辺春子, 山崎幸子, 川井巧, 安村誠司. 一地方都市における乳児を持つ父親の育児の自信~第1報:自信が低い頻度と育児状況の関連~. 小児保健研究. 69(6), 790-795, 2010.
佐々木瞳, 後藤あや, 渡辺春子, 山崎幸子, 川井巧, 安村誠司. 一地方都市における乳児を持つ父親の育児の自信~第2報:自信を低くするリスク要因の検討~. 小児保健研究. 69(6), 796-802, 2010.

2010.12.07 後藤あや准教授の論文が、下記のとおり掲載されました。
後藤あや, 有馬喜代子, 佐々木瞳, 津富宏, 鈴木友理子, 山崎幸子, 川井巧, 安村誠司. カナダのNobody's Perfectを参考にした育児学級参加者の追跡:スクリーニングと長期支援のあり方について. 保健師ジャーナル. 66(12),1086-1094, 2010.

2010.12.07 後藤あや准教授が共著者となっている論文が、下記のとおり受理されました。
Suzuki Yuriko, Aya Goto, Nguyen Quang Vinh, Nguyen Thi Tu Van, Pham Nghiem Minh, Chung Thi Mong Thuy, Trinh Huu Phuc, Pham Viet Thanh, Seiji Yasumura. Postnatal depression and associated parenting indicators among Vietnamese women. Asia-Pacific Psychiatry. (In Press)


2010.11.26 12月17日に、大阪大学大学院医学系研究科社会環境医学講座公衆衛生学准教授である大平哲也先生をお招きして特別講義を開催しますので、ぜひご参加ください。
詳細につきましては、こちらをご覧ください。

2010.11.17 エコチル調査 福島ユニットセンターのページを更新しました。
詳細につきましては、こちらをご覧ください。

2010.11.17 太極拳ゆったり体操のページをアップしました。

2010.11.11 当講座では、JICA草の根技術協力事業の一環として、ホーチミン市医科薬科大学・医師会・保健局の協力のもと、疫学を教える指導者育成のための第1回EBM-TOTを開催します。
この研修は、ベトナムから招聘する医師を対象としておりますが、学内の教員、医師、大学院生の聴講も歓迎いたしますので、ぜひご参加ください。
詳細につきましては、こちらをご覧ください。

2010.11.10 本学大学院医学研究科(修士課程・博士課程)の募集が開始されました。当講座においても、希望者に対して随時相談に応じています。
詳細につきましては、こちらをご覧ください。

2010.11.10 博士研究員の副島久美子先生の博士論文が下記のとおりEnvironmental Health and Preventive Medicineに掲載されました。
Kumiko Soejima, Aya Goto, Phan Ton Ngoc Vu, Le Huu Thien Bien, Nguyen Quang Vinh, Pham Nghiem Minh, Gautam A. Deshpande, Seiji Yasumura, Akira Fukao. Perception of anesthesia safety and postoperative symptoms of surgery patients in Ho Chi Minh City, Vietnam: A pioneering trial of postoperative care assessment in a developing nation, Environmental Health and Preventive Medicine, 15(6), 333-343, 2010.

2010.11.10 山崎幸子助教が、下記の研究課題について、財団法人ユニベール財団 平成22年度研究助成を受けることが決定しました。
研究課題名:閉じこもり高齢者における家族関係を主とした心理社会的要因の解明

2010.11.10 齋藤智子助手が、下記の研究課題について、日本循環器管理研究協議会の推薦で、財団法人健康管理事業団による第27回(平成22年度)研究助成事業研究費を受けることが決定しました。
研究課題名:糖尿病患者における血糖自己評価を含めた血糖コントロールの関連要因の検討

2010.11.02 安村誠司教授が共著者である原著論文が、下記のとおり採択されました。筆頭著者は、野村卓生先生(大阪保健医療大学保健医療学部リハビリテーション学科)で、内容は太極拳ゆったり体操の効果を大阪府枚方市で検証した研究です。
Takuo Nomura, Kiyoshi Nagano, Jinro Takato, Shouzoh Ueki, Yumi Matsuzaki, Seiji Yasumura. The development of a Tai Chi exercise regimen for the prevention of conditions requiring long-term care in Japan. Arch Gerontol Geriat. (In press)

2010.11.02 安村誠司教授が共同作成者になっている「介護予防のための太極拳ゆったり体操(改訂版)」(DVD) が、いわきテレワークセンターから発売になりました。初版4,000部は完売しました。
詳細につきましては下記ホームページをご参照ください。
http://www.furusatomarche.com/index.php?main_page=product_info&cPath=5&products_id=670

2010.11.02 博士研究員の斉藤恵美子先生の論文が、下記のとおり受理されました。
Emiko Saito, Seiji Yasumura, Chikako Kaneko, Shouzoh Ueki. Comparison of characteristics and care-needs certification proportion between participants and non-participants in a geriatric health examination over a 3-year follow-up. Archives of Gerontology and Geriatrics. (In press)

2010.11.02 大学院生の川井巧先生の論文が、下記のとおり受理されました。
Kawai T, Goto A, Watanabe E, Nagasawa M, Yasumura S. Lower respiratory tract infections and gastrointestinal infections among mature babies in Japan. Pediatrics International. (In press)

2010.10.08 大学院生の木村みどりさんの論文が、下記のとおり受理されました。
木村みどり, 山崎幸子, 長谷川美規, 安村誠司. 特定高齢者の社会活動に対する運動器の機能向上プログラムの介入効果. 福島医学雑誌. (12月末発行予定)

2010.10.04 エコチル調査 福島ユニットセンターのページをアップしました。

2010.09.27 大学院生の金子知香子先生の論文が、下記のとおり掲載されました。
金子知香子, 中野匡子, 安村誠司. 地域高齢者における死亡予測因子の検討―高齢者健診と基本健康診査から―. 厚生の指標, 57(10), 13-19, 2010.

2010.09.17 安村誠司教授が共著者である下記の論文が、日本公衆衛生雑誌に掲載されました。
原田和宏, 島田裕之, Patricia Sawyer, 浅川康吉, 二瓶健司, 金谷さとみ, 古名丈人, 石崎達郎, 安村誠司. 介護予防事業に参加した地域高齢者における生活空間 (life-space) と点数化評価の妥当性の検討. 日本公衆衛生雑誌, 57巻第7号, 526-537, 2010.

2010.09.17 博士研究員の横川博英先生の論文が、下記のとおり採択されました。
Yokokawa H, Yasumura S, Tanno K, Ohsawa M, Onoda T, Kazuyoshi Itai K, Sakata K, Kawamura K, Tanaka F, Yoshida Y, Nakamura M, Terayama Y, Ogawa A, Okayama A. Serum low-density lipoprotein to high-density lipoprotein ratio as a predictor of future acute myocardial infarction among men in a 2.7-year cohort study of a Japanese northern rural population. Journal of Atherosclerosis & Thrombosis. (In press)

2010.09.03 9月3日に福島市で開催された、平成22年度福島県保健衛生学会(第40回)で、安村誠司教授が「子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)-福島ユニットセンターの取り組み-」について発表をしました。

2010.09.03 平成21年度まで当講座に保健技師として勤務し、大学院生でもあった佐々木瞳さんの論文が、下記のとおり受理されました。
佐々木瞳, 後藤あや, 矢部順子, 安村誠司. 乳児を持つ母親の自己効力感とその関連要因 -乳児健康診査を活用した縦断研究-. 小児保健研究. (9月末発行予定)
佐々木瞳, 後藤あや, 渡辺春子, 山崎幸子, 川井巧, 安村誠司. 一地方都市における乳児を持つ父親の育児の自信~第1報:自信が低い頻度と育児状況の関連~ ~第2報:自信を低くするリスク要因の検討~. 小児保健研究. (11月末発行予定)

2010.08.31 安村誠司教授が喜多方市と共同で製作した「太極拳ゆったり体操」が、先週8月27日(金)13:50~のTBS系テレビで放送されました。安村誠司教授がコメンテーターとして出演しています。
キー局のCBC(中部日本放送)ホームページでは、同番組をムービーでご覧いただけます。アドレスは下記のとおりです。
http://hicbc.com/tv/gogoneta/fri/index.htm?mid=587422834001&cat=cat02&btype=bt08

2010.08.26 博士研究員の横川博英先生の論文が、下記のとおりOnlineで発刊されました。
Hirohide Yokokawa, Hironobu Sanada, Aya Goto, Tsuyoshi Watanabe, Robin A. Felder, Pedro A. Jose, Gilbert M. Eisner, Seiji Yasumura. Characteristics of antihypertensive medication and change of prescription over one year of follow-up in Japan : Fukushima Research of Hypertension(FRESH). American Journal of Hypertension.
http://www.nature.com/ajh/journal/vaop/ncurrent/abs/ajh2010175a.html

2010.08.17 研究活動(含む エコチル調査)のページを更新しました。

2010.08.10 大学院研究生の小谷尚克先生が、「うつくしま県民健康大会(8月12日開催予定)」をPRしている様子について、8月10日付の福島民報に掲載されました。

2010.07.29 第60回東北公衆衛生学会(平成23年度開催予定)は、福島県で開催することが決定しました。担当は当講座で、学会長は安村誠司教授です。

2010.07.29 7月23日に山形市で開催された、第59回東北公衆衛生学会で、齋藤智子助手と、大学院生の藤本聡さんが発表しました。

2010.07.29 博士研究員の横川博英先生の論文が、下記のとおり受理されました。
Hirohide Yokokawa, Hironobu Sanada, Aya Goto, Tsuyoshi Watanabe, Robin A. Felder, Pedro A. Jose, Gilbert M. Eisner, Seiji Yasumura.Characteristics of antihypertensive medication and change of prescription over one year of follow-up in Japan. American Journal of Hypertension. (In press)

2010.07.29 講座紹介のページを更新しました。

2010.07.15 「臨床疫学・医学統計Consultation Hour」のご案内を掲載しました(MENUに項目を追加しております。)。
なお、こちらからも内容を確認できますのでご覧ください。

2010.07.08 山崎幸子助教の論文が、下記のとおり応用老年学に掲載されました。
山崎幸子, 藺牟田洋美, 鈴木理恵子, 安村誠司. 閉じこもり高齢者に対する心理的介入プログラムの長期的効果 -新規要介護発生および生命予後との関連-. 応用老年学, 4(1), 31-39, 2010.

2010.06.28 安村誠司教授が講師として参加予定である、福島県立医科大学医学部医師会主催の「第6回 臨床・基礎研究交流会」が、7月27日に開催されることになりました。
詳細につきましては、こちらをご覧ください。

2010.06.21 一八会の会員でいらっしゃる、本間康男先生が旭日雙光章を、角田文男先生が瑞宝中綬章を受賞されました。
詳細につきましては、こちらをご覧ください。

2010.06.18 主に医学部第4学年を対象としている、6月18日の公衆衛生学特別講義で、福島県県北保健福祉事務所 課長である金成由美子先生からご講義をいただきました。

2010.06.18 後藤あや准教授の論文が、下記のとおり受理されました。
後藤あや, 有馬喜代子, 佐々木瞳, 津富宏, 鈴木友理子, 山崎幸子, 川井巧, 安村誠司. カナダのNobody's Perfectを参考にした育児学級参加者の追跡:スクリーニングと長期支援のあり方について. 保健師ジャーナル. (年内掲載予定)

2010.06.11 主に医学部第4学年を対象としている、6月11日の公衆衛生学特別講義で、首都大学東京大学院教授である星旦二先生からご講義をいただきました。
6月18日には、福島県県北保健福祉事務所 課長である金成由美子先生からご講義をいただく予定です。
詳細につきましては、こちらをご覧ください。


2010.06.11 博士研究員の横川博英先生が、下記の論文で日本老年医学会優秀論文賞を授賞されることが決定しました。
横川博英, 安村誠司, 丹野高三, 大澤正樹, 小野田敏行, 板井一好, 川村和子, 坂田清美. 閉じこもりと要介護発生との関連についての検討.日本老年医学会雑誌, 46, 447―457, 2009.

2010.06.11 後藤あや准教授の論文が、下記のとおり掲載されました。
Goto A, Yabe J, Sasaki H, Yasumura S. Short-Term Operational Evaluation of a Group-Parenting Program for Japanese Mothers With Poor Psychological Status: Adopting a Canadian Program Into the Asian Public Service Setting.Health Care for Women International, Volume 31, Issue 7 July 2010 , pages636 - 651.

2010.06.07 平成22年度の一八会総会と懇親会を、平成22年6月5日に開催し、盛会の内に終了いたしました。多くの皆様に御参加をいただきまして、誠にありがとうございました。

2010.06.07 主に医学部第4学年を対象としている、公衆衛生学の特別講義で、5月28日には国立精神・神経センター精神保健研究所室長である鈴木友理子先生から、6月4日には東京大学大学院教授である小林廉毅先生からご講義をいただきました。
6月11日には、首都大学東京大学院教授である星旦二先生からご講義をいただく予定です。
詳細につきましては、こちらをご覧ください。


2010.06.02 後藤あや准教授のJICA草の根技術協力事業に関するインタビュー記事が、JICA二本松のニュースレター「あだたら」2010年春号に掲載されました。
JICA二本松 ホームページ(ニュースレター「あだたら」のページ):http://www.jica.go.jp/nihonmatsu/office/pr.html

2010.05.28 安村誠司教授の「特定健診・特定保健指導」に関するコメントが平成22年5月27日の日本経済新聞夕刊に掲載されました。
記事の見出し:「メタボ指導 成果に開き」

2010.05.27 講座紹介・研究活動のページを更新しました。

2010.05.26 当講座では、任期付きの助教1名を募集しております。詳しくは、「教員募集のお知らせ」をご覧ください。

2010.05.24 安村誠司教授が調査研究員会の委員を務めていた、「地域の介護予防における地域包括支援センターの役割・あり方に関する調査研究」の報告書「地域における介護予防の効率的・効果的な手法を探る」が完成しました。
この調査研究は、平成21年度老人保健事業推進費等補助金(老人保健健康増進等事業)の助成を受けて実施したものです。
なお、上記報告書については、全市区町村に送付される予定であり、下記ホームページには、調査研究の成果が掲載される予定です。
全国保健センター連合会ホームページ:http://www.zenporen.or.jp/

2010.05.24 後藤あや准教授へのインタビューが、女性医師支援センターのホームページに掲載されました。
女性医師支援センターホームページ:http://www.fmu.ac.jp/home/cmecd/jyosei_shien/role-model.html

2010.05.21 主に医学部第4学年を対象としている、公衆衛生学の特別講義で、自治医科大学教授である中村好一先生からプリオン病についてのご講義をいただきました。
なお、平成22年度の公衆衛生学特別講義の予定表につきましては、こちらをご覧ください。

2010.05.21 同門会(一八会)のページを更新しました。
詳細につきましては、こちらをご覧ください。

2010.05.21 スタッフ紹介のページを更新しました。

2010.04.23 山崎幸子助教の論文が、下記のとおり 老年社会科学 に掲載されました。
山崎幸子, 安村誠司, 後藤あや, 佐々木瞳, 大久保一郎, 大野裕, 大原里子, 大渕修一, 杉山みち子, 鈴木隆雄, 本間昭, 曽根稔雅, 辻一郎. 閉じこもり改善の関連要因の検討 -介護予防継続的評価分析支援事業より-. 老年社会科学, 32(1), 23-32, 2010.

2010.04.23 博士研究員の副島久美子先生の博士論文が下記のとおりEnvironmental Health and Preventive Medicineに受理されました。
Kumiko Soejima, Aya Goto, Phan Ton Ngoc Vu, Le Huu Thien Bien, Nguyen Quang Vinh, Pham Nghiem Minh, Gautam A. Deshpande, Seiji Yasumura, Akira Fukao.Perception of anesthesia safety and postoperative symptoms of surgery patients in Ho Chi Minh City, Vietnam: A pioneering trial of postoperative care assessment in a developing nation, Environmental Health and Preventive Medicine. (In press)

2010.04.23 博士研究員の横川博英先生が共著者である下記の論文が福島県保健衛生雑誌に掲載されました。
横倉三代子, 本名光子, 幕田真弓, 宗像きみ子, 横川博英, 安村誠司. メタボリックシンドロームに着目した保健指導結果からの考察 -ヘルスアップ教室の取り組み-. 福島県保健衛生雑誌, 19(2), 38-40, 2010.

2010.04.20 安村誠司教授が共著者である下記の原著論文が、日本公衆衛生雑誌に受理されました。
この論文は(社)日本理学療法士協会介護予防調査研究委員会(安村誠司教授は特別委員として参加しています。)が厚生労働省平成19年度老人保健事業推進費等補助金の助成を受けて実施したものをまとめたものです。
原田和宏, 島田裕之, Patricia Sawyer, 浅川康吉, 二瓶健司, 金谷さとみ, 古名丈人, 石崎達郎, 安村誠司. 介護予防事業に参加した地域高齢者における生活空間 (life-space) と点数化評価の妥当性の検討. 日本公衆衛生雑誌, 57巻, 2010. (印刷中)

2010.04.20 後藤あや准教授の論文が、下記のとおり受理・掲載されました。
Goto A, Yabe J, Sasaki H, Yasumura S. Short-term operational evaluation of a group-parenting program for Japanese mothers with poor psychological status:adopting a Canadian program into Asian public service setting. Health Care for Women International. (In press)
Goto A, Nguyen QV, Nguyen TTV, Pham NM, Chung TMT, THP, Yabe J, Sasaki H, Yasumura S. Associations of psychosocial factors with maternal confidence among Japanese and Vietnamese mothers. Journal of Child and Family Studies, 19, 118-127, 2010. (Open Access)
後藤あや, 安村誠司. 福島県立医科大学医学部公衆衛生学講座における公衆衛生学海外実習の成果報告. 福島保健衛生雑誌, 19(2), 44-46, 2010.

2010.04.20 齋藤智子助手の論文が、下記のとおり Fukushima Journal of Medical Science に受理されました。6月に掲載予定です。
Saito T, Goto A, Yokokawa H, Sato Y, Yasumura S. Association between maternal feeling about pregnancy and child’s lifestyle. Fukushima Journal of Medical Science. (In press)

2010.04.20 基礎上級で学んでいた加藤由理さん、小林小の実さん、森谷佳奈子さんの論文が、福島医学雑誌に受理されました。6月に掲載予定です。
加藤由理, 小林小の実, 森谷佳奈子, 後藤あや, 安村誠司. ベトナムから学ぶ女性医師のワーク・ライフ・バランス(平成21年度公衆衛生学海外実習の成果報告). 福島医学雑誌. (印刷中)

2010.04.20 当講座と福島県国際課が実施機関である、平成22年度JICA草の根技術協力事業(地域提案型) (3年間)「ホーチミン市医科薬科大学および管轄地域における、科学的根拠に基づく保健医療サービス向上のための人材育成」が開始します。

2010.04.20 博士研究員の副島久美子先生、町田宗仁先生が翻訳を担当した下記の書籍が、日本経済新聞社より刊行されました。
「実践ガイド 医療改革をどう実現すべきか」 マーク・ロバーツ、ウイリアム・シャオ、ピーター・バーマン、マイケル・ライシュ著.  中村安秀、丸井英二監訳.  ハーバード大学卒業生翻訳チーム訳.

2010.04.13 安村誠司教授が委員長を務めている福島県介護予防市町村支援委員会の「平成20年度介護予防関連事業評価」が平成22年3月付けで完成しました。
なお、内容については、福島県高齢福祉課のホームページに掲載されています。
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=12430)

2010.04.13 大学院生の金子知香子先生の論文が、月刊誌「厚生の指標」平成22年9月号に掲載されることが決定しました。
金子知香子, 中野匡子, 安村誠司. 地域高齢者における死亡予測因子の検討ー高齢者健診と基本健康診査からー, 厚生の指標. (印刷中)

2010.04.13  スタッフ紹介のページを更新しました。

2010.04.02 佐々木瞳さんの後任として、4月1日付けで保健技師の橋本万里さんが着任しました。
スタッフ紹介も更新されております。

2010.03.31 環境省が平成22年度から始める「子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)」で、本県を含む全国15地域が調査対象予定地域に選定され、本県の調査研究を福島県立医科大学が担当することが、3月31の福島民報、福島民友に掲載されました。
また、大学内に調査拠点となる「福島ユニットセンター」が設置され、そのセンター長を安村誠司教授が務めることが決まりました。
(環境省ホームページ:http://www.env.go.jp/chemi/ceh/index.html

2010.03.29 安村誠司教授の原稿が下記のとおり掲載されました。
安村誠司,松崎裕美.「太極拳ゆったり体操」による高齢者運動機能の回復-介護予防を目的とした体操開発-. Modern Physician2010;30(4):497-500.


2010.03.23 修士課程の木村みどりさん、佐々木瞳さんの学位論文が、3月17日開催の大学院研究科委員会で承認され、修士(医科学)の学位を授与されることが決定しました。

2010.03.23 当講座博士研究員である中野匡子先生が助言をしていた小林直人先生(福島県立医科大学医学部神経精神医学講座)の下記の原著論文が、オンライン上でpublishされました。
Naoto Kobayashi, Kyoko Nakano, Hisao Tago, Shinichi Niwa.Development of a Simplified Short-term
Memory Recall Test (STMT) and Its Clinical Evaluation.Aging Clin Exp Res. 2010 Mar 8. [Epub ahead of print]
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/20215857

2010.03.08 後藤あや准教授が公害審査会の委員に、新任期(4月1日から3年)から就任します。
(3月5日の福島民報に「公害審査委員会人事の内示」について掲載されています)

2010.03.01 安村誠司教授が調査協力者として関わっていた内閣府政策統括官(共生社会政策担当)の「高齢者の地域社会への参加に関する意識調査結果」(調査期間は平成21年2月-3月)が発行されました。なお、内閣府のホームページにもアップされています。(http://www8.cao.go.jp/kourei/ishiki/h20/sougou/zentai/index.html)

2010.02.19  現在、大学院研究生の藤﨑章子さんと修士課程の木村みどりさん、島田今日子さんが、大学院に合格しました。新年度より当講座の大学院生になります。

2010.02.15 山崎幸子助教の論文が、下記のとおり 日本公衆衛生雑誌 に受理されました。
山崎幸子、藺牟田洋美、橋本美芽、 野村忍、安村誠司.地域高齢者の外出に対する自己効力感尺度の開発.日本公衆衛生雑誌(印刷中).

2010.02.02 安村誠司教授が分担執筆した書籍(大内尉義,秋山弘子.新老年学 第3版.東京:東京大学出版会.2010.)が出版されました。
執筆部分は、「第3章 高齢社会における諸課題と社会対応 4.保健・医療・福祉サービス保障 4.1 保健・予防」です。

2010.01.29 後藤あや准教授の論文が、下記のとおり Fukushima Journal of Medical Science に受理されました。6月に掲載予定です。
Aya Goto, Nguyen Quang Vinh, Nguyen Thi Tu Van, Hirohide Yokokawa, Seiji Yasumura, Nguyen Thy Khue. Epidemiology research training in Vietnam: Evaluation at the five year mark. Fukushima Journal of Medical Science.

2010.01.22 横川博英講師の論文("Diabetes Control among Vietnamese Patients in Ho Chi Minh City: An Observational Cross-Sectional Study")が、the International Electronic Journal of Health Education(アメリカ健康教育学会雑誌)に採択されました。

2010.01.04 安村誠司教授、後藤あや准教授が分担執筆した書籍(丸井英二.新簡明衛生公衆衛生.東京:南山堂,2010.)が出版されました。
該当ページは下記です。
 安村誠司教授の担当(P.150-163):第5章 社会と人間行動 D.高齢者保健
 後藤あや准教授の担当(P.121-139):第5章 社会と人間行動 B.母子保健

2010.01.04 基礎上級で学んでいた刑部有祐さん、牧田泉紀さんの論文が下記のとおり、福島県保健衛生雑誌に掲載されました。
刑部有祐,牧田泉紀,齋藤智子,山崎幸子,安村誠司.温泉の有効活用に関する実態調査~医師の意識を中心に~.福島県保健衛生雑誌 2008;19(1):7-12.

2009.12.08 
横川博英講師が平成21年度「福島医学会学術奨励賞」を受賞しました。
平成22128日(木)1630より本学第二臨床講義室にて、授与式および受賞記念講演会が行われますので、多数ご出席ください。



2009.11.11 安村誠司教授と大学院生の長谷川美規先生の論文が、下記のとおり掲載されました。
Seiji YASUMURA, Minori HASEGAWA. Incidence of Falls among the Elderly and Preventive Efforts in Japan. JMAJ 2009; 52(4): 231-236.

2009.11.04  安村誠司教授が共著である下記の原著論文が、2009年2月に採用され、オンラインで見ることができます。
Hiroyuki Shimada, Tatsuro Ishizaki, Megumi Kato, Ayumi Morimoto, Akemi Tamate, Yasushi Uchiyama, Seiji Yasumura.How often and how far do frail elderly people need to go outdoors to maintain functional capacity?. Archives of Gerontology and Geriatrics.

2009.10.29  安村誠司教授が下記の教科書を執筆しました。
安村誠司.内科学総論 保健・医療 高齢者の保健・医療.小川聡 編.改訂第7版 内科学書.東京:中山書店,2009;264-265.


2009.10.19 安村誠司教授が共同研究者である下記の演題が、第68回日本公衆衛生学会総会の優秀演題賞に選ばれました。

兪 今,新野直明,兪 峰,崎原盛造,芳賀博,安村誠司,島貫秀樹.5年間の追跡調査による地域高齢者の抑うつ状態の発症および持続要因.第68回日本公衆衛生学会総会抄録集 20095610):526.


2009.10.08
 横川博英講師の論文が、下記のとおり掲載されました。
横川博英,安村誠司,丹野高三ほか.閉じこもりと要介護発生との関連についての検討.日本老年医学会雑誌 2009465):447-457.

2009.10.08 大学院生の川井巧先生の論文が、下記のとおり掲載されました。
川井巧,後藤あや,安村誠司.乳幼児の感染症受療率の動向.小児保健研究 2009685):536-541

2009.10.07 
平成21年度研究支援事業(海外研究)に横川博英講師の「高血圧患者の降圧目標達成状況の関連要因の解明に関する研究」が採択されました。

2009.10.02 
安村誠司教授、横川博英講師、山崎幸子助教が執筆した図書(中村好一.やさしい統計学入門.東京:診断と治療社,2009.)が出版されました。該当ページは以下です。
   安村誠司教授、山崎幸子助教の担当(P.118-129):Ⅳ章 1.図表の描き方(グラフ,ヒストグラム,チャート)
  横川博英講師の担当(P.88-94):Ⅲ章 4.生存分析


2009.09.30 
NHKの人気テレビ番組「ためしてガッテン」で放送(今年4月29日)された、喜多方市と安村誠司教授が制作した「太極拳ゆったり体操」が、季刊誌「NHKためしてガッテン」(2009vol.4秋号)の特集として掲載されました。
大学ホームページのトピックスをしてもアップされていますので、ご覧ください。


2009.09.16 当講座の博士研究員の金成由美子先生が、第68回日本公衆衛生学会総会で「新型インフルエンザシンポジウム」の座長を務められます。
  日 時:1021日(水)18:00-20:00
  場 所:奈良県文化会館(国際ホール)

2009.09.09 
安村誠司教授が監修した「今日からできる介護予防シリーズ 閉じこもり予防のためのチェックと知識」が株式会社 社会保険出版社から発行されました。

Department of Public Health. All Rights Reserved.