研究発表等(講演・口頭発表等) - 中野 恵一
-
多発肺結節を契機に甲状腺濾胞癌の診断に至った症例
第52回日本乳腺甲状腺超音波医学会学術集会 2024年11月
-
ゲノム解析・医療からみた甲状腺超音波検査及び超音波ガイド下穿刺診断
日本超音波医学会第97回学術集会
-
甲状腺乳頭癌のリンパ節郭清範囲決定における術前超音波検査の意義
日本超音波医学会第97回学術集会
-
局在診断が困難であった原発性副甲状腺機能亢進症3例の治療経験
第36回日本内分泌外科学会総会
-
内視鏡下甲状腺手術ーAAA-ETSの現状ー
第124回日本外科学会定期学術集会
-
甲状腺扁平上皮癌の治療経験
第35回東北甲状腺談話会
-
頚部に発生した成熟奇形種の1例
第51回日本乳腺甲状腺超音波医学会学術集会 2023年12月
-
リン酸化TERTは甲状腺乳頭がんの予後不良因子となる
第66回日本甲状腺学会学術集会 2023年12月
-
甲状腺扁平上皮癌4例の治療経験
第66回日本甲状腺学会学術集会 2023年12月
-
頚部に発生した未分化多型肉腫の1例
第50回日本乳腺甲状腺超音波医学会学術集会
-
機能性甲状腺結節の超音波診断
第50回日本乳腺甲状腺超音波医学会学術集会
-
甲状腺扁平上皮癌に対しペムブロリズマブを使用しirAE腸炎に至りインフリキシマブを要した1例
第65回日本甲状腺学会学術集会
-
副甲状腺癌の超音波像3例
第49回日本乳腺甲状腺超音波医学会学術集会
-
家族性,特に MEN1 の副甲状腺疾患の超音波診断
日本超音波医学会第95回学術集会
-
SMI による甲状腺結節の血流についての検討
日本超音波医学会第95回学術集会
-
サージカルフォーラム(127)「甲状腺」完全内視鏡である腋窩乳輪アプローチによる内視鏡下甲状腺切除術(AAA-ETS)の検討
第122回日本外科学会定期学術集会
-
福島での小児若年者甲状腺癌の再発について
第33回東北甲状腺談話会
-
小児甲状腺癌術後の長期にわたる治療経過を経験した1例について
第33回東北甲状腺談話会
-
進行甲状腺乳頭癌への非根治手術後の外照射・内照射併用療法について
第33回東北甲状腺談話会
-
当院におけるレンバチニブ使用症例の検討
第64回日本甲状腺学会学術集会
-
特別企画3:濾胞性腫瘍に対する画像診断の工夫と追加補助診断 甲状腺結節に対する血流評価とエラストグラフィを組み合わせた鑑別診断
第54回日本内分泌外科学会学術大会
-
一般ポスター3:甲状腺癌(手術) 局所・頚部リンパ節再発に対して複数回の手術で対処し長期予後を得ている甲状腺乳頭癌の一例
第54回日本内分泌外科学会学術大会
-
一般ポスター4:放射線治療、他 甲状腺扁平上皮癌に対して手術および放射線外照射 にて局所制御した1例
第54回日本内分泌外科学会学術大会
-
学術集会企画 1「甲状腺・頭頸部超音波検査 はじめの一歩」5. ~濾胞性腫瘍~
第47回日本乳腺甲状腺超音波医学会
-
甲状腺用語診断基準委員会企画「小児の甲状腺超音波所見」 1. 小児に特徴的な乳頭癌亜型の超音波所見
第47回日本乳腺甲状腺超音波医学会
-
甲状腺用語診断基準委員会企画「小児の甲状腺超音波所見」 3. 小児甲状腺癌のリンパ節転移の超音波所見
第47回日本乳腺甲状腺超音波医学会
-
甲状腺乳頭癌』古典型乳頭癌の超音波診断
第47回日本乳腺甲状腺超音波医学会
-
パネルディスカッション4 女性外科医の活躍を持続可能にするために 甲状腺・内分泌外科分野における女性医師の関わり
第33回日本内分泌外科学会総会
-
術前に悪性との鑑別が困難であった甲状腺硝子化索状腫瘍の2例
日本超音波医学会第94回学術集会
-
超音波ドプラ法やエラストグラフィが悪性診断に有用であった甲状腺腫瘍の1例
日本超音波医学会第94回学術集会
-
甲状腺用語診断基準委員会企画2 日常よく遭遇する甲状腺疾患シリーズ 第5回「甲状腺乳頭癌」3 古典的乳頭がんの超音波診断
第46回日本乳腺甲状腺超音波医学会学術集会
-
小児甲状腺濾胞癌術後に下垂体転移を来たした1例
第28回 特定非営利活動法人東北内分泌研究会、第40回日本内分泌学会東北地方会
-
PS-098-7 当科における甲状腺濾胞性腫瘍の手術術式の検討
第121回日本外科学会定期学術集会
-
PS-098-8 当科における副甲状腺機能亢進症の術式の変遷
第121回日本外科学会定期学術集会
-
SF-115-7 当科で副腎手術を施行した252症例の検討
第121回日本外科学会定期学術集会
-
PS-098-1 甲状腺濾胞癌と甲状腺両性結節を区別する遺伝時発現解析の検討
第121回日本外科学会定期学術集会
-
甲状腺ワルチン腫瘍様乳頭癌の1例
日本超音波医学会 第61回東北地方会学術集会
-
甲状腺未分化癌との鑑別に超音波所見が有用であった甲状腺びまん性大細胞型B細胞リンパ腫の1例
日本超音波医学会 第61回東北地方会学術集会
-
Bモード、血流、硬さの指標を用いたスコア化解析による甲状腺濾胞性腫瘍の鑑別
日本超音波医学会第93回学術集会
-
転移性甲状腺腫瘍の2例
日本超音波医学会第93回学術集会
-
甲状腺結節の術前鑑別診断におけるshear wave elastographyの有用性
日本超音波医学会第93回学術集会
-
甲状腺癌におけるBRAFV600E変異検出のための免疫組織学染色の有用性について
第63回日本甲状腺学会学術集会
-
甲状腺クリーゼを繰り返し、ドクターヘリにて2度搬送されたバセドウ病の2例
第63回日本甲状腺学会学術集会
-
「原点から飛躍へ」-甲状腺 超音波ガイド下甲状腺細胞診練習のためのファントムの作り方と練習方法について
第45回日本乳腺甲状腺超音波医学会学術集会
-
CNBの適応と実際
第45回日本乳腺甲状腺超音波医学会学術集会
-
血漿交換療法が奏功した甲状腺クリーゼの1例
第32回日本内分泌外科学会総会
-
当科における甲状腺良性結節の手術適応についての検討
第32回日本内分泌外科学会総会
-
RET遺伝子変異部位からみたMEN2手術の検討
第32回日本内分泌外科学会総会
-
網羅的遺伝子発現プロファイルを用いた甲状腺濾胞癌マーカーの解析
第120回日本外科学会定期学術集会
-
CNBの適応と実際
第44回日本乳腺甲状腺超音波医学会学術集会
-
Inflammatory myofibroblastic tumor of the adrenal grand.
17th Biennial Congress of the Asian Association of Endocrine Surgeons - AsAES2020
-
甲状腺疾患における shear wave elastography.
第43回日本乳腺甲状腺超音波医学会学術集会
-
甲状腺嚢胞性病変の超音波画像
第43回日本乳腺甲状腺超音波医学会学術集会
-
細胞診で甲状腺未分化癌が疑われた甲状腺硝子変性組織の1例
第43回日本乳腺甲状腺超音波医学会学術集会
-
甲状腺腫瘍との鑑別が必要であった軟骨腫瘍の1例
第43回日本乳腺甲状腺超音波医学会学術集会
-
甲状腺細胞診スライド乾燥機の作成
第30回日本甲状腺外科学会学術集会
-
経皮的エタノール注入療法 (percutaneous ethanol injection therapy、PEIT)に関するアンケート調査 集計結果
第58回日本甲状腺学会学術集会
-
原発性副甲状腺機能亢進症における術後骨量回復についての検討
第27回日本内分泌外科学会
-
原発性アルドステロン症に対する副腎静脈サンプリングについて
第27回日本内分泌外科学会
-
頚部超音波検査にて縦隔気腫を疑い得た1例
日本超音波医学会第88回 学術集会
-
甲状腺濾胞癌の骨転移巣に対して動脈塞栓術を施行した2例
第27回東北甲状腺談話会
-
原発性副甲状腺機能亢進症における術後骨量回復についての検討
第36回東北骨代謝研究会
-
上大静脈に腫瘍塞栓を形成した甲状腺濾胞癌症例
第26回日本内分泌外科学会総会
-
中甲状腺静脈内を進展し、上大静脈に腫瘍塞栓を形成した甲状腺濾胞癌症例
日本超音波医学会 第87回学術集会
-
甲状腺結節診断におけるドプラエコーの有用性について
日本超音波医学会 第87回学術集会
-
特異な超音波所見を呈した肺腺癌甲状腺転移症例2例
日本超音波医学会 第87回学術集会
-
特異な超音波所見を呈した肺腺癌甲状腺転移症例2例
日本超音波医学会 第87回学術集会
-
MEN2に伴う髄様癌術後のカルシトニン高値の精査中に発見されたメタネフリン正常の右副腎腫瘤について
第16回東北内分泌研究会、第28会日本内分泌学会東北地方会
-
上大静脈に腫瘍栓を伴った濾胞癌の一治験例
第26回 東北甲状腺談話会
-
症状に乏しく、診断時にすでに摘出困難であった右副腎褐色細胞腫の一例
第26回 東北副腎研究会
-
MEN2A による両側褐色細胞腫、甲状腺髄様癌に対する治療症例
第52回日本癌治療学会学術集会
-
高カルシウム血症を契機に発見された副甲状腺腺腫、甲状腺乳頭癌および胸腺癌の一治験例
第15回NPO法人東北内分泌研究会学術集会/第27回 日本内分泌学会東北地方会(口演) 地方会
-
肺腺癌の甲状腺転移2症例
第46回日本甲状腺外科学会学術集会
-
卵巣静脈に血栓形成を伴った巨大なパラガングリオーマ症例
第25回東北副腎研究会
-
60代で発端者として診断されたMEN2Aの1家系
福島内分泌カンファランス
-
縦隔内副甲状腺腺腫による原発性副甲状腺機能亢進症に対し静脈サンプリングが有用であった1例
第45回日本甲状腺外科学会学術集会
-
MEN1に褐色細胞腫を併発し、低血糖がマスクされたインスリン産生膵内分泌腫瘍
第86回日本内分泌学会学術総会
-
震災直後に流産で発見されたAFTNの2例
第25回東北甲状腺談話会
-
甲状腺未分化癌に対し、制癌剤治療・外科的切除を行ない長期生存を得ている1例
第46回制癌剤適応研究会
-
甲状腺・リンパ節病変におけるUSガイド下Core Needle Biopsy症例の検
第2回インターベンション研究会
-
責任病変同定が困難な副甲状腺腺腫症例に対しVolume Navigationを施行した1例
第29回日本乳腺甲状腺超音波診断学会
-
原発性副甲状腺機能亢進症における術後骨量回復についての検討
第45回日本甲状腺外科学会学術集会
-
術前超音波検査にて異所性甲状腺と診断した甲状腺乳頭癌、バセドウ病合併症例
第28回日本乳腺甲状腺超音波診断会議
-
甲状腺のエコー検査と診断 -新たな診断基準について-
第13回うつくしま甲状腺外科フォーラム
-
ソナゾイドによる甲状腺造影超音波検査の経験
第14回東北内分泌画像研究会
-
急速に増大するびまん性甲状腺腫で発見された肺腺癌の甲状腺転移症例
第49回日本癌治療学会総会
-
バセドウ病に対する甲状腺全摘術の検討
第44回日本甲状腺外科学会 学術集会
-
悪性・良性・代表例のレポート記載
第27回日本乳腺甲状腺超音波診断会議
-
Usefulness of the adrenal venous sampling for the preoperative diagnosis of the patients with primary aldosteronism
International Association of Endocrine Surgeons
-
一卵性双生児にほぼ同時に発見されたMEN2Aの治療経験
第14回福島ホルモンカンファアンス
-
特異な超音波所見を呈した肺腺癌甲状腺転移1例
第26回日本乳腺甲状腺超音波診断会議
-
甲状腺結節(腫瘤)超音波診断基準の有用性の検討
第26回日本乳腺甲状腺超音波診断会議
-
甲状腺全摘術後に、血小板減少の改善を認めた特発性血小板減少性紫斑病合併甲状腺乳頭癌症例
第72回日本臨床外科学会総会
-
嚢疱形成を伴い、上縦隔進展・気管浸潤を認めた甲状腺未分化癌の一例
第72回日本臨床外科学会総会
-
甲状腺全摘術後に、血小板減少の改善を認めた特発性血小板減少性紫斑病合併甲状腺乳頭癌症例
第43回日本甲状腺外科学会学術集会
-
嚢疱形成を伴い、上縦隔進展・気管浸潤を認めた甲状腺未分化癌の一例
第43回日本甲状腺外科学会学術集会
-
遺伝性脊髄小脳変性症に原発性副甲状腺機能亢進症で7腺以上の過剰線を認めたMEN1遺伝子変異陰性の1例
第21回日本内分泌学会東北地方会
-
Case report of Anaplastic thyroid cancer with Rhabdoid feature
第9回アジア臨床腫瘍学会
-
甲状腺全摘術後に、血小板減少の改善を認めた特発性血小板減少性紫斑病合併甲状腺乳頭癌症例
第13回福島ホルモンカンファンランス
-
遺伝性脊髄小脳変性症に 原発性副甲状腺機能亢進症で 6腺腫大を認めた MEN1遺伝子変異陰性例
第16回日本家族性腫瘍学会
-
甲状腺・副甲状腺疾患における超音波造影剤ソナゾイドの使用経験について
第22回日本内分泌外科学会総会
-
片側結節を有する原発性アルドステロン症に対する副腎静脈サンプリングによる検討
第22回日本内分泌外科学会総会
-
甲状腺教育セミナー 「新しい結節性甲状腺腫超音波診断基準案」 微小乳頭癌について
第24回日本乳腺甲状腺超音波診断会議
-
ワークショップ 「甲状腺診断におけるソナゾイドの有用性」 甲状腺・副甲状腺疾患における超音波造影剤ソナゾイドの使用経験について
第24回日本乳腺甲状腺超音波診断会議
-
片側結節を有する原発性アルドステロン症に対する副腎静脈サンプリングによる検討
第110回日本外科学会 定期学術集会(パネルディスカッション)
-
甲状腺造影超音波検査の新しい試み
うつくしま甲状腺フォーラム
-
ラジオガイド下内視鏡補助下副甲状腺摘出術(RGVAP)後7年目に再度RGVAPを施行したMEN1の1例
第22回日本内視鏡外科学会総会
-
長径9cmの褐色細胞腫に対して腹腔鏡下摘除術を施行し得た1例
第71回日本臨床外科学会総会
-
ラジオガイド下内視鏡補助下副甲状腺摘出術(RGVAP)後7年目に再度RGVAPを施行したMEN1の1例
第42回日本甲状腺外科学会
-
Rhabdoid featureを呈した甲状腺未分化癌の一例
第42回日本甲状腺外科学会
-
皮膚筋炎に甲状腺癌、乳癌、胃癌を合併した同時性3重複癌の1症例
第23回日本乳腺甲状腺超音波診断会議
-
甲状腺結節と副甲状腺結節の鑑別に超音波所見が有用であった2例
第23回日本乳腺甲状腺超音波診断会議
-
ラジオガイド下内視鏡補助下副甲状腺摘出術(RGVAP)後7年目に再度RGVAPを施行したMEN1の1例
第15回家族性腫瘍学会学術総会
-
甲状腺未分化癌の時代的変遷
第21回内分泌外科学会総会
-
原発性アルドステロン症診断におけるACTH負荷副腎静脈サンプリングの意義
第21回内分泌外科学会総会
-
Rhabdoid featureを呈する甲状腺未分化癌の1例
日本超音波医学会第82回学術集会
-
当科で経験したRhabdoid featureを呈する甲状腺未分化癌の超音波像
第22回日本乳腺甲状腺超音波診断会議
-
原発性アルドステロン症診断におけるACTH負荷静脈サンプリングの意義
第82回日本内分泌学会学術総会
-
原発性アルドステロン症の病型診断におけるACTH負荷副腎静脈サンプリング(AVS)の有用性
第109回日本外科学会 定期学術集会
-
甲状腺疾患における造影超音波診断について
第22回東北甲状腺談話会
-
骨折、骨量低下を契機に発見された原発性副甲状腺機能亢進症症例術後長期の骨代謝の検討
第31回東北骨代謝研究会
-
福島県立医科大学 第2外科・乳腺内分泌甲状腺外科
第70回日本臨床外科学会総会
-
バセドウ病に対する甲状腺全摘術症例の検討
第41回 日本甲状腺外科学会学術集会
-
Rhabdoid featureを呈した甲状腺未分化癌の一例
第156回 東北外科集談会
-
偶発腫瘍として発見され、術前には対側副腎機能の抑制が予想し得なかったサブクリニカルクッシング症候群の1例
第15回東北副腎研究会
-
副腎静脈サンプリング(AVS)にて診断が可能であったCT陰性アルドステロン産生腺腫の1例
第7回東北内分泌画像研究会
-
ACTH負荷副腎静脈サンプリングの有用性
第20回日本内分泌外科学会総会
-
バセドウ病における甲状腺全摘術症例の検討
第20回日本内分泌外科学会総会
-
画像検査陰性の微小アルドステロン産生腺腫の2例
第54回 国際外科学会 日本部会総会
-
当科で経験した甲状腺髄様癌の超音波所見について
第81回 日本超音波医学会 学術集会
-
ACTH負荷副腎静脈サンプリングの有用性
第108回 日本外科学会定期学術集会
-
未分化癌の超音波所見について
第20回乳腺甲状腺超音波会議
-
甲状腺髄様癌の超音波所見について
第35回日本超音波医学会東北地方会
-
Two cases of aldosterone-producing minimal tumors that could not be detected in preoperative diagnostic imaging
11th CONGRESS OF THE ASIAN ASSOCIATION OF ENDOCRINE SURGEONS&ANNUAL SCIENTIFIC MEETING OF THE COLLEGE OF SURGEONS
-
バセドウ病全摘症例についての検討
第21回東北甲状腺談話会
-
ACTH負荷副腎静脈サンプリングの有用性
第69回日本臨床外科学会総会
-
大濾胞型乳頭癌の1例
第50回日本甲状腺学会学術集会
-
甲状腺濾胞性腫瘍に対するレボビスト造影超音波検査におけるTime Intensity Curveの検討
第50回日本甲状腺学会学術集会
-
縦隔内進展発育を呈した甲状腺lipoadenomaの1例
第40回日本甲状腺外科学会学術集会
-
細胞診にて診断が困難であった甲状腺髄様癌の1例
第19回日本乳腺甲状腺超音波会議
-
遠隔転移を来たした難治性甲状腺髄様癌の1例
福島ホルモンカンファランス
-
ACTH負荷副腎静脈サンプリングの有用性
第19回日本内分泌外科学会総会
-
大濾胞型乳頭癌の1例
第18回乳腺甲状腺超音波会議(JABTS)