論文 - 谷田部 淳一
-
Yatabe J, Ishida K, Yatabe MS
Hypertension research : official journal of the Japanese Society of Hypertension 46 ( 2 ) 526 - 528 2023年2月( ISSN:0916-9636 )
-
【アンチエイジング科学と未来医療】心不全パンデミックに備えたデジタル医療への取り組み
谷田部 淳一
Precision Medicine 5 ( 13 ) 1200 - 1203 2022年12月( ISSN:2434-3625 )
-
アルギン酸塩類含有サプリメント摂取によるナトリウム吸収抑制効果 プラセボ対照ランダム化二重盲検クロスオーバー比較試験
増田 隆昌, 岡村 晶子, 西川 功征, 石川 大仁, 谷田部 淳一, 林 祐也, 竹下 英徳
薬理と治療 50 ( 10 ) 1829 - 1836 2022年10月( ISSN:0386-3603 )
-
【早朝・夜間高血圧の徹底管理-パーフェクト24時間血圧コントロールを目指して-】Key words テレメディスン(Telemedicine)
谷田部 淳一
カレントテラピー 40 ( 9 ) 902 - 902 2022年9月( ISSN:0287-8445 )
-
WithコロナやPostコロナ時代に求められるオンライン診療とその現状
谷田部 淳一
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 43回 138 - 138 2021年10月
-
高血圧オンライン診療の過去・現在・未来
谷田部 淳一
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 43回 184 - 184 2021年10月
-
Efficacy of Telemedicine in Hypertension Care Through Home Blood Pressure Monitoring and Videoconferencing: Randomized Controlled Trial.
Junichi Yatabe, Midori Sasaki Yatabe, Rika Okada, Atsuhiro Ichihara
JMIR cardio 5 ( 2 ) e27347 2021年8月
-
【COVID-19と循環器-関連する循環器疾患から診療まで-】診る COVID-19感染下においてtelemedicineは有効か?
谷田部 淳一
Heart View 25 ( 8 ) 729 - 736 2021年8月( ISSN:1342-6591 )
-
【COVID-19と循環器-関連する循環器疾患から診療まで-】診る COVID-19感染下においてtelemedicineは有効か?
谷田部 淳一
Heart View 25 ( 8 ) 729 - 736 2021年8月( ISSN:1342-6591 )
-
コロナ禍における「これからの地域高血圧学」 コロナ禍におけるオンライン診療と高血圧地域医療の未来
谷田部 淳一
日本高血圧学会臨床高血圧フォーラムプログラム・抄録集 9回 72 - 72 2021年5月
-
健やか100年人生を目指した新たな高血圧診療の取り組み Narrative to deployment 高血圧オンライン診療の社会実装を目指して
谷田部 淳一
日本高血圧学会臨床高血圧フォーラムプログラム・抄録集 9回 63 - 63 2021年5月
-
両側副腎腫瘍を認め、コルチゾール過剰産生の局在診断にアドステロールSPECT-CTが有効であったクッシング症候群の1例
木村 美和, 森本 聡, 平田 清貴, 山下 薫, 増井 憲太, 吉田 尚弘, 木田 可奈子, 谷田部 緑, 谷田部 淳一, 渡辺 大輔, 阿部 光一郎, 長嶋 洋治, 市原 淳弘
日本高血圧学会臨床高血圧フォーラムプログラム・抄録集 9回 122 - 122 2021年5月
-
The current state and future of internet technology-based hypertension management in Japan.
Junichi Yatabe, Midori Sasaki Yatabe, Atsuhiro Ichihara
Hypertension research : official journal of the Japanese Society of Hypertension 44 ( 3 ) 276 - 285 2021年3月
-
日本におけるインターネット技術を利用した高血圧症管理の現状と将来像(The current state and future of internet technology-based hypertension management in Japan)
Yatabe Junichi, Sasaki Yatabe Midori, Ichihara Atsuhiro
Hypertension Research 44 ( 3 ) 276 - 285 2021年3月( ISSN:0916-9636 )
-
【ウェアラブルデバイスとアンチエイジング】日常的アンチエイジングに利用可能な高血圧関連ウェアラブルデバイス
谷田部 淳一
アンチ・エイジング医学 17 ( 1 ) 026 - 030 2021年2月( ISSN:1880-1579 )
-
胎盤栄養膜細胞では低酸素によって増加された可溶性(プロ)レニン受容体は酸化的代謝を維持する
須田 睦士, 谷田部 淳一, 谷田部 緑, 遣田 美貴, 市原 淳弘
東京女子医科大学総合研究所紀要 40 46 - 47 2021年2月( ISSN:0911-4491 )
-
【来たるべくデジタルヘルスケア革命-乗り遅れるな腎臓病学!-】デジタルヘルスケアの医療活用の取り組み 遠隔医療 家庭血圧テレモニタリングサービスとその応用
谷田部 淳一
腎と透析 90 ( 2 ) 179 - 183 2021年2月( ISSN:0385-2156 )
-
【来たるべくデジタルヘルスケア革命-乗り遅れるな腎臓病学!-】デジタルヘルスケアの医療活用の取り組み 遠隔医療 家庭血圧テレモニタリングサービスとその応用
谷田部 淳一
腎と透析 90 ( 2 ) 179 - 183 2021年2月( ISSN:0385-2156 )
-
【ウェアラブルデバイスとアンチエイジング】日常的アンチエイジングに利用可能な高血圧関連ウェアラブルデバイス
谷田部 淳一
アンチ・エイジング医学 17 ( 1 ) 026 - 030 2021年2月( ISSN:1880-1579 )
-
カンパニオ2020 高血圧予防に減塩を 勝利へ向かって「B(美イ)DASH」
谷田部 淳一
糖尿病ケア 17 ( 12 ) 1193 - 1193 2020年12月( ISSN:1348-9968 )
-
カンパニオ2020 高血圧予防に減塩を 勝利へ向かって「B(美イ)DASH」
谷田部 淳一
糖尿病ケア 17 ( 12 ) 1193 - 1193 2020年12月( ISSN:1348-9968 )
-
Cosyntropin stimulation in adrenal vein sampling improves the judgment of successful adrenal vein catheterization and outcome prediction for primary aldosteronism.
Midori Yatabe, Kanako Bokuda, Kaoru Yamashita, Satoshi Morimoto, Junichi Yatabe, Yasufumi Seki, Daisuke Watanabe, Satoru Morita, Shuji Sakai, Atsuhiro Ichihara
Hypertension research : official journal of the Japanese Society of Hypertension 43 ( 10 ) 1105 - 1112 2020年10月
-
副腎静脈サンプリングにおけるコシントロピン刺激は原発性アルドステロン症に対する副腎静脈カテーテル法の成功の判断と転帰予測を改善する(Cosyntropin stimulation in adrenal vein sampling improves the judgment of successful adrenal vein catheterization and outcome prediction for primary aldosteronism)
Yatabe Midori, Bokuda Kanako, Yamashita Kaoru, Morimoto Satoshi, Yatabe Junichi, Seki Yasufumi, Watanabe Daisuke, Morita Satoru, Sakai Shuji, Ichihara Atsuhiro
Hypertension Research 43 ( 10 ) 1105 - 1112 2020年10月( ISSN:0916-9636 )
-
カンパニオ2020 高血圧予防に減塩を うそはうそであると見抜ける人でないとむずかしい
谷田部 淳一
糖尿病ケア 17 ( 10 ) 999 - 999 2020年10月( ISSN:1348-9968 )
-
カンパニオ2020 高血圧予防に減塩を うそはうそであると見抜ける人でないとむずかしい
谷田部 淳一
糖尿病ケア 17 ( 10 ) 999 - 999 2020年10月( ISSN:1348-9968 )
-
CKD患者の血圧をゼッタイ下げる 本当に下がっているか 家庭血圧テレモニタリングとオンライン診療の実際
谷田部 淳一
日本腎臓学会誌 62 ( 6 ) 505 - 505 2020年9月( ISSN:0385-2385 )
-
Tc-99m-MIBIシンチの集積に乏しく病変部位特定が困難であった傍気管副甲状腺腫の一例
斎藤 史子, 木田 可奈子, 石川 透, 堀内 咲由莉, 木村 美和, 山下 薫, 吉田 尚弘, 森本 聡, 佐々木 信和, 谷田部 緑, 谷田部 淳一, 渡辺 大輔, 名取 恵子, 岡本 高宏, 増井 憲太, 長嶋 洋治, 市原 淳弘
日本内分泌学会雑誌 96 ( 1 ) 280 - 280 2020年8月( ISSN:0029-0661 )
-
難治性バセドウ病に対してラジオアイソトープ治療で甲状腺機能正常化し合併した類もやもや病を手術できた1例
石川 透, 木田 可奈子, 木村 美和, 木村 しほり, 山下 薫, 高野 倫嘉, 関 康史, 吉田 尚弘, 佐々木 信和, 谷田部 緑, 谷田部 淳一, 渡辺 大輔, 森本 聡, 阿部 光一郎, 市原 淳弘
日本内分泌学会雑誌 96 ( 1 ) 311 - 311 2020年8月( ISSN:0029-0661 )
-
原発性アルドステロン症診断における短縮生理食塩水負荷試験の意義
山下 薫, 谷田部 緑, 石田 和也, 堀内 咲由莉, 石川 透, 木村 美和, 斎藤 史子, 木村 しほり, 関 康史, 吉田 尚弘, 木田 可奈子, 佐々木 信和, 渡辺 大輔, 谷田部 淳一, 森本 聡, 市原 淳弘
日本内分泌学会雑誌 96 ( 1 ) 317 - 317 2020年8月( ISSN:0029-0661 )
-
カンパニオ2020 高血圧予防に減塩を 高血圧と新型コロナウイルス感染症
谷田部 淳一
糖尿病ケア 17 ( 8 ) 799 - 799 2020年8月( ISSN:1348-9968 )
-
カンパニオ2020 高血圧予防に減塩を 高血圧と新型コロナウイルス感染症
谷田部 淳一
糖尿病ケア 17 ( 8 ) 799 - 799 2020年8月( ISSN:1348-9968 )
-
カンパニオ2020 高血圧予防に減塩を 125/75mmHg未満はつらいよ
谷田部 淳一
糖尿病ケア 17 ( 6 ) 591 - 591 2020年6月( ISSN:1348-9968 )
-
カンパニオ2020 高血圧予防に減塩を 125/75mmHg未満はつらいよ
谷田部 淳一
糖尿病ケア 17 ( 6 ) 591 - 591 2020年6月( ISSN:1348-9968 )
-
Soluble (pro)renin receptor increased by hypoxia maintains oxidative metabolism in trophoblasts.
Chikahito Suda, Junichi Yatabe, Midori Yatabe, Miki Yarita, Atsuhiro Ichihara
Journal of molecular endocrinology 64 ( 3 ) 145 - 154 2020年4月
-
カンパニオ2020 高血圧予防に減塩を 安全はとれる塩分とらない勇気
谷田部 淳一
糖尿病ケア 17 ( 4 ) 391 - 391 2020年4月( ISSN:1348-9968 )
-
カンパニオ2020 高血圧予防に減塩を 安全はとれる塩分とらない勇気
谷田部 淳一
糖尿病ケア 17 ( 4 ) 391 - 391 2020年4月( ISSN:1348-9968 )
-
カンパニオ2020 高血圧予防に減塩を ボーっと塩食って生きてます?
谷田部 淳一
糖尿病ケア 17 ( 2 ) 191 - 191 2020年2月( ISSN:1348-9968 )
-
可溶性プロレニンとレニンのダブルトランスジェニックマウスの確立と表現型解析
遣田 美貴, 谷田部 淳一, 谷田部 緑, 森本 聡, 市原 淳弘
東京女子医科大学総合研究所紀要 39 46 - 46 2020年2月( ISSN:0911-4491 )
-
マラソン前後の血圧変動の意義
関 康史, 谷田部 緑, 吉田 尚弘, 谷田部 淳一, 市原 淳弘
日本内科学会雑誌 109 ( Suppl. ) 235 - 235 2020年2月( ISSN:0021-5384 )
-
サルコぺニアにおける(プロ)レニン受容体-Wnt-YAPシグナルを介した新規分子機構
吉田 尚弘, 遠藤 仁, 森本 聡, 山下 薫, 谷田部 緑, 谷田部 淳一, 渡辺 大輔, 樋口 逸郎, 佐野 元昭, 市原 淳弘
日本内分泌学会雑誌 95 ( 4 ) 1602 - 1602 2020年2月( ISSN:0029-0661 )
-
カンパニオ2020 高血圧予防に減塩を ボーっと塩食って生きてます?
谷田部 淳一
糖尿病ケア 17 ( 2 ) 191 - 191 2020年2月( ISSN:1348-9968 )
-
武部 沙耶, 山下 薫, 石川 透, 木村 美和, 斉藤 史子, 関 康史, 吉田 尚弘, 木田 可奈子, 佐々木 信和, 谷田部 緑, 谷田部 淳一, 渡辺 大輔, 森本 聡, 市原 淳弘
日本内分泌学会雑誌 95 ( 3 ) 971 - 971 2020年1月( ISSN:0029-0661 )
-
Primary aldosteronism in Klinefelter's syndrome: two cases.
Yasufumi Seki, Satoshi Morimoto, Naohiro Yoshida, Kanako Bokuda, Nobukazu Sasaki, Midori Yatabe, Junichi Yatabe, Daisuke Watanabe, Satoru Morita, Keisuke Hata, Tomoko Yamamoto, Yoji Nagashima, Atsuhiro Ichihara
Endocrinology, diabetes & metabolism case reports 2019 2019年12月
-
-Hypertension Paradox への挑戦- 〜若中年期の高血圧管理〜 未来の高血圧治療を志向するデザイン 高血圧オンライン診療
谷田部 淳一
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 42回 177 - 177 2019年10月
-
高血圧の遠隔診療臨床試験応募者において原発性アルドステロン症疑い患者が高率に存在する
谷田部 緑, 石川 透, 木村 美和, 斎藤 史子, 木村 しほり, 高野 倫嘉, 山下 薫, 吉田 尚弘, 関 康史, 木田 可奈子, 佐々木 信和, 谷田部 淳一, 森本 聡, 市原 淳弘
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 42回 283 - 283 2019年10月
-
長期透析患者に合併した褐色細胞腫に対して副腎腫瘍摘出術を施行した1例
石川 透, 木村 美和, 斎藤 史子, 木村 しほり, 山下 薫, 関 康史, 木田 可奈子, 佐々木 信和, 谷田部 緑, 谷田部 淳一, 渡辺 大輔, 安藤 孝, 吉田 有策, 森本 聡, 市原 淳弘
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 42回 393 - 393 2019年10月
-
褐色細胞腫・傍神経節細胞腫を疑う患者における尿中メタネフリン分画に与える因子の検討
木田 可奈子, 谷田部 緑, 石川 透, 木村 美和, 斎藤 史子, 高野 倫嘉, 山下 薫, 関 康史, 吉田 尚弘, 佐々木 信和, 渡辺 大輔, 谷田部 淳一, 森本 聡, 市原 淳弘
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 42回 360 - 360 2019年10月
-
腹部大動脈瘤切迫破裂を契機に診断された褐色細胞腫の一例
佐々木 信和, 石田 和也, 石川 透, 木村 美和, 斎藤 史子, 山下 薫, 高野 倫嘉, 吉田 尚弘, 関 康史, 木田 可奈子, 谷田部 緑, 谷田部 淳一, 渡辺 大輔, 森本 聡, 市原 淳弘
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 42回 310 - 310 2019年10月
-
佐々木 信和, 石田 和也, 石川 透, 木村 美和, 斎藤 史子, 山下 薫, 高野 倫嘉, 吉田 尚弘, 関 康史, 木田 可奈子, 谷田部 緑, 谷田部 淳一, 渡辺 大輔, 森本 聡, 市原 淳弘
日本内分泌学会雑誌 95 ( 2 ) 807 - 807 2019年10月( ISSN:0029-0661 )
-
維持血液透析患者における血清可溶性(プロ)レニン受容体値と予後との関連
甘利 佳史, 森本 聡, 関 康史, 吉田 尚弘, 木田 可奈子, 佐々木 信和, 谷田部 緑, 谷田部 淳一, 渡辺 大輔, 奥田 英伸, 飯田 剛嗣, 万木 孝富, 中嶋 章貴, 市原 淳弘
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 42回 259 - 259 2019年10月
-
関 康史, 森本 聡, 菅原 峻, 並木 百合愛, 楠 和久, 石川 透, 吉田 尚弘, 谷田部 緑, 渡辺 大輔, 谷田部 淳一, 水野 有三, 市原 淳弘
日本内分泌学会雑誌 95 ( 2 ) 802 - 802 2019年10月( ISSN:0029-0661 )
-
佐野 央, 高野 倫嘉, 篠原 英美, 平田 清貴, 佐々木 信和, 谷田部 緑, 谷田部 淳一, 渡辺 大輔, 森本 聡, 市原 淳弘
日本内分泌学会雑誌 95 ( 2 ) 791 - 791 2019年10月( ISSN:0029-0661 )
-
ヒト心臓における(プロ)レニン受容体発現と心筋肥大との関連
森本 聡, 森嶋 紀子, 山下 薫, 関 康史, 吉田 尚弘, 木田 可奈子, 佐々木 信和, 谷田部 緑, 谷田部 淳一, 渡辺 大輔, 加藤 陽一郎, 澤田 達男, 柴田 亮行, 市原 淳弘
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 42回 257 - 257 2019年10月
-
オンライン診療による高血圧治療は、長期にわたり連続して実施しても安全かつ効果に優れていた(POATRAND trial)
谷田部 淳一, 谷田部 緑, 渡辺 大輔, 木村 しほり, 石川 透, 石田 和也, 森本 聡, 市原 淳弘
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 42回 268 - 268 2019年10月
-
エビデンスをシェアして、高血圧指導を"いいね!"にしよう
谷田部 淳一
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 42回 198 - 198 2019年10月
-
L型/N型カルシウム拮抗薬シルニジピンの血清可溶性(プロ)レニン受容体濃度に及ぼす影響
渡辺 大輔, 森本 聡, 谷田部 緑, 谷田部 淳一, 市原 淳弘
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 42回 355 - 355 2019年10月
-
遠隔診療の臨床試験応募者データから推察する妊娠可能高血圧女性患者の原発性アルドステロン症合併率
谷田部 緑, 谷田部 淳一, 木村 しほり, 高野 倫嘉, 山下 薫, 斎藤 史子, 吉田 尚弘, 関 康史, 木田 可奈子, 佐々木 信和, 渡辺 大輔, 森本 聡, 市原 淳弘
日本妊娠高血圧学会雑誌 26 78 - 78 2019年9月( ISSN:1880-3172 )
-
維持血液透析患者における血清可溶性(プロ)レニン受容体値と予後との関連
甘利 佳史, 森本 聡, 谷田部 緑, 谷田部 淳一, 渡辺 大輔, 奥田 英伸, 飯田 剛嗣, 万木 孝富, 大山 恭夫, 青山 直樹, 中嶋 章貴, 市原 淳弘
日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 51回 1 - 1 2019年7月( ISSN:1347-7099 )
-
ACTH-Dependent Cyclic Cushing Syndrome Triggered by Glucocorticoid Excess Through a Positive-Feedback Mechanism.
Yasufumi Seki, Satoshi Morimoto, Fumiko Saito, Noriyoshi Takano, Shihori Kimura, Kaoru Yamashita, Naohiro Yoshida, Kanako Bokuda, Nobukazu Sasaki, Midori Yatabe, Daisuke Watanabe, Junichi Yatabe, Takashi Ando, Kosaku Amano, Takakazu Kawamata, Atsuhiro Ichihara
The Journal of clinical endocrinology and metabolism 104 ( 5 ) 1788 - 1791 2019年5月
-
2型糖尿病、肥満合併高血圧患者における直接的レニン阻害薬(DRI)単独治療による腎保護効果
森本 聡, 関 康史, 木村 しほり, 高野 倫嘉, 山下 薫, 吉田 尚弘, 木田 可奈子, 佐々木 信和, 谷田部 緑, 谷田部 淳一, 渡辺 大輔, 市原 淳弘
日本腎臓学会誌 61 ( 3 ) 368 - 368 2019年5月( ISSN:0385-2385 )
-
高血圧オンライン診療の利用に関するアンケート調査結果と普及の可能性に関する検討
山口 絵里奈, 大橋 千秋, 谷田部 淳一, 谷田部 緑, 園生 智弘, 渡辺 大輔, 森本 聡, 市原 淳弘
日本高血圧学会臨床高血圧フォーラムプログラム・抄録集 8回 168 - 168 2019年5月
-
維持血液透析患者における血清可溶性(プロ)レニン受容体値と予後との関連
甘利 佳史, 森本 聡, 関 康史, 吉田 尚弘, 木田 可奈子, 佐々木 信和, 谷田部 緑, 谷田部 淳一, 渡辺 大輔, 奥田 英伸, 飯田 剛嗣, 万木 孝富, 中嶋 章貴, 市原 淳弘
日本腎臓学会誌 61 ( 3 ) 398 - 398 2019年5月( ISSN:0385-2385 )
-
生理食塩水負荷試験は2時間で十分か? 原発性アルドステロン症診断において
谷田部 緑, 山下 薫, 石田 和也, 堀内 咲由莉, 石川 透, 木村 美和, 木村 しほり, 高野 倫嘉, 関 康史, 木田 可奈子, 佐々木 信和, 渡辺 大輔, 谷田部 淳一, 森本 聡, 市原 淳弘
日本高血圧学会臨床高血圧フォーラムプログラム・抄録集 8回 155 - 155 2019年5月
-
動脈硬化指標Augmentation index(AI)とCardio-ankle vascular index(CAVI)の動脈硬化危険因子および他の動脈硬化指標との関連性比較
石田 和也, 森本 聡, 堀内 咲由莉, 木村 美和, 石川 透, 斎藤 史子, 山下 薫, 関 康史, 吉田 尚弘, 木田 可奈子, 佐々木 信和, 谷田部 緑, 谷田部 淳一, 渡辺 大輔, 市原 淳弘
日本高血圧学会臨床高血圧フォーラムプログラム・抄録集 8回 162 - 162 2019年5月
-
サルコぺニアにおける(プロ)レニン受容体-Wnt-YAPシグナルを介した新規分子機構
吉田 尚弘, 遠藤 仁, 森本 聡, 木内 謙一郎, 山下 薫, 関 康史, 木田 可奈子, 佐々木 信和, 谷田部 緑, 谷田部 淳一, 渡辺 大輔, 樋口 逸郎, 高嶋 博, 福田 恵一, 佐野 元昭, 市原 淳弘
日本内分泌学会雑誌 95 ( 1 ) 333 - 333 2019年4月( ISSN:0029-0661 )
-
遷延する意識障害の鑑別に苦慮するも改善をみた甲状腺クリーゼの一例
堀内 咲由莉, 山下 薫, 石田 和也, 木村 美和, 石川 透, 斎藤 史子, 木村 しほり, 木田 可奈子, 佐々木 信和, 吉田 尚弘, 渡辺 大輔, 谷田部 緑, 谷田部 淳一, 森本 聡, 市原 淳弘
日本内分泌学会雑誌 95 ( 1 ) 450 - 450 2019年4月( ISSN:0029-0661 )
-
心不全で発見した原発性アルドステロン症と先端巨大症の合併症例の一年後の経過
石川 透, 堀内 咲由莉, 山下 薫, 石田 和也, 木村 美和, 斎藤 史子, 木村 しほり, 吉田 尚弘, 木田 可奈子, 佐々木 信和, 谷田部 淳一, 谷田部 緑, 渡辺 大輔, 森本 聡, 市原 淳弘
日本内分泌学会雑誌 95 ( 1 ) 463 - 463 2019年4月( ISSN:0029-0661 )
-
原発性アルドステロン症患者における臓器障害と血清可溶性(プロ)レニン受容体濃度の関連
山下 薫, 森本 聡, 石川 透, 木村 美和, 斎藤 史子, 木村 しほり, 関 康史, 吉田 尚弘, 木田 可奈子, 佐々木 信和, 谷田部 緑, 谷田部 淳一, 渡辺 大輔, 市原 淳弘
日本内分泌学会雑誌 95 ( 1 ) 440 - 440 2019年4月( ISSN:0029-0661 )
-
下大静脈を圧排しており、手術困難なため、対症的に加療した褐色細胞腫の1例
斎藤 史子, 木田 可奈子, 石田 和也, 堀内 咲由莉, 石川 透, 木村 美和, 木村 しほり, 高野 倫嘉, 山下 薫, 関 康史, 吉田 尚弘, 谷田部 淳一, 谷田部 緑, 渡辺 大輔, 森本 聡, 市原 淳弘
日本内分泌学会雑誌 95 ( 1 ) 458 - 458 2019年4月( ISSN:0029-0661 )
-
慢性リンパ性白血病の甲状腺浸潤を認めた一例
藤森 千花, 尾身 葉子, 永井 絵林, 風間 啓至, 谷田部 淳一, 板垣 裕子, 長嶋 洋治, 岡本 高宏
日本臨床外科学会雑誌 80 ( 3 ) 619 - 619 2019年3月( ISSN:1345-2843 )
-
【妊娠高血圧症候群-PIHからHDPへ】妊娠高血圧症候群の発症原因 (プロ)レニン受容体
市原 淳弘, 谷田部 緑, 谷田部 淳一
産科と婦人科 86 ( 2 ) 195 - 200 2019年2月( ISSN:0386-9792 )
-
オンライン診療による高血圧治療は、長期にわたり連続して実施しても安全かつ費用対効果に優れていた(POATRAND trial)
谷田部 淳一, 谷田部 緑, 市原 淳弘
日本内科学会雑誌 108 ( Suppl. ) 220 - 220 2019年2月( ISSN:0021-5384 )
-
【妊娠高血圧症候群-PIHからHDPへ】妊娠高血圧症候群の発症原因 (プロ)レニン受容体
市原 淳弘, 谷田部 緑, 谷田部 淳一
産科と婦人科 86 ( 2 ) 195 - 200 2019年2月( ISSN:0386-9792 )
-
低酸素下における胎盤栄養膜細胞のPDH活性は切断酵素活性に依存した可溶性プロレニン受容体の増加によって維持される
須田 睦士, 谷田部 緑, 谷田部 淳一, 遣田 美貴, 市原 淳弘
東京女子医科大学総合研究所紀要 38 36 - 37 2019年1月( ISSN:0911-4491 )
-
低酸素刺激による胎盤栄養膜細胞(プロ)レニン受容体の発現変化
須田 睦士, 谷田部 緑, 谷田部 淳一, 遣田 美貴, 市原 淳弘
東京女子医科大学総合研究所紀要 38 38 - 39 2019年1月( ISSN:0911-4491 )
-
Association between lifestyle-related disorders and visceral fat mass in Japanese males: a hospital based cross-sectional study.
Sanada H, Yokokawa H, Yatabe J, Williams SM, Felder RA, Jose PA, Takenosita S.
Environ Health Prev Med. 19 ( 6 ) 429 - 35 2014年11月
-
Characteristic expressions of GABA receptors and GABA producing/transporting molecules in rat kidney
Takano K, Yatabe MS, Abe A, Suzuki Y, Sanada H, Watanabe T, Kimura J and Yatabe J.
PLoS One 9 ( 9 ) e105835 2014年9月
-
Hyperglycemia causes cellular senescence via a SGLT2- and p21-dependent pathway in proximal tubules in the early stage of diabetic nephropathy.
Kitada K, Nakano D, Ohsaki H, Hitomi H, Minamino T, Yatabe J, Felder RA, Mori H, Masaki T, Kobori H, Nishiyama A.
J Diabetes Complications 28 ( 5 ) 604 - 11 2014年6月
-
Green tea ingestion greatly reduces plasma concentrations of nadolol in healthy subjects
Shingen Misaka, Junichi Yatabe, Fabian Müller, Kozue Takano, Keisuke Kawabe, Hartmut Glaeser, Midori Yatabe, Satomi Onoue, José Werba, Hiroshi Watanabe, Shizuo Yamada, Martin Fromm, Junko Kimura
Clinical Pharmacology & Therapeutics 95 ( 4 ) 432 - 8 2014年4月
-
Common variants of the G protein-coupled receptor type 4 are associated with human essential hypertension and predict the blood pressure response to angiotensin receptor blockade.
Sanada H, Yoneda M, Yatabe J, Williams S, Bartlett J, White M, Gordon L, Felder RA, Eisner GM, Armando I, Jose PA.
The Pharmacogenomics J. in press 2014年
-
Effects of renal Na+/Ca2+ exchanger 1 inhibitor (SEA0400) treatment on electrolytes, renal function and hemodynamics in rats
Yatabe MS, Yatabe J, Takano K, Sanada H, Kimura J, Watanabe T.
Clinical and Experimental Nephrology in press 2014年
-
Early Detection of Colon Cancer by Amino Acid Profiling using AminoIndex Technology: A Case Report
Yatabe J, Yatabe MS, Ishibashi K, Nozawa Y, Sanada H.
Diagnostic Pathology 8 ( 1 ) 203 2013年12月
-
Mini Nutritional Assessment as a useful method to predict the development of pressure ulcer among elderly inpatients
Yatabe MS, Taguchi F, Ishida I, Sato A, Kameda T, Ueno S, Takano K, Watanabe T, Sanada H and Yatabe J
Journal of the American Geriatrics Society 61 ( 10 ) 1698 - 1704 2013年9月
-
Multidisciplinary Endeavors to Revitalize Rural Society through Telehealth Solutions in Fukushima
Yatabe J.
Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering 51 ( Supplement ) M-156 2013年9月
-
Effects of a high-sodium diet on renal tubule Ca2+ transporter and claudin expression in Wistar-Kyoto rats
Midori S Yatabe, Junichi Yatabe, Kozue Takano, Yuta Murakami, Rina Sakuta, Sadahiko Abe, Hironobu Sanada, Junko Kimura and Tsuyoshi Watanabe
BMC Nephrology 13 ( 160 ) 2012年12月
-
Dopamine and Angiotensin Type 2 Receptors Cooperatively Inhibit Sodium Transport in Human Renal Proximal Tubule Cells.
Gildea JJ, Wang X, Shah N, Tran H, Spinosa M, Van Sciver R, Sasaki M, Yatabe J, Carey RM, Jose PA, Felder RA.
Hypertension 60 ( 2 ) 396 - 403 2012年8月
-
High Body Mass Index is an Important Risk Factor of Developing Type 2 Diabetes
Hironobu Sanada, Hirohide Yokokawa, Minoru Yoneda, Junichi Yatabe, Midori Sasaki Yatabe, Scott M. Williams, Robin A. Felder and Pedro A. Jose
Internal Medicine 51 ( 14 ) 1821 - 6 2012年7月
-
Outcomes of emergency reduction of tube feeding in hospitalized elders during the aftermath of the Great East Japan Earthquake
Yatabe J, Yatabe MS, Taguchi F, Izumi I, Sato A, Hoshi M, Kameda T, Ueno S, Watanabe T, Sanada H.
Journal of the American Geriatrics Society 60 ( 4 ) 804 - 805 2012年4月
-
Hypertension-related gene polymorphisms of G protein-coupled receptor kinase 4 associate with NT-proBNP concentration in normotensive healthy adults
Yatabe J, Yatabe MS, Yoneda M, Felder RA, Jose PA, Sanada H.
International Journal of Hypertension 2012 Article ID 806810 2012年2月
-
Lower plasma arginine in enteral tube-fed patients with pressure ulcer and improved pressure ulcer healing after arginine supplementation by Arginaid Water
Yatabe J, Saito F, Ishida I, Sato A, Hoshi M, Suzuki K, Kameda T, Ueno S, Yatabe MS, Watanabe T and Sanada H
The Journal of Nutrition, Health and Aging 15 ( 4 ) 282 - 6 2011年4月
-
Angiotensin III Stimulates Aldosterone Secretion from Adrenal Gland Partially via Angiotensin II Type 2 Receptor but not Angiotensin II Type 1 Receptor
Yatabe J, Yoneda M, Yatabe MS, Watanabe T, Felder RA, Jose PA, Sanada H.
Endocrinology 152 ( 4 ) 1582 - 8 2011年4月
-
Aldosterone/mineralocorticoid receptor stimulation induces cellular senescence in the kidney
Fan Y, Kohno M, Hitomi H, Kitada K, Fujisawa Y, Yatabe J, Yatabe SM, Felder RA, Ohsaki H, Rafiq K, Sherajee SJ, Noma T, Nishiyama A, Nakano D.
Endocrinology 152 ( 2 ) 680 - 8 2011年2月
-
血糖と血圧のクロストーク
谷田部淳一、渡辺毅
Angiotensin Research 8 ( 1 ) 40 - 45 2011年1月
-
Salt sensitivity is associated with insulin resistance, sympathetic overactivity, and decreased suppression of circulating renin activity in lean essential hypertensive patients
Yatabe MS, Yatabe J, Yoneda M, Watanabe T, Otsuki M, Felder RA, Jose PA, Sanada H.
American Journal of Clinical Nutrition 92 ( 1 ) 77-82. 2010年7月
-
[3,4-Dihydroxyphenyl alanine (DOPA)]
Yatabe J, Sanada H.
Nippon Rinsho. 68 ( Suppl 7 ) 408-411. 2010年7月
-
アルギニン滋養飲料(アルジネードウォーター)投与による栄養状態の推移と褥瘡の変化についての検討
斉藤文恵、石田泉、松本京子、斉藤尚子、亀田俊夫、斉藤雅文、谷田部淳一、岩本昌也、上野修一
福島県農村医学会雑誌 52 ( 1 ) 18 - 21 2010年3月
-
[The peripheral dopaminergic system in hypertension]
Yatabe J, Yatabe MS, Sanada H, Watanabe T
Nippon Rinsho 67 ( Suppl 6 ) 227 - 231 2009年10月
-
Efficacy and Tolerability of Fixed-Dose Combination of Losasrtan and Hydrochlorothiazide (Preminent) Compared to Telmisartan and Indapamide in Managing Essential Hypertension.
Yatabe J, Yatabe MS, Ueno S, Matsui J, Watanabe T, Sanada H
Progress in Medicine 29 ( 9 ) 2261 - 67 2009年9月
-
Angiotensin II type 1 receptor blocker attenuates the activation of ERK and NADPH oxidase by mechanical strain in mesangial cells in the absence of angiotensin II.
Yatabe J, Sanada H, Yatabe MS, Hashimoto S, Yoneda M, Felder RA, Jose PA, Watanabe T.
Am J Physiol Renal Physiol. 296 ( 5 ) F1052-60. 2009年5月
-
糖尿病新規発症とBMIとの関連
眞田寛啓、谷田部淳一、谷田部緑、米田実、栗城実、江川雅巳、伊藤信雄、上野修一、松井遵一郎
福島県農村医学会雑誌 51 ( 1 ) 17 - 19 2009年3月
-
高齢者高血圧患者に対するテルミサルタン投与の効果に関する検討
谷田部淳一、谷田部緑、松井遵一郎、上野修一、木村純子、眞田寛啓
福島県農村医学会雑誌 51 ( 1 ) 20 - 24 2009年3月
-
Effects of decreased renal cortical expression of G protein-coupled receptor kinase 4 and angiotensin type 1 receptors in rats.
Yatabe J, Sanada H, Midorikawa S, Hashimoto S, Watanabe T, Andrews PM, Armando I, Wang X, Felder RA, Jose PA.
Hypertens Res. 31 ( 7 ) 1455 - 64 2008年7月
-
Amelioration of Genetic Hypertension by Suppression of Renal G Protein-Coupled Receptor Kinase Type 4 Expression
SANADA Hironobu, YATABE Junichi, MIDORIKAWA Sanae, KATOH Tetsuo, HASHIMOTO Shigeatsu, WATANABE Tsuyoshi et. al.
Hypertension 47 ( 6 ) 1131 - 1139 2006年6月
-
Single-Nucleotide Polymorphisms for Diagnosis of Salt-Sensitive Hypertension
SANADA H, YATABE J, MIDORIKAWA Sanae, HASHIMOTO S, WATANABE T et. al.
Clinical Chemistry 52 ( 3 ) 352 - 360 2006年3月
-
【分子高血圧-最近の進歩-】高血圧自然発症ラットにおける腎AT1受容体の役割(AT1受容体アンチセンスオリゴヌクレオシドを用いた検討)
米田 実,眞田寛啓,谷田部淳一,緑川早苗,谷田部緑,橋本重厚,渡辺 毅
血圧 13 ( 3 ) 281 - 284 2006年3月
-
Elevation of serum soluble E- and P-selectin in patients with hypertension is reversed by benidipine, a long-acting calcium channel blocker.
Sanada H, Midorikawa S, Yatabe J, Yatabe MS, Katoh T, Baba T, Hashimoto S, Watanabe T.
Hypertens Res. 28 ( 11 ) 871-8. 2005年11月
-
[3,4-Dihydroxyphenyl alanine (DOPA)]
Yatabe J, Sanada H.
Nippon Rinsho. 63 ( Suppl 8 ) 380-3. 2005年8月
-
Differential effects of angiotensin II type-1 receptor antisense oligonucleotides on renal function in spontaneously hypertensive rats.
Yoneda M, Sanada H, Yatabe J, Midorikawa S, Hashimoto S, Sasaki M, Katoh T, Watanabe T, Andrews PM, Jose PA, Felder RA.
Hypertension. 46 ( 1 ) 58-65. 2005年7月
-
[Involvement of dopamine receptor in the pathogenesis of hypertension and hypertensive target-organ damage]
Sanada H, Yatabe J, Sasaki M, Watanabe T.
Nippon Rinsho. 62 ( Suppl 3 ) 160-3. 2004年3月
-
Inhibition of growth hormone excess reduces insulin resistance and ovarian dysfunction in a lean case of polycystic ovary syndrome with a growth-hormone-producing pituitary adenoma.
Hashimoto S, Yatabe J, Midorikawa S, Sanada H, Watanabe T.
Horm Res. 59 ( 3 ) 149-55. 2003年3月
-
Direction-independent block of bi-directional Na+/Ca2+ exchange current by KB-R7943 in guinea-pig cardiac myocytes.
Kimura J, Watano T, Kawahara M, Sakai E, Yatabe J.
Br J Pharmacol. 128 ( 5 ) 969-74. 1999年11月
-
Effects of a novel cardioprotective drug, JTV-519, on membrane currents of guinea pig ventricular myocytes.
Kimura J, Kawahara M, Sakai E, Yatabe J, Nakanishi H.
Jpn J Pharmacol. 79 ( 3 ) 275-81. 1999年3月